PR
キーワードサーチ
カレンダー
コメント新着
フリーページ
ママの実父(呼び名:おじいちゃん)が、来月から我が家で同居することになりました
年明けにもう1人子供が増えますが、おじいちゃんも加わって一気にが狭くなりそうですそんなこといっても、遠方で病気になったりされるよりまだマシかなっと、同居に踏み切った訳です。
だけどそのおじいちゃん、会社を辞めたとたんに生きがいというか~目標がなくなりなんだか娘のママでも、嫌な感じですこういう時、無趣味だとこうなっちゃうんですね
会社人間ってどうかと思ってしまいました。
我が家に遊びにきても、話し相手が欲しいと言ってる割には、しゃべらないし・・・帰ってきても「ただいま」の一言がなかったり、コミュニケーションのなんて下手な人なんだと思ってしまいます。
これが血の繋がっている人だと思うと、なんか余計に嫌な感じ
同居することになったけど、世代の違う人と暮らすのってなんか大変なのかもって、今になって思ってしまいました。だけど、この影には旦那のものすごい理解があって実現することホント、感謝感謝です。
そうなんですよねー。嫁の親を引き取るんですから、ホント、感謝感謝です。