全55件 (55件中 1-50件目)
今年は家庭の都合でなかなかイベントに参加できなかった。来年も同じ。今年はT360よりアペの出番が多かった、一番遠くは軽井沢。ガレリア・ルーチェさんで始まったローマの休日展にアペとフィアット500を長期間の貸し出し、このような会場に展示されるとは夢にも思わなかった。光栄なことで、ありがとうございました。下記は当時ブログの貼り付け。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・アウトガレリア・ルーチェで開催されてる「ローマの休日」には14台の2輪3輪4輪車が展示された。たぶん、日本で始めての濃い内容、これだけ勢ぞろいは必見。壁面のパネルにはピアジオ・フィアットの解りやすい解説。最初のべスパ98と最新べスパ946の2台。説明パネルがついてるので解りやすい。 946の名称はべスパが発売された1946年。日本割り当て20台、すでに完売。98は最初のべスパ、最大の特徴はシフト、ワイヤーではなくロッドで変速している。 次のタイプもロッドでその次からワイヤーになる。ロッド変速の実物は始めて見た。ローマの休日に登場したべスパを忠実に再現してる。製作者さんも昨日会場に来られていた。詳しくは雑誌スクーターデイズ28号に。ヘッドライトがフェンダーの上にあるので、フェンダーライト。54年式のオリジナルとフルレストア車。オリジナルは当時のオプションフル装備。貴重なべスパだ。詳しくは解説版に。会場に「大きいはがき型」のパンフレットがある。これを持参し、お隣のレストランで食事すると、ローマの休日展特製デザートのサービスがある。凝ったデザートで美味しかった。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2輪以外では3輪のアペにフィアット500が3台。戦後型のB型にC型2台。フィアット500の説明はパネルに詳しく。これで入場無料。当日、雪のためマイカーは取り止め公共交通で会場まで出かけた。地下鉄・東山線・本郷駅からバスで数分、待たずに乗れた。(本郷駅は地下でなく地上にあった)名古屋駅~本郷290円、本郷からバス200円。会場で何名か知り合いの人とお会いできた、名古屋のT360オーナーさんと4月の「T360友の会」の相談をしてから、駅まで送っていただいた。ありがとうございます。右からフィアット500B型、Bはアポロウインカーになる。真ん中はC型ベルベデーレ、左C型基本形、一応4名乗車だが後部座席は映画「ローマの休日」にあるように立って乗る、とてもじゃないが狭くて座れない。ベルベデーレはミッレミリアに何台も参加し完走している。ミッレミリアの参加資格車は1957年までに参加経験のある実車か同型の車。 つまり、ベルベデーレはミッレミリアに参加資格がある。参加すれば間違いなく一番お手ごろな(安い)車体。当時のゼッケンはスタート時刻、21時13分スタート。このスタート台は現在も同じものが使用されてる、こういったスタート台は大事に保管され、それ自体が歴史の証人になる。ピアジオ400、2スト空冷2気筒400cc、可愛い車です。隣のアペは2スト空冷単気筒。運転席を見るとアペが広くて勝ってる。こんなでかい3輪車を49ccで動かすので最高時速は40km、フィアット400は90km出るそうだ、実用性が高い。聞いた話では・・・輸入元には年に何回か商業用でアペを輸入して欲しいとの要望があるそうだ。アペはお断りしてるが、EVアペは? 可能性がない事も無いらしい。正しい使用方なら可能性があるかも、アペで北海道ツーリングなどは論外。ベルベデーレとC型フィアット500、クーぺみたいだがクーペではない。ベルベデーレはステーションワゴンになるが、ど~見てもマイクロ・ライトバン。3台のフィアット500、ベルベデーレ以外は2CVのタイヤを履いてる。なるほど・・さすがに125-15は無いので(?) 135-15のタイヤ、これは入手可能かも?ミシュラン125は現在でも手に入るのか不明。今年のFTPで聞いてきます。 無理にミシュランにこだわらなくても良いかも。映画ローマの休日を見ると、ベスパの後ろにベルベデーレが何度も登場している。現在も良く走る車、500ccなので発進加速はもたもた。ETCが付いてるので高速道も良く走る、走りに不満なし。実に快適・・・
2014年12月30日
コメント(0)
毎年FTP前に岐阜県・揖斐でイタリアンジョブ開催。福井県から会場まで比較的近いので参加している。最短コースは冠山峠だがほとんど通行止めの道。昨年は1年間通行止めだった、断崖絶壁、1車線、ガードレール無し。未舗装のワイルドな道。次に近いのが国道365号。難所の椿坂がトンネルになり、楽勝かと思ってたら、滋賀県からだと登りの長いトンネル、たぶん以前より厳しい登りになるのでは、時速20kmでは後続車が気になる、それもトンネル内。下記は今年のイタジョブ参加のブログ貼り付け、数回続く。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・イタジョブ会場までの往復240kmは7月に予定している北海道アペツーリングの1日の走行目標距離250kmに近い。これくらいの距離が丁度良いかも。前回は普通車での参加だった、近いと思ってたが、近いことは近いがなにせ時速40kmでは時間がかかる、遅いぶん景色は楽しめた。開会式の後はこれといった行事は無い、会話が中心。3時から抽選会があり、景品が多いので2回ぐらい抽選をしたようだ。私は1回だけにして、帰路、皆さんの迷惑にならないように、早めに出発した。それでも303号では多くの参加車に抜かれた、皆さん手を振ってた・・365号の福井県内でもフィアット500に抜かれた。ほとんどアルファ。フィアット500に古めのランチア数台。ランチアにはFTPラリーの参加証が貼り付けてあり、皆さんFTP経験者だった。ピアジアオはもちろん1台だけ。会場はこんな感じ。新緑が綺麗で・・凄い景色だった。お隣さんは帯広ナンバー、苫小牧~名古屋のフェリーで参加してる。昨年、アペで帯広を訪れた事を話したら・・ビックリしてた。ドアのラ・フェスタのステッカーについて、「これで参加したのですか?」こんなクルマ(アペ)に参加資格はありません、この手の本物ステッカーは他車に張るのは厳禁だが、アペならジョークで済みそうなのと、ドアが淋しいので貼っている。「ローマの休日展」では剥がそうとしたら、そのままで展示して欲しいとの事なので、そのまま。 実際はがすとドアが淋しい。これだけ山奥の施設なのに、この日は駐車場満車。朝方、ピンクのクラウンが止まってた。抽選会がありモノタロウさん提供のS字レンチをゲット。商品数が多いので抽選は2回以上したのでは・・・イタリアンジョブが彫りこんであるレンチなので、記念品では最高、実用にもなる。 ありがとうございました。会場で感じたことは、イタ車の集まりなのかアペを知ってる人が多い。実際に探している人も何名か。次にアペが参加するイベントは6月15日のアサマ2000・ヒルクライム会場でのピアジオジャパンアペが多数参加予定、ただし・・・2000mまで登れるのか?群馬から水色フィアット500で参加してたオーナーさんもアペ所有してる、都合がよければ参加か見学下さい。
2014年12月24日
コメント(0)
なかなかイベントに参加出来ないなか、輪島には奇跡的に参加できた。輪島オートモビルは盛大なお祭りです。今年は・・・なんと、ディズニーパレードがあった、なんで輪島に本物のディズニーが??来春の新幹線開業に合わせてのイベントだと思う。ミッキーは世界に1匹しかいない、輪島に出演してる時は東京でも世界でもミッキーはいない、この時、世界で輪島にだけ。t5さんとレースクイン。初めて発動機を持ち込んだ、実動運転なので反応良し。発動機の周りは何時も人だかり。高州園での歓迎会、豪華です。輪島市内。下は当時のブログを貼り付け・・・・・・・・・・・・・・先月あった輪島オートモビルの写真数枚。こちらが輪島オートモビルのHP.輪島港会場、翌日は能登空港が会場になる。後ろの豪華客船は「にっぽん丸」、大型客船といっても北海道行きのフェリーはさらに大きいので、びっくりする大きさではない。早朝の輪島港。宿(高州園)の窓から。客船の横が輪島港のイベント会場。手前の広場(草地)は? 実は住宅用分譲地、当所の予定では広大な住宅街ができる予定だった、東北大震災の影響でまったく売れないそうだ。津波が来たら一発アウト。だれも買わないでしょう。ここは高層マンションがよいのでは。一人発動機運転会は盛況だった。不思議そうに見てる人が多い。輪島市内の足湯、輪島の温泉は塩湯。効能が高そうだ。輪島市内。輪島の帰路、金沢港で電車を数台見た。たぶん、北陸新幹線では?車両は海から運ぶみたいだ。北陸新幹線は来年春開業。この写真は何枚もあるが1枚だけ。後ろに対空ミサイル・パトリオットが見える。 輪島オートモビルのフェイスブックに発動機実演の写真。
2014年12月15日
コメント(2)
今日から大雪の予報がでてる。明日は積もりそうな予感、雪カミナリがもの凄い・・昨年から家庭の都合で泊りがけのイベントはほとんど不参加。たぶん、来年もこの状態が続きそうだ。アペの東北ツーリングも中止になった。鈴鹿のAHSMも不参加になってしまった。これは行きたがったが、時間的に無理だった。今年の参加車両。T500は赤旗リタイヤでローダーの上に。我がゼロ戦号の写ってない写真は淋しい。honda s800m 1969さんブログから写真1枚拝借。現在、キャブの分解修理は完了、後は載せるだけだがお天気が毎日悪いので晴れ間が出たら修理予定。試験走行ができない天気が続いている。春は福井県大野市でT360友の会開催。関東からもT360がやってきた・・・なんで大野市?? 埼玉県古河市と大野市は姉妹都市になってるご縁。北陸に、これだけのAKが集まるのは空前絶後、二度とないと思う。地元新聞にも大きく取り上げられた。
2014年12月13日
コメント(0)
お台場に行ってもいないのにレポが5回目になった。明日から水晶の湯・石油発動機運転会が始まる。日曜日だけでも参加したいが・・・厳しい時間割で・・旧車天国のレポを見ていくと、皆さん長い、ロング。写真だけで100枚以上はざら。糸目ね~さんのブログは当然ながらマイナー車から始まる。最初は軽四、次は商用車、これから連続するはず。こちらのブログも長い。 コメントを読むと真打登場と。これも長いが動画もあり。
2014年11月28日
コメント(0)
旧車天国ネタのブログを書くとカウンターが倍ぐらいになる。行ってもいないのに・・・さらに。オールドタイマーの甲賀編集長に福井県のFTPにゲストとしてお越しいただいたことが有る、2008年。フレンチトーストピクニック(FTP)は毎年5月の第4週開催。毎年、ゲストに来ていただく。第1回は小林彰太郎さんだった、1回目から豪華。2008年は甲賀さん、二玄社系以外では徳大寺さんだけだったのでトークショーは結構前人気が高かった。左、伊東FTP実行委員長。中、甲賀さん。右、今村幸次郎先生。甲賀編集長(この時は一記者)の話は面白かった。当時のブログ2本紹介。yamasadaさんのブログにはAKとSがいっぱい紹介されてる。トークショー終了後のサイン会でのyamasadaさんと甲賀さん、2008年なのでその分若い。こちらのブログは現役の記者さん。面白い参加車両の紹介。この三輪車は甲賀さんが来られるというので、前日に人跡未踏の竹薮からウインチで引っ張りだされてきた物。高圧洗浄機されてるので、その割には綺麗な車体。最近のFTPトークショーはホールでなく会場前で。参加・見学された方はご存知と思うがスケージュールが目いっぱい。トークショーも短くなった。一日でFTPラリーに旧車展示に個展にトークショー・・・いそがしいイベントです。
2014年11月27日
コメント(0)
23日に開催されたお台場のイベントレポはかなりの数になる。オートサンダル登場のブログ、動くのは見たことない。こちらのブログにはT360が1台載ってた。会場にはステージが2箇所あるらしい。甲賀編集長とのトークショーのブログはこちらに。アルファ乗りさんらしくイタリアンジョブのリンクもあった。甲賀編集長の名前の読み方もあり。珍しい文字だが、時代小説を読むと「精」の名前が時々ある。しかも高貴な場合が多い?2008年のFTPのトークショーのゲストとして甲賀編集長にお越しいただいた。当時のブログはこちらに。2008年のFTPパンフレット。パンフレットから甲賀さんの自己紹介転載。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1965年、東京生まれ。広告製作会社、自動車業界紙などを経て13年前、 八重洲出版オールドタイマー編集部に所属。農機具から三輪車、スーパーカーまで浅く広くシツコク取材。 所有するクルマはスズライト、フロンテハッチ、ホンダS600、シトロエンDS23+旧型バイク6台。......さて、これまで120回くらいご質問があったので この場を借りて説明させていただきますと、 名前の精英樹は本名でして、マサキと読みます。これは古来、品種改良された樹木の事を言うそうで、スギ精英樹・岩手5号とかアカマツ精英樹・久慈104号などが有名。ブランド樹木の総称です。つまり名前に「コシヒカリ」とか「ササニシキ」などと付けられたも同然であり、 事実を知ってしばらくは親を恨みました。 今ではコミュニケーションツールとして重宝。ヘンな名前の方とはすぐ仲良くなれます。
2014年11月26日
コメント(0)
23日にお台場で開催された「旧車天国」は盛大だったみたいだ。レポを幾つか見たが、皆さん長いレポになってるので5~6本見たら飽いてきた。面白いレポがあったら教えてください・・・サミーさんのレポ。こちらはAZー1のオーナーさん、写真は100枚も有る。電動ミニカーも参加している。このミニカーは石川県のT360とミゼットのオーナーさん。北陸の旧車イベント会場ではお馴染みだが、東京まで出張とはビックリ。輪島クラシックカーのミゼットと電動ミニカー。大型トレーラーなのでT360も積めるかも?オーナーさんはミゼットのコレクターとして有名、T360も2台所有している。いろんなレポを読んでると、「会場内女性トイレへの誘導員がいたりフードブースが充実・・・」非常に管理されたイベントだったそうで評判は良い。
2014年11月25日
コメント(0)
今日はお台場で旧車天国開催される。今年で2回目だが、たぶん、日本最大の旧車イベントになるのでは。行ってみたいが都合でいけないので、来年の楽しみに。たぶん、超貴重な旧車が全国から集まるのでは・・参加・見学者による明日のブログを楽しみにしてます。
2014年11月23日
コメント(0)
11月29日~30日は岐阜県・水晶の湯で石油発動機運転会開催される。越前国の愛好会からも何名か参加予定。大型蒸気エンジンが参加するかも?まだ未定。興味があんまりなくても、ヒマなら見学お進めします。なかなか面白いです。今月の月末(30日)は日曜日、水晶の湯と同じ海津市に おちょぼ稲荷がある。伏見、豊川、お千代保は日本三大稲荷神社。月末のおちょぼ稲荷は夜通しの縁日、発動機運転会とセットにすると面白いプランになる。おちょぼさんのHPはこちらに。何度か行った事があるが、日本では非常に珍しい場所。昭和レトロそのまんま、しかも、作り物じゃなくて時間が止ってる感じの一角。おちょぼ稲荷の参道、不思議な空間が田んぼの中に出現する。行く時はT360になる、キャブ修理はまだ終わってない。荷台の発動機はカツラAJ1、初めてレストアした発動機。上手く始動しないので先輩に始動方法を聞きにいったら、調子のよい同じカツラを貸してくれた、これで勉強するように・・帰路は同じ発動機が2台になってしまった。
2014年11月16日
コメント(4)
来週末はお台場で「旧車天国」開催される。お台場は一度も行った事ないので、行ってみたいが今年も見学は無理。来年はぜひとも参加か見学に行きたい。
2014年11月15日
コメント(0)
今年参加したイベントは少ない。それでも最近マイクロカーが増えてきたような気がする。輪島オートモビルではサルキー登場、これは驚いた。サルキー、ミニカー登録車。 (スルキーかサルキーか不明)輪島のブログ、サルキーだけの日記もあり。エンジンはベスパとほぼ同じ、ただしピアジオ製ではない。CVT使用なのでアペより速そうだ。ミニカーなのでこのシステムで十分、アペは凝り過ぎというか、やり過ぎ。FTPではマイクロカーではないがリライアント登場。FTP会場では一番人気だった。三輪はアンバランスで・・・確かにおかしい。皆さん見学してた。Mrビーンの影響なのかも・・・イギリスではタイヤの数で税金が決まってたので、3輪にして税金を安くしてるのだが、それにしても不安定に見える。今年のFTPブログはこちらに。これで高速走ってきたのだから驚く、見た人はビックリするのでは。聞いた話では・・来年のFTPは凄いミニカー(マイクロカー)が出場するかも?
2014年11月13日
コメント(4)
本邦初のヒルクライム「浅間ヒルクライム」の車載カメラによる全コース写ってる動画があった。浅間・鈴鹿ともホンダS800R。こちらの動画、標高差1000m、距離約7km。公道を封鎖してのイベントしては空前絶後の規模。動画を見てると、よくもま~これでクルマが壊れない物だ・・感心する。実際の道は7分前後から景色が素晴らしく、すばらしいスカイラインなのだが、車載では景色なし、ドライバーも景色は見てられない。この道をアペも登った、それはそれで感心する、偉い!mixiのアペコミュニティにイベント報告有り。動画もあるが最大傾斜地では時速10km以下、しかも休み休みの登坂、排気量49cc三輪車で良く登りました。S800の車載動画だとアンマッチさん、アンマッチさんの鈴鹿AHSMの動画。データーが一緒に表示されるのでわかりやすい。バックストレート170km、メインで180kmぐらい。スプーンは100km越すのかと思ってたら、そんなには出せないようだ。ヘヤピンも遅い、回れる速度には限界がある、遠心力はもの凄い、遠心力との戦い。T360だけではなさそうだ。サーキットでは加速と減速が腕、なるほどと感心。 左の山が浅間ヒルクライムの会場、峠で標高2000m。早朝の軽井沢アペツーリング。浅間アペミーティングのブログ。
2014年11月11日
コメント(2)
昨日リンクしたアンマッチさんの動画は素晴らしかった。こちらがAKの激走動画、実に素晴らしい。ユーチューブの窓を開けると他の動画も多数案内されてる。そこに我がゼロ戦号の走りも、撮影はアンマッチさん。この走りを比べてください。ゼロ戦号は本気モード?で激走してるつもりだが・・・比べると、のろま。これが平均的な360cc軽トラです。15インチ・アルミにSタイヤと比べてもタイヤが細すぎ、これが標準なのでお間違いなく。久々にこの動画を見たが、再生回数は1万を越してるのには驚きの限り。さらに、今年の6月に開催された浅間ヒルクライムの動画。日本初のヒルクライムはアペミーティングが同じ会場だったので見学できた。S800の激走、7kmの公道封鎖して行われた本邦初のイベント。こちらが写真。サイドカーの走りは始めて見た。これで標高差1000m、7kmの公道を全開で走る。浅間ヒルクライムとは、どんなイベントか判る動画。浅間ヒルクライムという最高のロケーションにアペが9台も。混合2スト49cc。ここまで登ってきただけでも、ヒルクライムレース参加以上の価値がありそうだ、偉い!!
2014年11月08日
コメント(0)
発動機は各地で運転会が開催される。下記が予定。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・11月 9日 茨城常総石下お城11月 9日 愛知新城作手 11月16日 山梨にらさき11月16日 グンマー帝国伊勢崎(屋根あります)11月23日 岩手花巻昭和の学校 24日 岩手花巻昭和の学校11月29日 岐阜水晶の湯 11月30日 岐阜水晶の湯12月21日 グンマー帝国伊勢崎(屋根あります)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・今週末の作手村と29日の水晶の湯は規模の大きな運転会になる。大型が多い。水晶の湯は何とかして行きたいが今のところ不明、たぶん無理なような気がする・・北陸から関西・東海へクルマで出るには大山塊があるので国道8号線か高速道のどちら、脇街道は国道365号。365号は椿坂が難所として有名。(福井県内のヘヤピンも半端でない)新しくできる椿坂トンネルのブログ。余呉湖の「賤ヶ岳の合戦」は有名だが、一番の激戦地は椿坂だった。この坂は来年3月に新トンネルが完成する。冬季は国道なのに積雪で閉鎖される、椿坂を走れるのは年内の降雪まで、すると今月中。12月は無理。水晶の湯の運転会が最後のチャンスになりそうだ。当分、椿坂は残ると思うが、トンネルができればこっちが便利、じょじょに廃道になる。国道365号の峠。峠の向こうは滋賀県。
2014年11月06日
コメント(0)
北陸の三連休は雨。毎年、お天気は良いのだが珍しい。鈴鹿サーキットのAHSM・2014はお天気も良く盛大に終了したようだ。レポを探したら1件だけ見つかった、これから増える・・発売中のノスタルジックヒーローに埼玉県36オーナーさん達の記事。かなり大きな特集になってる。何名かはT360で登場済みなので別の360cc車で。コニーは珍しい、北陸に実動車は無い。以前、金沢クラシックカーミーティングに愛知からの1台を見た覚えがある。埼玉県で2日開催された「イタフラ車」のイベントにアペが4台参加したそうだ。マツダのクリーンディーゼル車のCMにアペが登場してる。連休中にT360のキャブ修理完了。来週取り付けて運転予定、はたして動くのか??
2014年11月04日
コメント(0)
11月になった。だいたい旧車イベントは11月まで、12月~3月は冬季休みが多い。特に北陸では降雪があるので動けない。以前、2月に鈴鹿サーキットのイベントに参加した時には往路は吹雪。 サーキットもスノータイヤで走った。軽トラで、鈴鹿サーキットをスノータイヤ履いて走った車は珍しいのでは?11月9日は京都で「ちっちゃい車たち」あり。紅葉の綺麗な高雄山で開催される。京都市内一望。2月に鈴鹿に行った時の写真、吹雪・・・今日から鈴鹿ではAHSM。たくさんのAKとSが集まる。11月23日はお台場旧車天国。
2014年11月02日
コメント(0)
明日から鈴鹿サーキットでAHSM開催される。今年は都合で参加出来ない。そのせいか・・T360のキャブ修理も手付かず。昨日は孫にPCを占拠されてるのでブログ更新ができなかった。Nexus7でも更新はできるが、タッチパネルは苦手。話すだけで文字になる便利なシステムもあるが、ぼそぼそ一人話は。更新しなくてもカウンターが多いのには? 不思議。発売中のオ-ルドタイマー誌に旧車天国の広告が、なんと6ページ。 力が入ってる。たぶん、これが日本最大の旧車イベントになると思う。エントリーは早々に締め切られている。たとえば、地獄エリアだと3X5mで6500円、AKなら3台置ける。案外安いのでは・・・700台の参加、75mm榴弾砲?も参加するらしいので、なんでも有りの面白いイベントになりそうだ。「激レア車に出会えるチャンス」は嘘ではなさそうだ。お台場は一度も行った事がない。旧車天国かNYMで行ってみたいが、今シーズンは出れそうもない。
2014年11月01日
コメント(4)
来週は北陸でビックイベントが2本、1本はフェスタin金沢、2本目は福井県勝山市の発動機運転会(ビックかは?)フェスタ金沢は史跡・金沢城内で開催されるので見学者が非常に多い、たぶん数万人。勝山の発動機運転会は・・金沢に比べると規模は小さいが頑張って開催します。参加・見学に来て下さい。個人的な都合で年内は宿泊のあるイベントには参加できなくなった。12日のフェスタ金沢ではAK参加者さん中心にローカル・ホンダツインカムクラブの前夜祭がある。私は参加出来ないので会場も聞いてないが、たぶん、ツインカムクラブ定宿の山代温泉なのでは。まだ数名は宿泊可能かも?詳しくはt5さんまで。勝山の運転会終了後にこの宿に宿泊する方も。勝山から約50分。参加者数不明だが、豪華メンバーみたいだ。おそらくホンダツインカムエンジンの濃い話しになりそうだ。昨年のフェスタ金沢はT360が直前で故障したので、フィアット500で参加。一番人気は東芝AKだった。会場が100万石-金沢城なので着物がにあう。今年は勝山と重なったので金沢には参加出来ない、残念!
2014年10月04日
コメント(0)
愛知県石油発動機愛好会さまから恒例の運転会案内が届いた。10月25日の中日本自動車学園と11月9日の作手村発動機運転会。どちらも規模の大きなイベントになる。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・中日本自動車短期大学学園祭10月25日(10:00~16:00) 10月26日(10:00~16:00)岐阜県加茂郡坂祝町・中日本自動車短期大学0574-26-7121前夜祭有り、雨天決行、会費1000円。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・つくで高原!発動機祭!11月9日 (10:00~15:00)前日13時から設置OK、9日は7時から搬入できます。愛知県新城市作手白鳥鬼久保5-23鬼久保ふれあい広場 0536-38-1431前夜祭あり、雨天決行、両会場とも2tフォークリフト有り。連絡先、両イベントとも愛知県発動機愛好会の岡会長まで連絡を。作手村の運転会は東海中部圏では岐阜の水晶の湯とならぶ規模の大きな発動機運転会。興味のある方はゼヒ参加・見学を。作手村は村上げてのビックイベントなので出店が多くこの時期、紅葉が綺麗。前回参加した時は、帰路、名古屋で一番の紅葉といわれる、香嵐渓経由で帰った。休日の夕方、大渋滞でクルマが動かない、紅葉はゆっくり見れたが、大失敗。作手村発動機運転会。会場の鬼久保ふれあい広場。開会式。野球グランドなので会場は広い。飲食店も多数出店してる。
2014年10月02日
コメント(0)
先週末は静岡県サンサンファームで発動機運転会と石川県神子原で部品交換会。地元静岡県と福井県(越前国)の旗が見える。ブログはこちらに。行きたかったのですが、用事で自宅にいました。見れば、そうそうたる顔ぶれ・・・越前国からも参加してた、聞いた話しでは10月11日~12日のゆめおーれ勝山の発動機運転会に参加予定の人も何名か・・ありがとうございます、お持ちしてます。ゆめおーれ勝山・運転会のポスター。主催は福井県勝山市エコ協議会、エコロジーミュージアム全国大会に合わせた発動機運転会。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・神子原の部品交換会のレポはこちらのブログに。北陸唯一の部品交換会。 31店舗の参加だそうだ。これから少しずつ伸びると思う。出店は一度もしたことないので、来年は出店してみたい、昨日は滋賀県草津に行ってた、草津駅裏にエイスクエアというショッピングセンターがあり、始めて行って来た。知らないホームセンターがあり、ぶらぶら見てたら真鍮と銅製の円盤が売ってた、1枚250円。 始めて見た。これは発動機のキャブの空気弁に使えそうだ・・というか発動機にしか利用できないのでは?厚みも丁度良い。
2014年09月30日
コメント(2)
週末に石川県で部品交換会開催。北陸で部品交換会は非常に珍しい。神子原部品交換には機会がなく行った事がない。たぶん、来週も動けそうもない。午前中だけなら可能かも?T360かCB125JXのどちらか。日本海側の部品交換会は神子原と新潟県の安塚ぐらいしか知らない。昨年の様子は主催者さんのブログに。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2014年度 部品交換会の日程をお知らせします第7回 神子原旧車会主催 部品交換会 ガレージセール、フリーマーケット、旧車展示開催日 2014年9月28日(日) 午前6時~午後2時 (雨天決行) (9月27日(土) 午後4時より搬入可 場所 石川県羽咋市中川町へー50番地 邑知の郷公園 (農村公園) 内駐車場 ( JA羽咋近く、サンクス向い )県道159号線飯山交差点 羽咋市内方向500メートル のと里山海道 (無料)千里浜インター下り、羽咋市内飯山交差点方向5キロ出店希望の方は、当日受付で申し込んでください。 出店者は免許証のコピーが1通必要です出店費用 1ブース1000円 2tまで 2t以上は 1ブース2000円 お問い合わせは 神子原旧車会 カワグチまで お気軽にどうぞ
2014年09月23日
コメント(2)
昨日は全国各地でたくさんのイベントが開催されてた。富山県の発動機運転会はお天気も良く盛大に終了したそうだ。遠方からの参加者さんも多く、関東からも何名か参加者が有ったそうだ。 http://www.hokkoku.co.jp/subpage/T20140904205.htm ブログを探しても無し、もう少しすれば写真も何処かでUPされそうなので、その時紹介。米原では第4回なつかしの車フェスタin米原。これは近くなのだが一度も行った事がない、来年はぜひとも。T360が2台参加している。写真を見ると滋賀県のT360ワンオーナーのAさん、もう1台が不明。アペは何台も参加していた。福井県から自走参加のアペ、こちらのフェースブックから1枚拝借。明日のお休みも全国でイベントが多そうだ。
2014年09月22日
コメント(0)
週末、9月21日は富山県で発動機運転会。 8年ぶりの開催だそうだ。 会場:富山県小矢部市水牧212 高沢シャッター0766-67-6033 9時~15時まで 会費1500円(昼食など) 「クロスランドおやべ」で前夜祭もあるのでお問い合わせ下さい。昔、高沢さんのコレクションを見せてもらった、カツラのカットモデル。たぶん北陸では一番の個人保有台数かも・・驚く事に星型エンジンも庭においてある。オールドタイマー誌で紹介された事もあるのでご存知の方も。DCー3輸送機のエンジン。
2014年09月17日
コメント(2)
今週末は日本海クラシックカーレビュー(日本海CCR)開催される。糸魚川の予報は晴れ、気温26℃。日本海CCR・糸魚川の公式HP.昨年はAK4台参加した、今年は何台か?シーサイドランの最初にP.C競技あり。今年は25mの連続2区間、連続は非常に難しい。P.C競技とは線踏とかレギュラリティランと呼ばれている。決められた距離を決められた時間で走る、今年は25m×2本。タイムは当日発表します。写真では3台のスバル360が並んでる。スバルは毎年好タイムを出す、狙ってきてます。AZのPC競技開始、前輪がセンサーを踏むとタイマーが作動する。1/100秒なのでセンサーを踏むタイミングが重要、ドアを明けて線踏を目視している。線を踏むのに走りながらドアを開けて見るのは禁止だが、スピードも遅いし、糸魚川は競技でなくアトラクション。敷地内なのでなんでもOK。 前開きドアはPC競技(能力検定)には観客の反応もグッド。線(センサー)が3本敷いてある。最初の線は1区のスタート、決められた時間で正確に走って下さい。 2本目が1区のゴールと同時に2区のスタートになる。連続なので2区目が難しい。秒針つきの時計が必要、ダイソーの100円ストップウオッチなら2個買ってナビ(コ・ドライバー)が両手に持って交互に押せば案外正確に計測できる。もっと高性能な国産タイマーはあるが、ここでは牛刀かも。あれば便利で期待できる。昨年の見学者は約3万人だそうだ、不思議なぐらい人の多いのが糸魚川の魅力かも。なのでP.C競技の見学者も非常に多い。ビックなクラシックカーラリーイベントに参加計画ありだが、PC経験のない人には、糸魚川の競技は初心者向け。見学者が多いのでドキョウも付きます。シーサイドラン・PC競技は9時半からスタート。道路わきはこんな感じ、T360助手席から。
2014年09月02日
コメント(0)
9月7日は日本海CCR、これはスタッフ参加。9月21日は富山県で発動機運転会。 8年ぶりの開催だそうだ。会場:富山県小矢部市水牧212 高沢シャッター0766-67-60339時~15時まで 会費1500円(昼食など)「クロスランドおやべ」で前夜祭もあるのでお問い合わせ下さい。10月11日~12日は福井県勝山市で発動機運転会。 10月12日はフェスタ金沢。会場は金沢城と超一等地で開催。フェスタ金沢は仮参加証が送られてきたが、勝山の運転会は欠席できないので、本申し込みをしなかった。 残念だが、来年は必ず。フェスタ金沢にT500は参加してるので、たぶんAKは複数になるのでは?AKだけの前夜祭もあるようだ。10月26日は小矢部クラシックカーフェスティバル。会場;クロスランドおやべ 9時~15時0766-68-0932 (クロスランドおやべ)締め切りは9月26日まで、申し込み先はこちらに。小矢部市は以前、日本自動車博物館があった場所。イベントとしては規模が大きい。北陸でこれ以降、雪のシーズンになるので来春までない。集客力のあるイベントは糸魚川とフェスタ金沢、どちらも数万人。来年3月に北陸新幹線が開業する、二つのイベントも見学者が増えそうだ、特に金沢は半端な見学者数でなく凄い数字になりそうだ。
2014年09月01日
コメント(0)
週末、9月7日は糸魚川で日本海CCR開催。天気予報は晴れ、気温30℃なので日焼け止め必要。昨年は朝方雨だったが午後から良い天気になった。日本海CCRは見学者が多い、だいたい3万名ほど、なので会場は凄い熱気になる。このイベントは日本で少ないコンテスト方式。クルマ品評会なので順位が付く、最高の賞が「日本海大賞」これに選ばれるのを目標に参加して来るクルマは多いので当然レベルが高くなる。昨年の日本海大賞は2000GT、趣味でレストアした車体、これが凄い。審査委員は表彰台前の椅子に。雑誌社が担当してる。なので審査委員の顔ぶれを見ると、なんとなく受賞の方向性が見えてくが、意外性のほうが多い。朝の受付と車検会場、参加車両はオリジナルでないといけない。市内パレード。昨年、T360の助手席でパレードに参加したら来年3月の北陸新幹線開業に合わせ、市内は工事中が多い。だいぶん変ったのでは?来年だと東京~糸魚川は2時間かからないので日帰り見学可能。
2014年08月31日
コメント(0)
La Festa Mille Miglia 2014のエントリーリストが発表された。119台、凄いクルマです。この車が1200km走るのだから素晴らしい、良く走る・・ルートマップを見ると我が国最高の景色を誇るルート。うらやましい限りのラリーだ。ミッレミレアの参加車両は1957年までのクルマ、この年を最後に都市間レースは危険すぎるので開催されなくなった。1957年がクラシックカーの基準になるが、これだと我が国では厳しいので74年のマスキー法までが我が国のクラシックカーの標準的な基準。ラ・フェスタミッレミリアにホンダT360は参加可能か?絶対無理、軽トラ、形状も軽トラ、逆立ちしても無理。 FTPラリーにT360は出てるがこれはローカルなイベントなのでミゼットなどと一緒に走ってる。T360が出れそうなビックなイベントは有るのか?あります。今年から始まったアサマ2000ヒルクライム、公道を閉鎖した7km、標高差1000m以上を走る日本初のイベント。これはT360にお勧め、どなたか来年参戦しませんか・・・福井県大野市で開催された発動機運転会に軽井沢発動機倶楽部さんが参加された。ヒルクライムの先導車としてトップを走ったアストンマーチンのオーナーさん。大野の運転会でヒルクライムにT360が出れるか聞いたらウエルカムだそうだ。T360とT500のエントリーだとなお楽しそう、コースは厳しいがAKなら走れそうだ。参加するなら今年に続いて来年も見学応援に行きます。我がT360では? 問題なく走れるがタイムが・・・今年のアサマは原付三輪車アペで登った、それも積車で。自走で登ったアペもいる。かなり厳しかった。アサマ2000を見上げるアペ、これでほんとに走りました。アペミーティング浅間2000のHPはこちらに。今年のヒルクライムにはホンダSも何台か、鈴鹿AHSMの常連さん。T360も華を添えましょう?ヒルクライムは公道封鎖なのでレーシングサイドカーやフォミュラカーも走る、50年前の軽トラが走れば面白い、注目度も高い!
2014年08月28日
コメント(0)
金沢クラシックカーミーティングは無事終了。朝方、もの凄い雨だったが、始まると比較的過ごし易かった。土曜日の38℃だと、かなり厳しかったのでは。「旧車にとって1年で一番厳しい時期に開催する事に意義がある」が、開催コンセプトなので人間にも厳しい・・毎年7月第4週の開催は変わりそうもない。スタッフの皆様ありがとうございました。会場で、来月13日~16日の大野市での発動機運転会を宣伝してきた。反応は良かった。大野市から5台参加していた、当然、お盆の運転会は知ってた。福井県大野市からの参加車。t5さんは前泊してからの参加、なんと奥様同伴だった。Sは3台の予定が関西からのSが大雨でリタイヤになった。開会式。 雨は朝方だけで降る事はなかった。金沢クラミは暑いか大雨のどちらか、今年は過ごし易かった。それでも30℃は越してるので、T500も高速では水温計にハラハラしてたそうだ。アペは空冷なので暑さは気にしないが、熱ダレは一気に来そうなので、抑え目に走った。お盆の大野市・越前国発動機運転会の宣伝はしたが、旧車と発動機では似てるよで違うような気もする。運転会が始まってみないと判らない。発動機運転会は通常ワンデイ、稀に2日の運転会もあるが4日連続とは・・空前絶後、聞いたことがない。未知数ですが、ゼヒ、参加・見学に来て下さい。会場が日本自動車博物館なので通常の旧車イベントより国産車率が高い。派手さはないかもしれないが、よくよく見ると珍しい車種や良く残っていたな~ 感心する車も多い。
2014年07月28日
コメント(0)
先月あった輪島オートモビルの写真数枚。こちらが輪島オートモビルのHP.輪島港会場、翌日は能登空港が会場になる。後ろの豪華客船は「にっぽん丸」、大型客船といっても北海道行きのフェリーはさらに大きいので、びっくりする大きさではない。早朝の輪島港。宿(高州園)の窓から。客船の横が輪島港のイベント会場。手前の広場(草地)は? 実は住宅用分譲地、当所の予定では広大な住宅街ができる予定だった、東北大震災の影響でまったく売れないそうだ。津波が来たら一発アウト。だれも買わないでしょう。ここは高層マンションがよいのでは。一人発動機運転会は盛況だった。不思議そうに見てる人が多い。輪島市内の足湯、輪島の温泉は塩湯。効能が高そうだ。輪島市内。輪島の帰路、金沢港で電車を数台見た。たぶん、北陸新幹線では?車両は海から運ぶみたいだ。北陸新幹線は来年春開業。この写真は何枚もあるが1枚だけ。後ろに対空ミサイル・パトリオットが見える。 輪島オートモビルのフェイスブックに発動機実演の写真。
2014年07月11日
コメント(2)
第3回・クラシックカーフェスタin金沢は10月12日開催。募集は今月中、枠が70台なので書類選考はあるかも。T360でエントリーしてるが・・どうなるのやら?地元新聞社主催なので外国高級クラシックカー中心になりそうなのだが、共催が日本自動車博物館、とうぜん、国産車もあり。金沢城なので、さすがに国産360cc軽トラでは?フェスタ金沢、応募要項。第1回はT360とT500で参加。最初のイベントは公募してなかったので声がかかったオーナーだけ。2回目から公募なので厳しい。 第2回もT360でエントリー、クラッチトラブルで前日まで修理したが間に合わなかった、事務局に電話して、フィアット500ベルベデーレに変更願いを出したら何とかOKが出た。 ありがとうございます。なので、AK3台並ぶ予定が狂った。東芝コマーシャルカー、このクルマはうけてた。このデザインなら、もろ昭和、派手さでも一番だった。コスチュームは東芝の半テン、ヤフオクで購入したそうだ。モデル撮影会もあった。素人なので分からないが、着物は加賀友禅なのでは、ど素人がみても高級品。素晴らしい着物だった。後ろの建物はお城の正門、河北門。加賀100万石ですよ・・・日本最大の大名。後ろの門をバックに、プロだと素晴らしい写真が撮れたのでは。なにしろ金沢城内での開催なので、観光客が多い。たぶん万単位の人出、もの凄い観客だった。実は第1回もこの場所を走った、大雨だったので観客ゼロ、晴れればこんなに凄いとは。第1回パレードのゴールは金沢城、誰もいない。ミゼットとトヨタ2000GTが並ぶのは・・さすがフェスタ金沢。市内パレードの出発。お金のかかってるイベントだ。金沢城正門。地元新聞社だからできることで、普通なら絶対に無理な開催場所。旧北国街道の上り下りはこの坂から分かれる。荷台には津田駒工業・石油発動機2台積んで行く予定。地元の発動機なので反応が良い。 社員さんも見に来るが、昔、発動機を作ってたのは誰も知らなかった。津田駒本社。石油発動機の里帰り?本社に寄るつもりはなかった、フェスタ金沢イベント会場近くにツダコマ本社の看板があったので、ちょっと記念撮影。
2014年07月10日
コメント(1)
毎年、7月最終日曜日は金沢クラシックカーミーティング。参加受理証が到着した。たぶん暑くなりそうだが、原付三輪車アペで参加。会場は日本自動車博物館。なぜ一年で一番暑い日に旧車イベントを開催するのか?第1回から「一番暑い日に、旧車イベントを開催する事に意義がある・・」太田会長の挨拶があるぐらいなので、確信犯。この日以外の開催日は無い。第1回か2回の太田会長の挨拶。最初数回は金沢市内で開催されてた。何回目かに、現在の小松市・日本自動車博物館が会場になった。太田さんはまだまだお元気、パワー全快。 北陸の重鎮。金沢市内が会場だったときの写真。ホンダ360愛好会の皆様、何年前か不明・・すでに息子さんと参加してる人も、古い写真。左隅にダイハツソレックス、T360はトラックなので荷台に何でも積んでいける。日本自動車博物館にまだ行ったことない方は、この機会に。金沢クラミ開催要項、応募は終了している。
2014年07月09日
コメント(0)
8月13日~16日は福井県大野市で「越前国発動機運転会」開催されます。都合よければぜひとも参加・見学下さい。日本最大級石油発動機アントン・シュリューターも回します。会場は越前大野駅、南側。駅から徒歩30歩ぐらい。大型蒸気機関ヒーストン・スタンウッドとピカリングも蒸気で運転します。 (ヒューストンは圧縮空気?)これを合わせても、県内のマニヤが用意できるのは多くて10~15台、チョット淋しいので、全国のマニアさんに参加して欲しい・・・発動機運転会をJR駅横で開催するのは珍しい、たぶん日本初。場所は良いのだが、発動機の興味具合が分からない、予想不可。私の個人的予想では、そんなに人気がないような気もする、が輪島では結構人気があったので、案外、興味ある人が多いのでは?当日まで分かりません・・こんな機会がないと越前大野まで来ることはないかも?会津坂下・発動会運転会に参加して、始めて坂下町に行った。運転会がなければ、たぶん絶対に行かなかった。よいチャンスだった、ありがたい。大野の旅行案内ブログは検索するとたくさん出てきます。こちらもその中の一つ。こちらはジパングツアーのレポ。青春18切符で大野の旅、などもあり18切符は便利で安い。18で検索するとこれもたくさんヒット。さらに凄い160円キップもあり。途中下車はできないので、乗ってるだけ。世の中には楽しいオジサンが多い・・・こちらは大野からクルマで20分ほどの朝倉遺跡のブログ。
2014年07月04日
コメント(0)
北陸を中心とした旧車イベント予定。7月27日 金沢クラシックカーミーティング、 会場は日本自動車博物館。 アペで申し込み済み。8月13日~16日 福井県大野市で越前国発動機運転会。 T360に発動機2~3台積んで参加。9月7日 日本海クラシックカーレビュー(糸魚川) スタッフ参加10月12日 クラシックカーフェスタin金沢。申し込み済み。 T360荷台に地元の津田駒発動機積んで行くが、 会場では回せないので展示だけ。 集70台なので書類審査に通るかが問題。 今年から宿泊プランもあるそうだ。 10月下旬に小矢部でクラシックカーのイベント開催される、毎年都合で参加出来ない、今年こそ参加予定。石川と富山の県境なので福井からは比較的近い。発売中のオールドタイマーに「氷見昭和館」の記事。まだ行ったことないので小矢部の帰路に寄ってみたい。近県の旧車イベント参加予定はこんな感じ。発動機運転会は幾つか参加したい。岡山県で8月9日、大規模な発動機運転会がある。
2014年06月30日
コメント(0)
輪島オートモビルのレポを引き続き、注目はオリジナル度の高いカローラ、これは素晴らしい。日本海CCRの最高賞である、日本海大賞に四国のからお越しのカローラが受賞したのを思い出した。審査委員長の徳大寺さんが涙を流して絶賛してた、ごく普通のカローラ、これを所有し続けるというところが・・・りっぱ。そして、一番の注目車はスルキー。これ実動、しかも地元のナンバー付きで走ってるのにはビックリ。信じられない。カッサリーニが数万台生産したマイクロカー、全長187cmなのでもの凄く小さい。小さく見えるが荷台がないので、乗ってみると室内は広い。驚く事に・・・・色も含めて全てオリジナル。オール鉄製、海辺なので潮風に当たりそうだが、錆無し。音はアペとまったく同じなので、べスパ50Sのエンジンかと思ったら、カッサリーニオリジナルみたいだ?ク-リングカバーがアルミと贅沢。クランクからCVTで無段変速、さらにベルトで減速してデフに。デフの構造はアペと同じのような気がする。このシステムなら加速、最高速ともアペを上回るはずだ。上の装置はセル用リレー。一番下がセルモーター、給排気システムはアペとほぼ同じ。マイクロカーならこのシステムが最高の組み合わせなのでは。アペは凝り過ぎ。エンジンはオリジナルの49cc、見た感じではべスパのエンジンも使えそうだ。運転席は広い。大人1名に両脇に子供2名なら着座できる。スピードメーターは80kmまで、レバーは3段、真ん中Nのニュートラル、上、Fの前進、下はバック。足元はアクセルとブレーキ、贅沢にも油圧を使ってる。方向転換は、前方は片手でもてるので、持ち上げて回転できる。非常に軽い。オーナーさんは光岡のブブも所有している。比べるとスルキーはクイック過ぎて怖いそうだ、とくにハンドルは難しいらしい。この点はアペの方が素晴らしい。スルキーもアペのようにバーハンドにしとけば良かったのに、この軽量車体で丸ハンドルは怖そうだ。市内パレードからの帰還、公式HP(フェイスブック)から1枚拝借。公式HPに写真多数アップされてる。
2014年06月12日
コメント(2)
福井~輪島往復下道走行は快適だった。故障の気配まったく無し、エンジン絶好調。「のと里山街道」は一般道だが、流れは時速100km、80km巡航で流れに迷惑はかけてなかった。良く走る。T500はウインカー点滅しなくなった、T360からリレーを外し交換点検しても動かない、断線? 手信号でOKなので帰ってから調べる事にした・・・・ところが名古屋からSオーナーさんが集団で見学ドライブに来てた。皆さん鈴鹿AHSMの参加車さん、テスターありますか?2種類持ってます、テスターで配線点検して修理完了。新品のリレーも持参していて交換、さすがSオーナーさん技術レベルが高い、感心して見てた。市内パレードのAK2台。輪島は街並みの景観がすばらしい。パレードスタンバイ。ディズニーパレードと一緒に走るのかと思ったら、先導する形の露払い。なのでディズニーパレードが見れた。さすが本物はオーラーが違う。TDRなら普通だが、場所が輪島、面白い組み合わせだった。白のカローラは始めた見た、ワンオーナーの完全オリジナル、凄い。さいたまさんのご希望で写真1枚、これならOKなのでは・・あいあい傘は、といあえず画像倉庫に。発動機は凄い人気だった。以前、空飛ぶ円盤(でぃすこぼらんて)が登場してた、今回はブカッティ、車はVW。上手いもんだ、良く造ってる。仕上がり精度はかなり高い。 実車は見た事ありません。ディズニーのクルマは2台、ナンバーが付いてるので、たぶん自走。地方巡業の制度があるとは知らなかった。でも、簡単には来てくれないと思う。当然ながらもの凄い人気。外人見学者も多い、ディズニーは特別なのか、外人さんもヒートアップしてた。なんでこんな場所でディズニーが見れるのか、不思議だったのでは・・キャラクターは会場内を挨拶して回ってる、動きもかなり激しい、着グルミ内のスタッフさんは、さぞかし暑いのでは、さすがプロ、感心。発動機運転中。
2014年06月09日
コメント(0)
1日目は輪島マリンタウン、翌日は輪島空港で開催された。輪島は何処からも遠いので13時半にお開きになる。自宅到着は17時前、休憩2回、給油1回含めって3時間半とは驚いた。片道200kmを3時間半の訳は・・・道が素晴らしい。(往復下道)「さとやま道路」は80km制限、これ一般道です。t5さんが「有料で70kmの場所もあるのに・・タダで80kmとは、なんや・」スタッフさん、参加者さん、ありがとうございました。楽しかった・・輪島市内で。両AK絶好調、ノントブルで軽く往復、恐れ入りますAK。t5さんとの写真もあり、非常に良く撮れてた。絶対にUPするなと釘を刺されてるので、ほとぼりが冷めたらUPします。石油発動機は人気がありました。パレードはこんな人手、凄い人。参加約120台、間口が広いのでいろんな車が集まるが、目から鱗はスルキー、実働で地元のミニカー登録。詳しくは後日、全て鉄製なのでドアの音が違う、かなり速い。スルキーで検索したら1件しかヒットしなかった。何台かは実動してるでは?思ってたら、輪島にあった。
2014年06月08日
コメント(4)
明日から石川県・輪島市の輪島オートモビルに参加。一泊二日でのんびりしてきます、お天気はもちそうだ・・輪島オートモビルの公式HP、フェイスブックに詳しく載ってる。正午から交通規制が敷かれるそうだ、ディズニーパレードなので混雑すると思うが、地方巡業の本物の(これの偽者が有るのか)ディズニーパレードとはどんな物なのか興味あり。かなり混雑しそうだが、参加車は問題なく入れる、これが良いところ。大型豪華客船にっぽん丸も停泊している、これは以前見た事あるが停泊中の客船は宿(高州園)の窓から見えるので、夜はイルミネーションが豪華なのでは。20分で1万発の大花火大会も見もの。明日の7時半に高松SAで休憩、ひょっとしたらT500さんと落ち合うかも。ただし、一緒に輪島まで走る事はなさそうだ。まず、性能が段違い、ついていけない。のんびり走ります。輪島で検索かけたら、2009年の写真が出てきた。T360での輪島参加は5年前になるのか・・・輪島は国産旧車からスーパーカーまでと間口が広いので、案外、国産旧車は少ない、これだけを期待されて来られてもがっかりする。 いろんな車が見れて楽しい。同日、金沢市内でビックイベント百万石祭りが開催される。県外者が不思議に思うのは、なぜ同時開催なのか。金沢と輪島は距離があるからかも。日曜日の国道8号線は百万石祭りで大渋滞してる、帰路、8号線は避けたほうが良い。高速は問題なし。t5さんのホンダT500はシェイクダウンのエンジンだそうだ。たぶん、めちゃくちゃ速いエンジンに仕上がってそうだ。T360には津田駒石油発動機を1台積んで行く。2台は重くなるので止めた。小さいパネルも2枚用意した。 越前国発動機愛好会の旗も持参。2台とも埼玉県古河市から来た発動機、静かに良く回る。イメージとしたらこんなのか、にっぽん丸の公式HPから1枚拝借。全国の有名花火大会に行くクルーズ企画があるみたいだ。場所としたら一等地で見られる。
2014年06月06日
コメント(0)
今年のFTPラリーは110台の出場、MAX80台ぐらいなのに110台、案外何とかなるのでは?思ってたが、何とかはなった。しかし、これ以上は無理なような気がする。反省会でのメインの検討課題。200台でもできるが、駐車する場所がない。FTPの公式フェースブック、へへグラフイックTV、パート1とパート2は必見。これを造った人は偉い、たぶんアマチュア以上の人だと思う。それよりもパロディーを作ろうとした、発想・創作力に脱帽。今年のゼッケンとストライプ。写真が少ないので、またしても勝手に、こちらのアバンタイムさんから1枚拝借しました。 ブログは長いです。ゼッケンはプリンターで出力、それをパウチ、全部スタッフの人力。今年は念願のネックストラップを製作。文字は刺繍です、たぶん今回の参加者さんの一番の土産はストラップ。商品の搬入は前日、土曜日の夕刻。手にとって実物を見たらよく出来てる、ただし、ギリギリの製作だったのでまだ糸が残っていて、スタッフがハサミでチョキチョキ、数が多いので大変。たぶん、参加者さんは1年はこれ使うのでは、携帯にも使用可能。競技時間は短いが、本格的なラリーに参加してお土産付きで参加費4000円。こちらのブログは写真2500枚だそうだ、写真枚数が非常に多い。渡辺モータースさんのブログ。 どちらもFTPの記事。シトロエン福井さんのブログ。今回のFTPで注目を浴びたのは日本最大の石油発動機、よりも・・・いろんなブログを見て歩くと、リライアントがダントツの注目度、始めて実車を見たが、確かに・・・変だ。
2014年06月03日
コメント(0)
6月1日は各地でイベント開催されてた。T360友の会はツインリンクモテギに集合、AK8台参加。多い数字、これだけ集まるのは大変だ。 ブログはこちらに。こちらも参加者(主催者)さんのブログ。写真1枚だけ勝手に拝借。同日、アクティ森では発動機運転会。動画がUPされてた、15分もある。蒸気機関は最後に。発動機運転会の予定は下記に。5月 山梨定例会 5月 3日 中条 5月11日 長野軽井沢 5月18日 湯布院 5月25日 群馬島村渡船 5月31日 静岡アクティ6月 1日 静岡アクティ6月22日 福島会津坂下 7月 山梨定例会 7月13日 三重鈴鹿みどりの大地 7月20日 長野白馬47スキー場実際はもっとあると思うのだが、分かってる範囲では。5月18日の湯布院はホンダSがフェリーで大挙参加すると聞いていた。なんで?九州の発動機運転会とホンダSとはどんな関係なの・・・ほんとに九州までツーリングに行ってる、名古屋で聞いた話なのに、参加車は北陸のオーナーさんたち。勝手に写真2枚拝借。週末の輪島オートモビルにはこの中の何台かが参加するので九州の様子を聞いてきます。九州は、実は私も行ってみたいと考えてる。今週末は輪島、来週は軽井沢でピアジオミーティング。アペで参加。ただし、積車参加なので今回は気が楽。軽井沢・浅間高原をツーリングしてきます。
2014年06月02日
コメント(4)
週末は輪島の輪島オートモビルに一泊二日で参加。イベントは参加者側がのんびりして楽しめる。輪島オートモビルは神主さん2名、僧侶さん2名のスタッフがいるらしいので、確かに毎年晴れる。週間天気予報を見ると、イベント開催中は雨の心配なし。日本地図を見ると能登半島は日本海に突き出した形、実際、何処からも遠く、なかなか行く機会がない。昨年は都合で参加できなかった、写真は2012年アペで参加した時。津田駒の工場。 今年はT360荷台に津田駒石油発動機を積んでいきます。ご当地エンジン。(主催者さんの許可が下りるなら回す予定)往復400kmぐらいなのでT360ならスイスイ、アペだと半日以上かかる。会場のご兄弟車。ホンダのF1かレーシングカーでも来れば両脇にAK2台で記念撮影できるのだが・・・可能性は鉄板の0%。お天気が良ければ千里浜の砂浜ハイウエーを走る予定。自動車の走れる砂浜が8kmも続く。 走ると塩だらけになるので旧車にはお勧めしない。輪島は能登半島の先端にある。有名な朝市もあり案外大きな街だ、輪島の朝市通り。アペなら何処にでも入れるので乗ったまま見学しようかと思ったが人(観光客)が多過ぎて止めた。T360で一度参加してるので二度目になる、前回の千里浜渚道路。右は日本海、その向こうはロシア。最近T360で長距離を走ってないので、今回は良いエンジン馴らし。今年は市内パレードにディズニーがやって来るらしい、一緒に走るのか?輪島・旧車・ディズニーランド、その組み合わせのイメージが湧かない、どうなるやら。夜は高州園でウエルカムパーティ、その後、20分で1万発のギネス申請中?の大花火大会。岸壁には自衛艦、会場には陸自の車両、空にはF15の編隊飛行・・・翌日は能登空港が会場にな。有名な能登の千枚田、道路わきの展望台から。7日(土曜日)にはミニツーリングがあるようだ。千枚田も走る、このコースは風光明媚で走りやすいルート。会場の隣が宿の高州園なので、疲れていたら宿直行したいが、それでは、T500さんは黙ってないだろな~今日はツインリンクモテギでT360友の会、静岡県アクティ森で石油発動機運転会開催される。アクティの森運転会は土曜日の様子がUPされてた・・福井県からも数名参加している、蒸気機関は越前になってる、これは越前国発動機愛好会のこと。蒸気機関のオーナーさんは福井県大野市のI塚さん、写真も本人。
2014年06月01日
コメント(4)
週末の土日はツインリンクモテギで「T360友の会」と静岡県で発動機運転会が開催される。私は日曜日に用事がありどちらも参加出来ない。T360友の会は7台のT360が集合する。かなり集まる。コレクションホールのT360も展示予定らしいので見比べるには丁度良い。土・日曜日には静岡県アクティの森で発動機運転会。福井県から数名参加。ピカリング蒸気機関と10馬力ディーゼル?持参予定らしい・・FTPラリーで実際に蒸気で回したピカリング。釜も持って行くが薪を大量には持っていけないので運転時間は短いかも。本格的な釜だと熱効率がよいのだが簡易釜なので・・・薪がなくてもクルマの排気管にホースをつないでピストンに導けば簡単に回るそうだ。ピカリング蒸気機関の動画。蒸気機関は水が沸騰するのに時間がかかる、下準備がながい。昔、蒸気自動車もあったがプレヒートに時間がかかるのでガソリン車にとって替わられた。蒸気機関は爆発的な内燃機関と違い、大気圧機関。水が蒸気になると体積は1628倍になる、紀元前には2千倍になると計算されてたらしいので、だいたい正確。お天気は良さそうなので興味のある方はコレクションホールかアクティの森にゼヒご見学に。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・静岡県石油発動機愛好会 主催の運転会を開催いたします。 遊びにきてくださいネ主題 アクティ森運転会 会場 道の駅 アクティ森 駐車場 静岡県周智郡森町間詰 1115-1 電話0538-85-0115日時 5月31日(土) AM9:00~4:00 6月 1日(日) AM9:00~15:00 ( 雨天次週へ順延 )参加料 1000円 (会員無料)宿泊 例年のコテージ予約不可、バンガローとなります。パジャマが必要です。 宿泊予約 黒川 090-1629-3506 山本 090-4859-0658昼食 自由、 施設内で食事ができます。 発動機の積み下ろしは4TONクレーンがあります。 蒸気で運転中のピカリング、蒸気エンジンは寒いと盛大に湯気が上がるので冬向きのエンジン。となると・・・・見せ場は水晶の湯か。
2014年05月30日
コメント(0)
明日はいよいよFTP、前泊される方は会場下見かねて遊びに来て下さい。毎年・・・へんな車がやってきます。 土曜日にコース沿いに看板立ててると2CVなんかが通り過ぎて行く、雰囲気でます・・・今晩は各所で前夜祭が開催される。今までで一番古い車はド・デオンブートン、1898年、今年は1929年のオースチンセブンが一番古い。イタリアンジョブからはや1週間、このイベントは10回の開催だが昔から知ってたような記憶がある。たぶん、福井県から近いからだと思う。今年で3回参加した、これだけのイタリア車をまとめて見る機会は少ない。今年はモントリオールが参加してた。スーパーカーです、キャブが気になったがボンネットが開いてないので・・・ 過去にFTPスタッフさんがモントリオールで出てたような?この手のイベントはいろんな車が見れて面白い。昨年のイタジョブ、この日はお昼から雨が降ってきた。比べると今年の天気は最高、これ以上の天気は望めない、10年に一度か。チンクは10台以上参加、数台ならいろんなイベントでみれるがこれだけの台数はなかなか揃わない。オーナーさんは力が入ってる、特にエンジンは注目・・会場の藤橋城はかなりの山奥、岐阜市からでも1時間では無理かも。なので、ここまで見に来る見学者さんも高レベルになる。一般駐車場も面白い事になってる。岐阜からは走った事ないので分からないが、北陸・関西方面だと木ノ本ICからの国道303号線は素晴らしい道路。交通量も少なく快適に走れる。
2014年05月24日
コメント(0)
イタジョブ往復は快調だった、ランプ切れだけが余計。アペの出動は次回の北海道と思ったが、6月15日に浅間高原でのピアジオジャパン・イベント参加に。mixiのアペコミュニティはこちらに、参加者募集中。自走はしんどいので積車に2台積みして軽井沢まで。イタリアンジョブはイタ車オーナーさんの集まり、当然ながらべスパに乗ってる方も何名かおられた。スモールでなくPXなどのラージが多い、なので49ccの排気量に?2輪の数分の一の排気量でこのサイズ、走るのか? 走りません。しかし、福井市からここまで自走してきたのは紛れも無い事実。走ります。イタジョブは福井で満タンにして帰路の国道303号線でガス欠、10Lタンクは5~6Lで予備コック切り替えになってしまう。150kmぐらいしか走れない。 (予備タンクコックすればもっと走れる)国道303号の空き地で5Lの携行缶から給油してたら何台もの参加車さんが追い越していった。あの道は走りやすいのでかなりの高速では? こちらは時速40km。皆さん手を振って追い越していった、イベント帰路の良くある、なごやかな良い風景だ。イベントの良さ。帰路は木ノ本をショートカットして杉本隋道経由で365号に。かなりのショートカットになるが農道より狭くて獣道に近い。トンネルもハイエースクラスだと通れないほど狭い。(赤レンガ造り)対向車が来たらアウトだが、この道に誘導するナビもあるので怖い。この手の道は、アペがもっとも得意とするところ、怖い物無し。国道303号、木ノ本付近の地図。杉本トンネルが最短ルート。地図では杉本集会所から赤子山スキー場の間。まもなく完成する国道365号椿坂トンネル。椿坂はアペだと2速、時速15kmの登坂、この坂がなくなってしまうのも・・・淋しい。週末のFTP参加者さん、時間があれば365号経由もあります。木ノ本IC~今庄ICまで下道になる。楽しい山道です。来年のFTPでは椿坂はなくなってます。
2014年05月22日
コメント(2)
イタジョブは晴天、週末のFTPの晴天の予報。屋外イベントは晴れたほうが良い、これだけは運次第。藤橋城、プラネタリュウムになっている。なんでこんな山奥にプラネタリュウムが?日本最大(水量・琵琶湖の2倍)徳山ダムがある、たぶん補助金では・・このお城は新田義貞、最前線の城だったそうだ。当時なら砦ていどだと思う。 北陸に入る重要な脇街道。イタジョブ開催の前日、福井~岐阜を結ぶ最短コースの工事が始まった。十数年後には北陸からイタジョブ会場に簡単にいけそうだが、岐阜の記事を読むと、岐阜県はやる気なし。開会式天孫降臨を待ち望むイタ車マニアさん。(空撮)アペの夏はこれに限る。白アペは側車つき自動二輪登録にしている、子供さんを乗せたいので変更したそうだ。エンジンも大きいので軽快に走ってた。排気量UPに2名乗車、魅力がある。イタジョブまで往復順調に走った、帰路、トンネルの中で??尾灯が切れてる、ストップランプも不良。 前照灯OK。昨日、調べてみたら難解な問題。原因が分かったらレポ。切れた玉は調べても国内入手は無理、LED化する事にして、LEDを付けたら成功した。案外良いかも・・・こんな山奥にこれだけのイタ車とは感心する。岐阜市からも距離があり遠い、関西・関東、さらに北海道からとは・・・
2014年05月20日
コメント(4)
イタジョブ会場までの往復240kmは7月に予定している北海道アペツーリングの1日の走行目標距離250kmに近い。これくらいの距離が丁度良いかも。前回は普通車での参加だった、近いと思ってたが、近いことは近いがなにせ時速40kmでは時間がかかる、遅いぶん景色は楽しめた。開会式の後はこれといった行事は無い、会話が中心。3時から抽選会があり、景品が多いので2回ぐらい抽選をしたようだ。私は1回だけにして、帰路、皆さんの迷惑にならないように、早めに出発した。それでも303号では多くの参加車に抜かれた、皆さん手を振ってた・・365号の福井県内でもフィアット500に抜かれた。ほとんどアルファ。フィアット500に古めのランチア数台。ランチアにはFTPラリーの参加証が貼り付けてあり、皆さんFTP経験者だった。ピアジアオはもちろん1台だけ。会場はこんな感じ。新緑が綺麗で・・凄い景色だった。お隣さんは帯広ナンバー、苫小牧~名古屋のフェリーで参加してる。昨年、アペで帯広を訪れた事を話したら・・ビックリしてた。ドアのラ・フェスタのステッカーについて、「これで参加したのですか?」こんなクルマ(アペ)に参加資格はありません、この手の本物ステッカーは他車に張るのは厳禁だが、アペならジョークで済みそうなのと、ドアが淋しいので貼っている。「ローマの休日展」では剥がそうとしたら、そのままで展示して欲しいとの事なので、そのまま。 実際はがすとドアが淋しい。これだけ山奥の施設なのに、この日は駐車場満車。朝方、ピンクのクラウンが止まってた。抽選会がありモノタロウさん提供のS字レンチをゲット。商品数が多いので抽選は2回以上したのでは・・・イタリアンジョブが彫りこんであるレンチなので、記念品では最高、実用にもなる。 ありがとうございました。会場で感じたことは、イタ車の集まりなのかアペを知ってる人が多い。実際に探している人も何名か。次にアペが参加するイベントは6月15日のアサマ2000・ヒルクライム会場でのピアジオジャパンアペが多数参加予定、ただし・・・2000mまで登れるのか?群馬から水色フィアット500で参加してたオーナーさんもアペ所有してる、都合がよければ参加か見学下さい。
2014年05月19日
コメント(2)
週末は イタリアンジョブ。 アペで参加。365号で木ノ本まで、そこから藤橋まで303号線。この道は快適なドライブコース、お勧めのコースになる。関西方面からだと木ノ本ICを降りて303号になる。遅いアペが走ってたらクラクション鳴らして追い越してください。北海道で自転車ツーリングにアペのクラクション鳴らして挨拶したら・・・笑われた。 しょぼい音、自転車以下。ガソリンスタンドは木ノ本の国道8号線沿いが最終、そこから先にはありません。(要注意)次の週はいよいよFTP、今晩は最終ミーティング。基本的には例年と同じ、ただし、今年は参加台数が110台になる。ラリーは80台が限度なのだが、書類審査といっても限度がある・・・展示を含めた台数は160台になる。最大の問題は、当日のお天気。これだけは運次第、晴れて欲しい!! イタジョブは晴れそうだ。次の週は「T360友の会」ツインリンク茂木さらに次の週は輪島オートモビル、石川県輪島市。T360荷台に津田駒・石油発動機積んで参加。市内パレードは本物のディズニーパレードが先導するそうだ。北陸新幹線開業で盛り上がっている。ディズニーパレードと国産旧車では、畑が違うようだが、にぎやかなのが一番、今年も面白そうだ。輪島オートモビルのフェイスブックがある。クリックしてみると車種紹介パネル写真に緑のT360。1枚拝借。ディズニーパレードだと旧型アメ車がにあいそうだ。この写真は以前参加した時の写真。輪島オートモビルはお勧め、当日のみ参加ならまだOKだそうだ。(事前申し込みは必要)
2014年05月16日
コメント(0)
ローマの休日展からアペが戻ってきたので週末のイタリアンジョブにはアペで参戦。ちょっと異色な存在だが、これもれっきとしたイタリア車、しかもイタリアンジョブなら・・・アペでしょ。ルートは365号使用。このコース、会場までツーリングに最高!!会場までの最短コースは冠山峠だがたぶん積雪で通行止めだと思う。1年の半分は通行止めになるが、昨年は年数日しか通行できなかったようだ。このルートは通った事がある、断崖絶壁の1本道、ダート。ガードレール無し、もし事故っても誰もきずかない様な場所。このルートで交通事故は無い、山岳遭難になる。2025年にはトンネルができるそうだ、最長のトンネルになる。完成すれば福井から岐阜市まで近い、ほとんど直線になる。イタジョブ会場の藤橋など1時間もかからない。アペはキャンピングカーにもなるので便利。焚き火はビールが美味い。7月には北海道ツーリング予定。今回のイタジョブは足慣らしでエントリーしたが、6月14~15日に浅間山の標高2000mでアペミーティング開催。参加予定、すでにジャパレンで積車予約済み。自走しても良いのだが、今回は安直に。正直・・レンタカーが気楽、自走は決死の覚悟が必要。福井からは積車1台に2台積んでいきます。アペなら2台積めるそうだ。
2014年05月15日
コメント(4)
明日11日は全国でいろんなイベントがある。お天気も良さそうだし・・・私用があり滋賀県にしか行けない予定だったが、名古屋のガレリア・ルーチェさんも少し訪問予定。最終日だし、お天気は良いし、凄い数のベスパが集まるのでは?明日11日は軽井沢で発動機運転会開催。福井県からも越前国発動機愛好会会長ふくむ3名参加。webなどでの発動動機運転会の案内は非常に少ない。実は、全国的には頻繁に開催されてる。見学希望者さん、開催場所などは愛好家さんに直接聞いてください。福井県でも開催計画あり、これはPRします。ご期待ください。6月7~8日の輪島オートモビルは定数に達したようだ。ここはキャパがあるので何台でもOKだと思ったが・・・宿が満室。早期の締め切りは初めて。T360荷台に石川県・津田駒製、発動機載せて参加します。こんな展示になる。津田駒製作所を1台、長距離なので2台は厳しい。越前国発動機愛好会の旗も立てます。WAMのフェイスブック見ると(下記貼りつけ)発動機ではまずいか?アペに耳をつけたほうが受けが良さそうだ。輪島に何でディズニー?私の推測では、北陸新幹線が開業する。東京都の観光宣伝隊の一環では?新幹線でディズニーや東京に遊びに来て下さい・・・でないと輪島までディズニーがやってくるわけがない。ディズニーパレードと国産旧車のパレード・・・。前代未聞、できたらT360とディズニーのツーショット撮影、人が多くて無理。高州園の豪華な前夜祭。 ステージはスタッフさん紹介。道の駅・輪島、旧、国鉄輪島駅。この先はシベリアしかない。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・市内パレードにディズニー参戦します! 昨年、輪島オートモビルミーティング参加車輌が先頭切って走った市内パレードに、今年はディズニーパレードも参加します。オートモビルミーティングは6月7日(土)と8日(日)の二日間開催しますが、市内パレードに参加したい方は7日(土)、あるいは両日参加でお願いします。また観覧にお越しの皆様は、例年にない交通混雑が予想されますので、事前に当日の交通規制や駐車場の場所の確認をお願いします。さて、私はというと・・・ バイクのヘルメットにネズミの耳でも着けておくか。オープンカーでパレードに参加される皆さんは、ネズミ帽着用の準備を(笑)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2014年05月10日
コメント(0)
昨日早朝、蒸気エンジンのオーナーさんから「回った!」連絡あり。大きい方は欠品部品があるので無理だが、小さい方のエンジンを回してみたら、コンプレッサーで回ったそうだ。もちろん回るまでに試行錯誤で丸一日かかったそうだが、翌日に動くとは幸先が良い。 今日見てきます、動画も撮ってきます。ひょっとしたら来月25日のFTPは日本最大の石油発動機と蒸気エンジンか?蒸気はまだ早いと思うが、シュリューターは回します、楽しいですよ。FTPの二週後は輪島オートモビル開催、すでにT360で申し込んでいる。輪島(WAM)さんのHPを見てビックリ仰天、なに~なんと・・・ディズニーパレードがやってくるそうだ。どういった紹介(コネ)を使えば来てくれるのか?、花火大会にディズニーパレード、なにやら、もの凄い旧車イベントになりそうで楽しみ。前回の輪島はアペで参加した。モデルさんとの記念撮影。今年の輪島にはT360に発動機を積んで行く、もちろん越前国の旗も。T360とミッキー、ミニーと石油発動機は絵になる構図だと思うが(どこが・・)並んだ写真を撮るチャンスはなさそうだ。ミッキーとT360は愛称が良さそうで??良いと思うのだが?絶対無理。まだ募集は続いているのでHPから申し込みください。AKやAS大歓迎、L・Pなお結構。前夜祭は輪島のハイクラス旅館・高州園、この時は出ましたが、今年は知りません。刺身は美味しいです。輪島オートモビルは輪島市内の旧車パレードがある。今年はディズニーと一緒に走るのか?アナウンスまちだが、たぶん後ろを走るのかも・・・前か?前代未聞・空前絶後の旧車パレードになりそうだ。
2014年04月26日
コメント(0)
全55件 (55件中 1-50件目)