PR
キーワードサーチ
カレンダー
コメント新着
フリーページ
昨日は、お姉ちゃんの通う楽器店主催のピアノコンクールがありましたそれが、お教室で同じクラスの子みんなで、出ようということになりまして、ほぼ1日仕事で行ってきました
正直、今日はみんな疲れすぎてなんにもやる気がおきません
初めてのコンクールでしたので、勝手がわからず・・・とにかくお昼ご飯のことだけを考えて、やらお菓子やらいろいろ食料を持って、行ったのです。ほんと、私達は何をしに行ってきたのでしょうかってくらい。
受付が終わって、プログラムを見るとクラスの中では1番手でした全体でも早めの出番で、こちらも緊張ですトップバッターのお子さんは、緊張のせいか少しミスがありました。でも、1番手ってすっごく緊張するもんですよね~。見ているこちらまで出場者のドキドキが伝わってきて、一緒にドキドキしながら聞いてしまいました
さて、お姉ちゃん登場
もう、ママの心臓は口から飛び出ちゃいそうなほど、バクバクです。その心配をよそに、課題曲はさらっと弾き終わっていました。続いて自由曲ちょっとテンポが速いようで、ミスタッチが出ないかヒヤヒヤしていましたが、無事に弾き終わりました
本当に、心臓によくないよ~その後、他の方たちの演奏を聞いて、お勉強もしました。
そして、表彰式審査員特別賞・3位・2位・1位とそれぞれ1名ずつに贈られると、説明がありました。さて、演奏した順番と名前が読み上げられることに・・・
「審査員特別賞 ○番 ○○さん(お姉ちゃん)」
呼ばれちゃいましたお隣にいたお友達のママさんからもお祝いのお言葉を頂いて、もう放心状態そして、壇上に上がるお姉ちゃん。もう、最高の親孝行ですよさらに、2位と1位は、同じクラスのお友達が受賞しました
帰り道にお姉ちゃんが、「ママが優しくて気持ち悪い」っと言っていましたが(汗)、に着いてからお手紙を書いてくれてました。ママへの感謝の言葉が書いてあったのですが、頑張って練習したから、今回やっと結果がついてきたんだと思います。また、目標をもってこれからも頑張っていってくれたらって思います