食とサプリの健康情報館 ☆Information For Healthy Life And Diet☆

2016.01.20
XML
カテゴリ: 火星画像
おそらく溶岩のようなものでしょうが、大きな口に歯が何本か、目玉のようなものまであり、まるでアンコウのような魚の化石に見える物体です。

魚の化石1.png

以下のサイトの画面の下層部(カメラの近く)をサーチしていくと、溶岩のようなごつごつしたものがいっぱい転がっています。頭の中で妄想を脹らませながら見ていくと、穴が開いておれば目に見えたり、小さな岩が並んでおれば脊椎骨に見えたりするもので、火星の地表の画像を探査しているといくらでも興味深いものが見つかります。

もし、クレーターの底の部分が湖のようになっていたとしたら、魚の化石があってもおかしくはないとも思いたくなるのですが、そもそも火星に水や有機化合物が見つかっただけでも大騒ぎしているぐらいなのに、化石なんかがあるとなったら天地がひっくり返るくらい大騒ぎになることでしょう。だから、これは化石ではなく、生物体のような複雑な構造に見える溶岩のかたまりとでも考えておきましょう。

NASAが公開している「火星の画像」サイトはこちらです↓
http://mars.nasa.gov/multimedia/interactives/billionpixel/?image=PIA16918&view=cyl





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.01.20 23:30:53
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: