2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
酒にすがりついてしまった夜を、日の出が砕く。砂浜に残った足跡を、寄せて引く波が消し引いていくように…。体の爪の先、隅々にまで届くような感覚に戸惑い、苛つく…。破調の美…。そんな良いもの?ではない。…答えに窮する。酒が足りないのか、知恵が足りないのか。小さな雪玉は転がって大きくなりましたが、白さは失せました。そして、暑さにやられてしまいました。老先生に水分摂取に対しての注意を受けているが、アルコールは水分に分類されるのか?持病を患って以来、アルコールはともかく、水分代謝が悪くなってることに関しては、自覚している。自律神経のバランスが崩れているからだ。夏に身をまかせて、秋が来るのを待つしかないのかな。…とは言え、…7月11日、参議院選挙投票日だったから覚えているのだが、目覚まし時計のアラーム音で目が覚めた、と思った。時計を見ると4時。夕方では無いし、時計のアラーム音でも無かったのだ。そもそもその日はアラーム設定していなかった。アラーム音かと思ったのは、セミの声だったのだ。しかも、ひぐらし。夏真っ盛りなのか、秋なのか、もう、四季なんてわけわからなくなってる。四季というより、こうなると方程式か?。算数苦手な私には、正答がわからない。数式も、常識も。今日このブログを書き始めてから、蚊に5箇所やられたから、夏なのでしょうか。いつものごとく飼育しているスズムシは早熟とは言え、音痴は始まってるから、夏なのでしょうか。高校野球の予選は始まってるから夏なのでしょうか。なにより私はなんてバカなのでしょう…。変化にうまくついていけない。5月末に、「ポニョの海」で後輩MとIと釣りをした。たかが半日だったが、ものすごく日焼けしてしまった。そして2ヶ月経った今、私の愚痴とは関係無く、焼けた肌は再生している。朝顔に水やりして、スイカを囓って、私の「夏の宿題」に挑んでみる。ラジオ体操に参加するほどの体力は無いけれど。「解」は、汎用性大量生産型平凡市民の私だから、Xのままでも仕方ないが、なんとか探って悪あがきしてみようかと思うのだ。「解」は、ボトルの底にあるように思うから…。
2010年07月30日
コメント(2)