全140件 (140件中 1-50件目)
三年目に突入しました。もう三年もたつのか…それと無事、専門学校受かりました。
2005.11.11
コメント(2)
半年以上たちましたが更新します。更新しなかった理由はいろいろあると思います。大学辞めるに関して精神的に追い詰められてて、ストレス解消にMMOやってはまって…書かなきゃいけないことはいっぱいあったと思うんですが、書く気がおこらないというかなんというか…ほんとはいっぱい書いておいた方が今後のためにもよかったんでしょうけど書けませんでした。もう書かなくなって8ヶ月ぐらいありますが、気づいたらすごく早くすぎてしまったように感じます。4月に学校辞めて、6月からバイトはじめて、今に至るわけなんですが日記読み返してみてずっと辞める辞めるいってましたが、いざ辞めるとなると…まぁ、続ける気持ちはまったくなかったので未練はありませんが、苦労してまで部活との両立でとった指定校推薦だったんですけどね。といろいろ思い返してみましたが年々充実してない毎日を送っていた気がします。大好きだったバスケも半年ぐらいやってません。まぁそれにも理由があるわけですが、とにかくもう一度、なんで大学を辞めたかったかという理由を整理してみると勉強についていけなくて、その中で自分なりに勉強頑張った結果単位が全然とれなくてやる気がなくなり、交通時間が長かったということもありサボり気味に、そして、PCを触る授業がしたかったんですが、実際は週に1回だけで非常に適当に教えてるイメージがあった。まぁ、辞めるにあたってただ辞めたかっただけではなく、一応大学に通っている中でPCの授業がまったくないというのが嫌だったので、もっとPCをさわる勉強がしたいというのが日に日に強くなっていったというのもあって大学辞めて専門学校で学ぼうという願望がかなり前からありました。日がたつにつれてより大きくなりましが、まぁ簡単に言うと大学の授業についていけないからそこから逃げるためにそういう意識が強まった気がしますが、一応明確な目標はあって、勉強したいという気持ちもあるので親とはしっかり話しあいました。逃げているとしても、何も目標がないよりはましかなっと思いますが、いまだに資格の勉強もほんとに少ししかしてなく、ただバイトにいってるだけの毎日になってしまっています。バイトもはじめ怒られてばっかりで、たいして教えてもくれてないし、たいした理由もないのに怒られて辞めようかとも思いましたが、ここで辞めるとまた辞め癖がついてしまうような気がして頑張ってますが、今まではじめの一歩が踏み出せなかったわけで一度面接受けちゃえば他のバイト先の面接うけることも問題なくできるから辞めてもという気持ちがでてきてました…まぁ今だに何かと怒られてますが…まぁたぶんすべてが逃げる事ばかり考えての行動になってしまっているのかもしれませんが、自分の中では、高校の部活引退してからの約3年間何もしてなかったので(燃え尽きた感もあったのかな…)、ここから一気に動き出すというのは口では簡単に言えますが行動がついてこないというのは確実にわかっていますので、この三年間の経験を元に(失敗とは言いたくありません)自分のペースでゆっくりとやっていきたいと思います。まぁいつもの用にぐちゃぐちゃで内容がよくわかりませんが、これから頑張っていこうと思います。
2005.08.07
コメント(1)
昨日、駅で突然倒れて立ち上がれないおばあさんがいました。みんな駆けつけて『大丈夫ですか?』と声をかけていました。自分は横目に見てそのままたちさってしまいました…すいませんでした・・・その後、電車で赤ちゃんを抱いてる人に高校生が席を譲っていました。その人は、次の駅で降りるからいいですよっといって断ってましたが、その瞬間、おばぁさんがその席に座ってました…ただそれだけです…最近更新してなかったので日記更新終了。
2004.12.14
コメント(5)
忘れないうちに書き込みます。昨日、明日で二年目だという事に気がつきました…wということで、もう作成してから、二年がたつようになりました。考えてみると、短かかったこの二年…すっかり駄目人間になってしまいました…できる事なら、このHPを作っていた当初に戻りたいなと…やり直しがきくのなら…あの頃の方が、まだ充実してた…とまぁ、愚痴はこれぐらいにして、皆様のおかげで二年も日記のみですが、HPを存続する事が出来ました。元々飽きっぽい性格なだけに、奇跡なのかもしれません。これからも、細々と頑張って行こうかと思います。これからも、よろしくお願い致します。
2004.11.11
コメント(4)
今日、久々に昔使っていたパソコンを使うことに…今では家族が使っているので、自分は滅多にふれることがないんですが、使っていると、OUTLOOKにメッセの人のメアドがあるのを発見しました。これはまずいと思って、全部消してから気がつきました…古いPCでメッセを起動したので、起動した時だけデータがでるらしく、メッセ全員削除_| ̄|○これはまずいと思って、必死に探していると、アドレス帳なるものを発見!そこにアドレス全員分入ってましたwまぁ、それでだいぶほっとしたんですが、登録が面倒で…よってサインインしてもらはないと、アドレスしかでずにまったくわからない状態に…以後二度とないようにきをつけようかと思いますwもし間違って消してしまった方がいましたら、MSNのメッセンジャーの話ですが、メンバ→メンバの追加→アドレス帳から追加でいけると思います!
2004.11.02
コメント(5)
今日は、自転車置き場の期限が切れていたので、更新しにいきました。すると、再契約しないと言われ紙に必要事項を記入して、期限切れの分のお金払って、カード発行してもらって、二か月分のお金払って、全部終わったので、『ありがとうございます!』って言おうと思ったら、『ありがとうございましゅ』・・・・・・・・・・Σ( ̄□ ̄;)!?やってしまいました…行き吹きながら喋りすぎて、『す』がしっかり発音できなくて、『しゅ』みたいな感じに聞こえてしまいました…まぁ、しっかりごまかしましたよ…『ありがとうございましゅす』って…実はこれ二度目で、前も同じような感じのことをしてしまってたんです…すごいはずかしかった…っていっても自分にしかわからない程度の声の大きさだったので問題はないと思うんですが…二度と同じミスは繰りかえさないようにしようと思った一日でした…
2004.10.18
コメント(4)
今日、電車に乗っていると隣におばぁさん三人が乗ってきました。まぁ、うるさい人達じゃなかったので、ゆっくり寝れるかなっと思っていると、何かの飛ぶ音が聞こえてきました…ハエかな?と思ってみると、アブみたいな虫でした_| ̄|○隣の席に移りたいところですが、アブなんかにビビッて隣の席に移ってるよって思われるのも嫌だったので、きたら怖いけど手で追い払おうと考えていると、隣で窓をバンバン叩く音が聞こえました…Σ( ̄□ ̄;)!?見ると、おばぁさん達が、素手でアブみたいなのを、叩いていました…5発ぐらい叩くとクリーンヒットしたらしく、音がしなくなりました…恐ろしいことに、手で潰して殺してました…しかも何事もなかったかの用に、死骸をイスの下に捨てて、また喋りだしてました…まぁ、自分的にはラッキーだったんですが…あまりにも、おばぁさんのすごさにびっくりしてしまい、唖然としてしまいました…自分も次、変な虫がいたら手で…100%無理です_| ̄|○
2004.10.15
コメント(4)
ずっと書こう書こうと思って忘れてました…二日前に開設700日突破しました~。それだけですが、これからもよろしくですw開設日 2002年11月11日 (開設702日) 総アクセス数 15473アクセス (約22アクセス/日)
2004.10.13
コメント(4)
今日の夕飯は、あさりの味噌汁でした。事件はおこりました…アサリの具を食べていたら、きました…割れた殻をおもいっきり前歯で噛んでしまいました。前歯が終わりました…前歯左が、曲がりました…デコボコになってしまいました…折れてないだけ、ましなんでしょうが、非常に変な感じです。昨日までの違和感のない日々を返してください…。
2004.10.06
コメント(4)
最近ついてないです…コンビニではバイトの高校生に315円の買い物して、1015円だしたのに間違って1012円ってうたれて、697円のおつり…697と700円の差は大きい…まぁ、気がついたのが外出てからだったので、3円ぐらいならいいかとおもって、何もいいませんでしたが、なんとなく、後味が悪い…しかも、昨日は寝てて、なんか痛いなぁ、と思ったら、いつも寝る前に、本読むために使ってる蛍光灯を倒してたらしく、変なつくりのなので、電球割れてました…それだけならまだしも、ねぼけて、割れた破片触りつつ『なんだこれ?』と思いながら寝ちゃって、起きた時は何も違和感がなかったんですが、昼過ぎにふと手を見ると、ガラスの破片で切り傷いっぱい…最近非常にねぞうが悪いっぽい…どうにかしなければ…
2004.09.25
コメント(6)
秋になり、うちにも栗やら、焼き芋やら、おでんがきました。そして・・・栗は別に嫌いじゃないんですが、思い返すこと10年ぐらい前、学校の給食で、栗が出ました。いつものように、何気なく食べていると、栗の中に虫が_| ̄|○確かに、食べてる時に、変な感触はしましたが、まさかそんなに大量に虫が入ってるとは・・・それ以来、栗はトラウマです・・・それを思い出すと吐き気が…嫌いな食べ物は滅多にないんですが、半分に割った栗だけはどうも食べられません…割ってなければいけるのに…
2004.09.17
コメント(4)
日記書いて、登録押したらページがありませんに…二度書けるほど、たいした内容じゃなかったので思い出せず…もう、書く気もおきず…なので、さっき書いた日記を要約して書いておきます。秋になりましたね。終わり。
2004.09.14
コメント(4)
唐突ですが、自分は特に人よりすぐれてる事とかまったくないと思っていたのですが、ひとつだけありました!(笑)自分は、永久歯に生え変わってから一度も虫歯等、歯の治療がありません!基本的に出かける時しか、歯は磨かないんですが虫歯にはなりません( ̄ー ̄)ニヤリッ小5ぐらいから、高3まで歯科検診は必ず、君、歯きれいだね~です。でも、これで得をしたことといったら、治療しなくてすむのと、親しらずはほとんどみがいてないのに虫歯にならない!(笑)とまぁ、こんな事しかなくて、悲しくなる訳ですが…思いついたので書いてみました…
2004.09.07
コメント(4)
ついにこのHPも15000アクセスまできました。あと3ヶ月で二年目に突入するわけですが、いろいろな方々に支えられてここまでくることができました。本当にありがとうございました。これからも、よろしくお願い致します。今日のところは、短いですが以上で終わります♪
2004.09.05
コメント(0)
そろそろいろいろ動かなくちゃいけない月になりました…頭でわかっていても、体がついていかない現状…それは裏を返せば頭でわかっていないからなんでしょうが…楽な方、楽な方に考えてしまいます…一年待つか、今年頑張るか、今年頑張った方がいいんでしょうが、今の現状から行くと一年待つ結果になりそうな気が…一年間いろいろ考えたい気はしますが、そうするとより堕落しそうで怖い…それはイコール逃げになる気がするし…ほんとに何もできない人間です。
2004.09.01
コメント(0)
gtさんのEB終わってもう一年とちょっとたってたんですね~。もうPCも変わっちゃってひっぱりだしてくる画像とか、データとかなにもないので、日記以外に更新はできませんが、とにかく、記憶がうすくなってきてしまいました。まぁ、いつも暇なので、お暇な時は、メッセでも送ってください(笑)いちようアドレスを貼っておきます。jeiaslekfjsie@hotmail.com
2004.08.29
コメント(2)
最近、3°というソフトを結構使ってるんですが、なかなかいいソフトですね~正式には、threedegreesっていうんですかねぇ?まぁとにかくいいですねwなんか、大人数でメッセ使ってる時なんか最適ですね~このソフトは、MSNメッセンジャーの拡張ソフトみたいな感じなんですが、自分の持っている音楽を他人にも聞かせる事ができるソフトみたいです。メッセやりながら大人数で自分の持ってる音楽を聴けるっていう感じのソフトですかね(説明下手)是非とも機会があったら調べてみてくださいw
2004.08.22
コメント(0)
日記かかなくてだいぶ時間たってるのに気がつきました…なんかBBSに書き込みあったのに今気がついたし、老化現象がかなり進んでるみたいです…最近はSkypeというソフトでボイチャをしています。興味のある方は是非使ってみることをおすすめします。
2004.08.21
コメント(0)
最近よく雨がふりますね~非常に暑いですが、最高です!雨の日に、家でまったりしてるのが大好きです(笑)そもそも、雨を見てるはいっこうに飽きません(笑)このまま、去年みたいに涼しくならないものか・・・今年は暑すぎて・・・早く春にならないかな~・・・短いですが、日記を書く気になったので書いてみました♪今日はこれで終わり!
2004.07.30
コメント(2)
久々に更新してみます!今年の夏は暑いですね~・・・去年とはまったく違う・・・今、思うと、去年は最高でしたね~、連日涼しくて、冷房いらず。というよりも、寒かった・・・しかし、今年は39度・・・ありえなすぎです・・・_| ̄|○ まぁ、最近物事がすべて上手く言ってないように感じます・・・何事にも無気力で、正直今まで、よくこの状態にならなかったなって思います。毎日いったい何をしてるのか自分でもわかりません・・・うーむ・・・何がいけないんだろう・・・
2004.07.26
コメント(2)
ついに開設600日目をむかえました!二日前からこのことかいてるので、まったく書くことがありませんwってことでこれからもよろしくおねがいしますw以上ですw開設日 2002年11月11日 (開設600日) 総アクセス数 14506アクセス (約24アクセス/日)
2004.07.03
コメント(4)
新しいオンラインゲームはまってますwA3っていうゲームなんですが、なかなか面白いですw今、一人でやってるので、暇な人是非いっしょにやりましょ♪http://www.a3online.jp/playguide/start/download.htmlクローズドなので、もしDLできなかったらいってください~あと3時間ちょっと開設600日です!さっきコメント見てから、ぴちかーとさんのHPにいったらなんと、日記の数が106か107だった・・・約10の差だ・・・このままでは、抜かれるってことで、日記書きましたwやばい・・・この調子でいくと今月中には余裕で抜けれてしまうwってことで、これから毎日空白でも日記を更新しようと思いますwフォルテさんには抜かれそうもないなぁw
2004.07.02
コメント(5)
いよいよあと二日に迫りました!!まぁ、最近特に書くことがないので、全然日記書いてないので、この辺でちょくちょく更新してみようと思って書いてみました・・・えっとあと二日でHP開設600日です!以上です・・・書くことがない・・・開設日 2002年11月11日 (開設598日) 総アクセス数 14432アクセス (約24アクセス/日)
2004.07.01
コメント(3)
いろいろあるみたいですが、何があっても、一球団減らしてほしくないですねぇ・・・個人的に増える分には面白くなっていいようなきがしますが…(笑)http://www.tamakimasayuki.com/sport_bn_8.htmまぁ、これを呼んでみて、いろいろ考えてみましたが…まぁ、なんというか…
2004.06.30
コメント(0)
weelさんホームページ消しちゃったんですね・・・日記の更新楽しみに待っていたのに・・・まぁ、また何かの機会があったら復帰してください!今日は以上♪
2004.06.16
コメント(0)
今日は土曜日・・・授業のある日です・・・しかも1限に・・・朝起きるのだるくてだるくてしょうがなかったんですが、昨日調べた結果によりますと、普段なら7時に家を出ないと間に合わないのですが、土日休日はなんと7時半に家を出ても間に合うという、なんともラッキーな事がありました(笑)ささいなことがですが、そうとう嬉しいです(笑)まぁ、朝の30分はめちゃくちゃ大きいですからね(^^そして、外は天気で、27度まで上がるというように、かなり朝から日差しが強くて、駅まで汗かくだろうなぁ(10分の道のり)、と思いつつ家を出ました。すると、もう何十年ぶりかというぐらいの、すっごくすがすがしい風が吹いていました(^^強すぎず、弱すぎず、ちょうどいい感じの風で、駅まですっごく涼しく歩いていけました!何年かぶりに、湘南に住んでるんだって実感するぐらいの完璧な風でした(^^毎日、ラジオでFM横浜を聞きながら歩いてるんですが、今日は風が強くて、非常にすがすがしいですっていってるのに、思わず心の中でうなずいてしまいました(笑)そして、電車に乗ると、土曜日の朝なので、人もあまり乗っていなくて、ゆったりとしていて、ありえないぐらい、いい一日だなぁって思いながら、普段は寝ながら終点まで乗っている電車を寝ないで、外の風景を見ながら、まったりしていたんですが、終点まで残り4駅のところで、人が大量に・・・そこから学校につくまでが、平日に学校に行くみたいな感じで非常に疲れてしまいました(^^;そして、スピーカーを学校の近くで買おうとしていたんですが、地元の電気屋も見てきめようと思って、地元の電気屋にいったらPCスピーカーめっちゃ少ない・・・ひどいぐらい少なかったんです・・・結局ほしぃのなくて、月曜日まで待って学校の近くで買うことにしました・・・ということで、今日の日記を終わります(笑)またまとまらなかった・・・
2004.05.29
コメント(4)
ホームページ開設555日目です。なんかキリがよかったので日記にしてみましたw開設日 2002年11月11日 (開設555日) 総アクセス数 14001アクセス (約25アクセス/日)
2004.05.19
コメント(5)
新しい機能が増えましたね~トラックバックとコメントのふたつ!これでより日記の感想が書きやすくなりましたね!そして、さらに日記が書きやすくなったし、見てる方楽天に新しくHP作ってみてはどうでしょうか?w(これで三度目ぐらい…)日記書こうなんて一度も思いませんでしたが、載せる物がなくなったということで、いちよう日記書くことになりましたが、書いててよかったなっと思います。ほとんど書いてませんが、このHPも一年と半年ぐらい経ちました。いつまで続くんでしょうかね…( ̄∀ ̄*)ニヤり☆以上です。
2004.05.18
コメント(0)
三日侍鎖国しましたね…しってるかたはかなりしってるかと思われるのですが、今から三年か四年ぐらい前に、チェーンメールでドラゴンボールの話というのが、きました。その話を作っていたサイトだったんですが、日記と掲示板とドラゴンボールの話のみのサイトだったんですが、かなり面白い文章で毎日チェックしてたのですが、鎖国してしまうみたいですね。このHPも一体いつまで続くことやら…http://www007.upp.so-net.ne.jp/hms/いちようURLを載せておきます。無断ですが確かリンクフリーってかいてあったと思いますから載せてみますw
2004.05.17
コメント(0)
今日も引き続き後輩の試合を見てきたのですが、負けてしまいました。でも、最後の大会っていうのは、感動しますね。今日の相手は、だいたい実力差は同じくらいのチームだったんですが、勝ちたいという気持ちが相手のチームの方が強かったような気がしました。まぁ、5人あわせての話ですが…うちの学校は、三年生が二人しか出ていなかったので、そのあたりでの絶対勝ちにいくっていう意識が、ちょっと相手チームに比べてたりなかったんじゃなかったかなっと思います。必死さが足りなかった1・2年生は3年生と変えてもよかったんじゃないかなっと思ったりもしましたが、監督の考え方は人それぞれなので、なんともいえませんが、ただひとつだけいえることは、1・2年生には、また次があるから、そこまで必死にやらないだろうと思います。ただ三年生は最後の試合なので、悔いが残らないように一生懸命やると思います。自分としては、ある程度うまくても、選抜で選ばれるほどうまくない選手なら、必死に悔いを残さないように頑張る三年生を出してあげてもよかったかと思います…たぶん実力では負けていても、必死に頑張ることで、相手からボールをうばったりプレッシャーかけてシュートはずさせたりすると思いますから…そういう三年生が試合の流れをもってくると思いました…まぁ、キャプテンが退場して、交代で出ていた三年生にはそういう意気込みみたいなものは感じられなかったのが残念だたったのですが…自分も最後の試合には出たかったなっと改めて思わせてくれるような試合でした。
2004.05.16
コメント(0)
今日は、二個下の後輩の最後の大会を見にいきました。そこで思ったのですが、いったい自分はどんな高校生活を送っていたのだろうと…高3の今の時期までは、部活にあけくれる日々だったのですが、その後のことがまったくわかりませんでした(^^;思えば日記を書き始めて一年と半年ぐらいたつのですが、初めは、EBのことについて載せるためだけに作ったので、日記書こうとも思ってなかたし、日記なんてかけなかったので、しょうがないと言えばしょうがないのですが、やっぱり日記っていうのは、つけてて正解ですね。というかつけといた方がよかったです(^^;もう、すっかり昔の事は忘れてしまいました…日記書き始めたのは、高3の秋過ぎぐらいからでしたが、ネタがなかったというか、文章力がなかったというか、そのせいで、教習所の事は書いてるのに、学校の事は書いてない(笑)まぁ、日記書いてる時期はすでに、学校終わってたのでなんともいえませんが、どんな学校生活を送っていたのかと、ふと日記を読み返してみたんですが、まったく書いてなくてちょっとがっかりました(^^;高校の時のノートとかもないしなぁ…(笑)以上で終わります(^^
2004.05.15
コメント(1)
今日は暇だったのでいろんなサイトを見ていたのですが、久々に懐かしいゲームの名前を見ました。サガ・フロンティアというPSのゲームなのですが、発売したのが、約7年前です。このゲームは、中学入学して、初めての夏休みの時に、部活から帰ってきては、ずっとやってた記憶があります。懐かしいゲームといったら、いろいろありますが、個人的に印象に残ってるゲームは、スーパーマリワールド・ゼルダの伝説・FF7・スーパーマリオブラザーズ1&3・くにおくん関係・パワプロっと、印象に残ってるのはこの辺ですね~。ファミコンのマリオとくにおくんは友達の家でしょっちゅう一緒にやってました。スーパーファミコン版のマリオとゼルダは小学校低学年の時にずっとやってました。FFとパワプロは部活やって帰ってきては、やってた記憶がありますね~懐かしい…最近かなり年をとったみたいです…何かと、日記が、思い出話になってしまう…今の環境はダメなのかもしれない…
2004.04.15
コメント(2)
今、考えてみるとほんとに、何も知らずに大学に入ったと後悔しています。指定校推薦という、非常に楽な推薦方法で入学し、楽に単位をとって卒業できるのではないかという、甘い考えがいけなかったようです。そもそも、自分は、昔から、めんどくさがりで、小・中学校と、風邪を引いたと嘘をいっては保健室に行って、家に帰るという時期が、一週間ぐらいありました。(小学校6年間・中学校三年間で共に連続で一週間づつぐらい)と言う様に、サボり愚背があり、だるがりだったりと、かなりいい加減な正確です。それが、高校に入ってからは、なぜかわかりませんが、部活を頑張り、勉強を頑張り、学校には、インフルエンザの時以外は休んでいませんでした。今思うとかなり頑張ってたと自分でも思います。なんだかんだで、学校には部活しに行ってるだけでしたし、ぶっちゃけ、学校には馴染めていませんでした(^^;部活があるから学校にいって、昼飯を食べる人いなくて、一人で昼食食べて、昼休みはずっと寝てるってことも多々ありました。それぐらいクラスには馴染めてませんでした(^^;ただ、高校の勉強が簡単すぎて、勉強すれば高得点がとれたため、学校にはサボらずいってました。(サボると点とれなくなりそうな気がしていたので)しかし、そこまではよかったのですが、問題は三年になってからです。実はうちの学校は三年になると選択科目をとらないと毎日、4時間授業で終わりなので1時頃には家に帰ってるというめちゃくちゃ楽な生活をしていました…それに加え、一学期の成績だけしか推薦に必要でなかったため、勉強頑張るのは一学期のみ、そして、部活も5月の半ばには終わり、7月にテストが終わってからは非常に暇でした。そこで、暇になったので、今までほとんどやってなかったインターネットを勉強しようと思ったのが一番の間違いでした…それから、CGIのオンラインゲームにはまり、二学期になってもずっとやることないのでやっている状態に…そして大学に入学しましたが、何がいけなかったのかというと、1.高校の時、1時終わりだったのが、いきなり4時終わりになった。まぁこれだけなら問題はなかったのですが…2.通学時間が、自転車で15分から、電車で2時間、自転車で20分になった…これがかなり辛かったです(^^;電車通学したことなかったので、これはかなり辛かった…3.一番いい指定校を選んでしまったため、勉強が明らかに自分が行ってた高校のレベルではついていけなかった…これが一番の要因です。勉強にまったくついていけませんでした(^^;簡単にいいますと、辛い所から、楽になるぶんにはいいのですが、まったく逆で、楽すぎた高校時代から一気にめちゃくちゃ忙しい大学時代に突入したので、ついていけなくなりました(^^;あとは、あまりよく見ずに偏差値が一番いいとこっていうことで決めたため(学科は初めからきまっていましたが)自分が勉強したかった内容よりもしたくなかった内容の方が重視されていたため、このような結果になってしまいました(T-T)いまさら後悔しても遅いですし、かなりいい失敗をしたと思いました。というのも、今まで適当に決めてきて、なんだかんだでここまでこれていましたが、今回失敗したことによって、いろいろ学んだと思います。同じ失敗を二度と繰り替えさないようにしたいと思います…そして、今回成績をもらった時は、31単位とれていてさほど単位の取得状況を見て『やばいな~』とは思わなかったのですが、だいたいみんな50前後はとってるんです…うちの大学は、1・2年と3・4年で校舎が違うので、3年にあがるのに必要な単位数をとらないといけません。うちの学科の場合は62単位必要なのですが、そのうち専門科目で32単位とらないといけないんです…一年では20単位分あったのですが、とれたのは…なんと…たった3単位でした…その専門科目は苦手な科目ばかりで相当努力しないととれそうにありません…そして、留年しても単位がとれそうにないし、もし留年したとして、3・4年でやる教科はとれないので、また三年で留年する可能性もあります…そうすると無駄にお金ばかりかかってしまうので、それならスパッと辞めて一年働いて、お金ためて、一年目の学費にあてようと思って、専門探してたのですが、さすが専門だけあって自分の行きたい学校が簡単に見つかりました。(今回はちゃんと調べました)それを成績もらってから、ずっと調べて、だいたい考えがまとまってから、親に相談したのですが、親としては、大学に行っててほしいみたいでした。しかし、前期分の学費を払ったということを聞かされたので、ここで辞めるともったいないので、前期頑張ってみて、前期専門科目をひとつも落とさなかったら続けるという条件で、頑張ってみることにしました。やるからには頑張って単位とってみたいと思います。読み返してみると、だいぶ、乱雑な文ですが、いつかこの日記を読み返した時にいい思い出になるように書きました。この悪い性格直したいのですが、直りそうにありません…精神的に弱すぎるという事はわかっているんですけどね…辛い事とか、めんどうな事からはすぐ逃げようとしてしまいます…
2004.04.12
コメント(1)
昨日から学校始まったのですが、風邪ひきました・・・昨日の朝は平気だったんです!昼前から、熱が出てきた感じがして、昼過ぎから、吐き気がしてきました…4時まで学校にいなくては、いけなくて、辛い状態でまっていて、ようやく終わり、帰ろうそしたところ、駅まで自転車で20分の道のりのところを、1時間近くかけて、自転車をこぎ、そこから電車に乗ったのはいいのですが、吐き気がひどすぎて、一駅つくたびに、次の駅まで我慢しようと、自分にいいきかせて、頑張っていたのですが、さすがに厳しくなって、電車内で吐くとたいへんなことになると思ったので、途中の駅で降りたのですが、結局吐けなくて、我慢して家まで帰りました…普段なら2時間で変えれる道のりを、3時間以上かけて…そして家に帰って熱をはかってみると、38.1℃!あまりたいしたことないなっと思いつつ二時間ぐらい寝ておきたら、案の定吐きましたw高1のインフルエンザにかかったとき以来でした(^^;すごく懐かしくなってしまった(^^;そして、今日、病院に行ったら、ウィルス性の腸炎といわれました。それから帰って今日はほとんど一日中寝てたわけなんですが、体中が痛いんです(T-T)しかも、明日から学校…高校までなら休めたけど、大学はさすがに休めない…明日授業はじめだし…ついでに単位がたりなくて、留年しそう…いまさらになって、何で高校の時に部活やりながらあんなに頑張っていい成績とって大学いったんだろうと思うようになってしまいました…(T-T)もっと普通の成績とって学校行ってればこんなに苦労することはなかっただろうと…大学辞めようかとさえ検討中です…安易に大学を決めてしまっていたようです…自分の興味ない(苦手)分野の勉強が多すぎでした(^^;
2004.04.06
コメント(1)
3月の終わりの話なんですが、だいだんとこの辺もあったかくなってきだしたころなんですが、夜中、冷蔵庫に、飲み物を取りにいった瞬間!それは動きました・・・そうこの時期いるとは、まったく思ってなかった・・・ゴキブリがいました・・・早すぎるだろう・・・時期的にも、動きも・・・自分の力では、捕獲できないため、祖母を起こして、殺してもらいました・・・あれは、びびります・・・大きさは、中ぐらいで、動きは激速いです・・・それ以来見てませんが、こわくて冷蔵庫の近くには近寄れません・・・
2004.04.02
コメント(2)
あのちょっと前から気になってたんですが、このHPをiモードで見てくれてる方いますよね?wすっごい気になるんですよね・・・よかったら名前教えてくださいwEB関係者の方ですかね?^^iモードからだと日記しか見れないので更新してないと非常に申し訳ない気がしてしまって(^^;まぁどっちにしろ他は更新してませんがwとにかくPCで足跡残していってもらうと嬉しいですm(__)m
2004.03.31
コメント(1)
久々に日記書いてます。なんというか余裕ができたというか・・・忙しい訳じゃなかったんですが、余裕がなかったので全然書き込みませんでした(^^;掲示板も返事が送れてしまって申し訳ないです(^^;なんというか、心に余裕がなかったというか・・・そな訳で、また日記書き出すと思いますのでよろしくです!^^最近、またお気に入りを調べていたら、さすがにほとんどリンク切れになっちゃってますね(^^;結構悲しいですよね・・・メッセもオンしてない人がいっぱいだし・・・wなんか一年前がものすごく懐かしく思えます。
2004.03.30
コメント(0)
学校も終わり、バイトを探しつつ暇なので、KNIGHT ONLINEというオンラインゲームをやっています!よかったら是非是非一緒にやりましょw知ってる人いなくて寂しい…https://www.netgame.co.jp/games/knightonline/knightonline.asp今β版なので無料です!
2004.02.01
コメント(1)
久々の日記更新のような気がします…まぁそれはいいとして、朝皆さんはどのように起床しているのでしょうか?自分は、なかなか起きることができないので、携帯の目覚まし・目覚まし時計・ラジオの三種類をセットして寝ています。まずラジオが、自分の起きたい時間の一時間前に流れはじめます。このラジオは、かかっても起きません。というのも起きた時に、何か曲なりニュースなり人の声が、流れてないと、すぐ寝てしまうからです。例えば、懐かしい曲や、気になるニュースなど、流れていると自然と目が覚めて、聞きいってしまいます!(ただ冬は寒いので、目が覚めてもまた眠ろうとしてしまう自分がいることに気がつきます…)そして次に、目覚まし時計が、自分の起きたい時間の15分前にかかりはじめます!この目覚ましは何回止めても、5分ごとに鳴り出すタイプでしかもかなり音大きいので、一回目もしくは二度目に鳴りだすときぐらいで、気がついて、目覚ましを止めます。そして最後に、携帯の目覚ましを自分の起きたい時間の五分前にならします!とまぁ、これぐらいしないと起きないんです…というよりも、朝起きる時は、寝る前に自己暗示をかけて眠ります。それなので、基本的にはその起きたい時間には必ず目が覚めます!(覚めるだけで、布団からでることはできませんw)しかし、自分はいつからかは、はっきりと覚えていないのですが、知らぬ間に必ず、二度寝をするようになってしまっています…二度寝というか、ものすごく浅い睡眠を何回も繰り返すんです…なので一度起きると、目覚ましがなる五分ごとに寝て起きて寝て起きてを繰り返します…まぁ、簡単にいいますと、言いたいことは、まずラジオが一時間前になって、ラジオの音で目覚めると二度寝できる時間が長くなるのでラッキーと思っている。次に、目覚ましが15分前になって、目が覚める。これは、二度寝をするための物。最後に携帯の目覚ましがなる、起床の合図。とまぁ、このような感じになっています。3割ぐらいの確立で目覚まし時計がなって一度起きてから、二度寝すると、眠りが浅すぎて、その時間にしか夢は見ないのですが、自分が起きて、用意をしてる夢を見ますwこれはかなりつらいです…これになると、必ずといっていいほど、目覚ましの音が聞こえなくて寝坊します…ただし、最高の二度寝ですwすっごく気持ちいいんですwそして、起きた時に『夢か!』と気づいて、焦ります(T-T)でも、夢見ると必ずめちゃくちゃ眠いんです(T0T)なので夢見たときは遅刻が多いです(T-T)これを書いていて思い出しました…なんで必ず二度寝をするかといいますと、昔学校に行くのが嫌で嫌でしょうがなかったとき、寝て起きて、もう朝なの!ってぐらいに深い睡眠が出来ていました…そして、今日もやだなっと思いながら学校に行っていた日々があったので、その恐怖を少しでも忘れられるように、必ず二度寝して、ゆっくり寝られたぞっということを言い聞かせていたためにこのような変な習慣がついてしまったみたいです(^^;まぁ、ほとんどはラジオの音は耳に入らないで起きるのですが、たまに耳に入ると、何かものすごい懐かしい曲が流れていたりしますよね!そういう日は気分が非常にいいです!そして、次の日の通学でその音楽聴いてみたりwこの前は、川本真琴の微熱が流れているのを聞いて、すっごくなつかしくなって、次の日朝から聞いていましたw中学の時の友達が、川本真琴のファンだったので、ものすごく昔を思い出しましたwwwというように、たまに耳に入ってくるラジオの曲って、知らない曲が多いのですが、耳に入ってくる曲はいいのばかりでつい調べて買ってしまったりします(^^というように今日は、朝のラジオのことについて日記を書こうと思ったのですが、だいぶ話がそれました(^^;というか、また長文になって、文がうまくつなげられなかったので適当に言いたいことを箇条書き~♪なので変な文でしたが、最後まで読んでいただいてありがとうございましたm(__)m
2004.01.27
コメント(0)
みなさんはもう知っていたでしょうか?なんとmattさんのページが復活したみたいです!!!なので是非是非↓のお気に入りのページがいってみてください^^いずれはgtさんのEBも…などと思っていますw短いですが今日はこのへんで終了させていただきます!
2004.01.21
コメント(0)
HP開設から一年とちょっと(400日)ぐらいして、ようやく100回目の日記になりましたw思えば、教習所で嘆いてた時代もありましたw今では、ゆったり一人で運転できていることが非常に嬉しいです(T-T)最近特に日記に書くような内容が思い浮かばないのですが、このページの右下の方にある、mattさんのページはたまには見ていますでしょうか?w更新されてましたよ^^これをきっかけに、またちょっとづつ復帰してくださいm(_)mそれと、サイラスさんのページを日記リンクしました!!!なんか話の順番がめちゃくちゃになっちゃいますが(直すのが面倒なのでw)免許とれて、だいぶ運転に慣れてきて、自転車に乗るのが苦痛になってきました(T-T)昔は、高校まで行く自転車で15分の距離なんて近くて、楽な感じだったのですが、最近では、自転車で15分の距離なんて苦痛でなりません…というかものすごく遠くのように感じてしまいます…季節的に寒いから余計にそう思うのかもしれませんが、一度楽をすると、ずっと楽をしたいと同じ感じなのでしょうか…まったくもって、移動手段は車以外考えられなくなってしまいました…運動不足にはならないからいいのですが、車って便利だなっとつくづく感じましたwといっても、まだ駐車場にうまくとめられない現実が…そして細い道は、走らないで、広い道ばかり走ってます…細い道も走らないと練習にはならないとは思うのですが、事故るとやなので、少し遠回りしても、疲れるわけではないので、広い道を選択してしまいます…いずれは目的地まで最短距離の道を、簡単に走れるようになりたいです!それが今年の抱負ですw最後になりましたが、これからいつまで続くかわかりませんが、よろしくお願いしますm(__)m
2004.01.14
コメント(4)
破壊魔さんのHP日記リンクしました^^懐かしいスイカの名産地です^^
2004.01.07
コメント(3)
ちょっと昔の日記を読み返してみました^^すると、というかもうこれは見てもらえればすぐわかってしまうのですが、だいぶ文章力がアップしましたw初めの文章はひどすぎですね…というか、初めが0だったから文章力もアップしたように感じたのかと思われます。まぁ、そのへんは日記書いててよかったと思うところです。まぁもう昔のはひどくてみてられないですねwということは10年後ぐらいには小説を書けるレベルに達しているんですかね?w
2004.01.06
コメント(2)
正月もあっという間に終わってしまいました…特になにもしないでただもちを食べているだけの日々になってしまいました(T-T)まぁそれはいいとして、年賀状を書いてません…年末いろいろあって、かけなくて、来た分だけだそうということになりました。(毎年そうですが…)しかし…今年はまだ来た年賀状一枚も返してませんwすごく作成するのが面倒になって、明日作ればいいやっ!って感じでどんどん先延ばしになっています…印刷するのが面倒なので、年賀状裏に絵が入ってるやつを買おうか迷い中です…それはまぁいずれやるとして、この年末年始しょっちゅう車に乗ることがあり、だいぶなれてきました!そして今日車に乗っていると、教習車を発見!!!なつかしかったです…一年前自分も苦労してたことを思い出されます(T-T)ほんとに免許とれてよかった…(切実)そして、見たことある教官も発見!ほんとに教習所卒業してよかったと思いました(T-T)中に乗ってたのは、一番初めの技能の時に、教えてもらった教官でした…今では、交通ルール無視しまくりですが、ちょっと前は頑張ってたなっと思う一日でした。そして、何度事故りそうになったことか…そして、いまだに、駐車場になかなか入れませんw入れても、曲がってます…このまま事故らないことを祈ります!
2004.01.05
コメント(6)
明けましておめでとうございますm(__)m今年もよろしくお願いいたしますm(__)m
2004.01.01
コメント(3)
ここ最近いろいろしなきゃいけないことが大量にあり、ちょっと前から比べると恐ろしいぐらいに忙しくなってしまったので、疲れてしまって風邪を引いてしまいましたが、ようやく『冬・休・み』に突入しました!!!とはいいつつ、年明けからいきなりテストがあるので、休みというよりは、テスト勉強期間ということになりそうなのですが、久々にゆっくりできてホっとしました^^今月は何が忙しかったかというと、まず最後の授業が多かったので、すべての授業に出席!!!そして、日曜日は、バスケの体育館の鍵当番…鍵当番なので普段より早く、いかなきゃいけないし…しかも、車がなかったのでバスでいかなきゃいけないはめになり、そうとう時間がかかりました…しかも、一度学校で遅れそうになってしまったので、お金がないなか仕方なく、タクシーで行くことにしたのですが、タクシーの運転手と話していると、(注)この運転手さんは、スポーツあまり知らない人みたいです。運転手『お客さんこれから何しに行くんですか?』自分『バスケットをしにいきます。』3分の沈黙ののち運転手『バスケットですか~。すごいですね~。』運転手『バスケットだと、身長があった方がいいですよね~。』自分『そうですねぇ~。ないよりは、あった方がいいですね!』自分『まぁ、でもスポーツはだいたい、背が高くて、苦労するスポーツは少ないと思いますからね。』自分『野球とかでも、背が高い人ばかりですからね。』運転手『そうだよね。背が160cmぐらいの野球手っていないもんね。』自分(心の声)『背が160cmぐらいの野球選手います…』自分『そうですね~。運動神経もいいですしね~』そして、その後、運転手さんの放った言葉にダメージをうけました…運転手『そうだよね~。でもやっぱり、何やっててもそうなんだけど、中途半端っていうのはダメだよね!なんていうのかな、160cm~170cmぐらいの人とかでねぇ、素質がない人なんていくら頑張ってもどうしようもないとおもうんだけどねぇ…』自分(心の声)『…。オレ160cmなんですが…。むちゃくちゃ頑張ってるんですが…そして何よりなんでこんなオヤジにオレを全否定されなきゃならないんだ…』その後、話は人生の話に飛び火し、ずっと喋ってました…微妙にタクシーの運転手さんの愚痴を聞いてたのかな…オレはもう社長になれないんだとかなんとかいってました…とまぁ、そんな話もあり、一番たいへんだったのは、今やっていバスケットのチームはインターネットで募集していたので入ったんですが、やはりいろんなところから集まっていて、たいした目的意識もないので、練習の人数が微妙だったり、日曜日しか練習がなかったり、練習内容が普通に楽しむバスケだったので、このままでは自分の目標の『うまくなる!』が達成できないと思い、友達と一緒に練習しようと思い、体育館を借りないといけないということになったのですが、この体育館を借りるためには、団体登録証とういうのが必要でしょうがないので、団体登録しちゃいました(^^;その団体登録するのに、自分から言い出しちゃったので、というか、他の人はほとんど手伝ってくれなかったので、ほぼ一人で登録のための書類集めたりいろいろ書いたりして、体育館とったり等いろいろやりすぎました…まぁ、そのおかげでいろいろ体育館を使うのは、たいへんだったということがわかりよかったです。今、新しく作ったチームで一緒に練習してる人に、この苦労をわからせてあげたいです。今までいろんなところでバスケをして、普通に他の人が借りてくれて体育館を使って、練習してたわけですが、やはりもっと感謝しなきゃいけないなってことがわかりましたね。やはりもっと感謝して謙虚に生きなくては…とまぁ、まとまりのない文章になってしまいましたが、文字を打ち出すととまらないくて、適当な文をどんどん打ってしまってますので、見苦しいと思いますが、『醜い!』とか、そういうのなしでお願いします(^^;
2003.12.23
コメント(0)
最近よく、人に頼まれ事をされる事があります。普通の会話・メール等で頼まれる時に思うのですが、相手に頼むときに、一言、『悪いんだけど』とか『お願いします』とか『申し訳ない』とか、そういう類の言葉(こういうの何ていうのかわからないのでこうとしかいえませんが)を使ってほしいです…まぁ、自分は性格上というか、必ずその言葉を使うからなのかわかりませんが、特にメールでくるときに、そういう言葉を使ってないと非常に命令されてるようにしか思えなくて、頭にきます…まぁ相手の性格を考えた使いそうもないなって感じの人もいますが、そういう言葉を一言でも使ってくれれば、心よく引き受けるんですけどね…まぁ、こんなことを考えてしまったので、テスト終了後にでも心理学を勉強してみたいです!とはいっても思ってるだけで絶対やらないと思いますが^^;ほんとに全然思っても行動できない性格なんですよね…
2003.12.19
コメント(4)
前にも不眠症というタイトルを書きましたが、今もまだ続いています…ってか11月の17日から不眠症が続いていたとは…日記を更新してて役にたったのは今回が初めてですw最近の方が悪化してて寝るの5時です…そして起きるのは7時…よって遅刻という論理学みたいな話になっています…まぁそれはいいとして、最近地元と学校の気温差が激しくて困ってます…気温差3℃…かなり違いますね…この前地元に帰ってきたとき夜なのに『あったかい!』って思っちゃいましたwとまぁそんな感じです…あまり意味ない日記でしたが、最後重要です!日記リンクあたらにぴちかーと・らぶさんのを追加しました!知ってる人も多いかと思いますが、言っていいのか悪いのかわかりませんが、gtさんのEBで『CLEMONTINE』というキャラ名だった人のHPです!^^(たしか名前はこんな感じだったきが…)まぁ簡単にいうとくれさんですw
2003.12.17
コメント(0)
↓のお気に入りのとこ見てたら、mattさんのHPが8月1日に閉鎖してるのがやけに懐かしく感じました^^;もう何年も前に閉鎖したかのように…ってか復活してくださいm(__)mgtさんのEBないし、エアさんのEBは放置っぽいし…ということなので、誰か公開してもいいホームページもってる人アドレスくださいwむしろ、楽天でいいのでHPつくりましょw
2003.12.15
コメント(5)
久々の日記です(笑)まぁ、それはいいとして、ふと納豆を食べてて思ったのですが、納豆の食べ方って人それぞれいろいろありますよね!(食べれない人もたくさんいますし…)マヨネーズを入れるとかをよく聞きますが、あれは自分には合いませんでした…まずいです。個人的に納豆の食べ方は、醤油とからしをつけて、かき混ぜて、そのまま食べる。個人的にはほとんどこの食べ方です。ご飯の上に納豆だけかけて食べると、まずいです…もしくは、納豆・ご飯・卵・のり・シラス・明太子!これはマジ最高です!これは食べててあきません!是非一度試してみてください!!まぁ、↑のを食べて他の人がどう思うかはわかりませんが、個人的に納豆の好きな食べ方を、書いてみました。よかったら是非試してみてください(笑)
2003.12.08
コメント(2)
全140件 (140件中 1-50件目)


