eco-blog 環境エンジニア 拓也のエコ日記!

 eco-blog 環境エンジニア 拓也のエコ日記!

July 4, 2006
XML
カテゴリ: 環境一般
ヒデ引退か~


実は、サッカー好きなんですよ。
ワールドカップは、「ドイツ」そして「ポルトガル」を応援中(笑)


さて、先日の「地下水・土壌汚染とその防止対策に関する研究集会」。

研究とか技術開発ってその年ごとのブームがあるんですよね~
拓也的に今年目についたテーマは・・・


◆「油」による汚染
今年、「油汚染対策ガイドライン」が示されたのも注目されている原因です。


あと、工場からの漏出ってのも少なくありません。

油汚染では、人の健康影響よりも「油膜」「油臭」が問題になります。
油膜・油臭は、主観なのでちょっいと面倒ですが・・・


◆簡易分析
正式な分析は時間がかかるので、その場で簡単かつ安価に汚染状況がわかると、
効率的に調査・対策を進めることができます。

過去に、非常に痛い目にあったことがあるのだけど・・・
最近はだいぶ精度が向上してきたかな?


◆リスクマネジメント
日本では、土地の用途の関わらず一律の「環境基準」ですが、
土地用途の応じて、基準を変えている国もあります。


工場や汚染の拡散が抑制されたリスクの小さい場所では緩く・・・

一律の基準では、費用がかかり過ぎてかえって対策が進まないことがあります。
適切にリスクをコントロールして、効率的に対策を進めていく・・・

一律の基準と違って、直感的に理解しにくいので、
日本では住民の理解を得るのに苦労しますが、今後広まっていくかな?


~♪ 人気blogランキングへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 4, 2006 08:13:36 AM
コメント(8) | コメントを書く
[環境一般] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

拓也@エコブログ

拓也@エコブログ

Favorite Blog

スーパーテクニック… New! mabo400さん

宿題や用事を頼まれ… New! kaitenetさん

【天風先生金言・至… New! おぎゃりん☆さん

落下の王国★映像美 New! 天地 はるなさん

秋の 楽しみかた🍁 kirakiraよっちんさん

本とともに〜『砂男… mrtk@jpさん

Comments

りんりん@ Re:環境プランナーベーシック(12/02) 暑さは続いておりますが、お元気ですか❓ …
とくめい@ Re:環境プランナーベーシック(12/02) ブログ 書かないのですか?
ハッシュドビーフ@ 環境プランナー 環境プランナーになって楽しくやっていま…
HATT2005 @ 思いっきりネジろう参議院 こんにちは! 思いっきりネジろう参議院
ハッシュドビーフ@ Re:環境プランナー・ベーシックを受験しました(11/06) やっと合格通知が来ました。ギリギリセー…
ハッシュドビーフ@ Re:環境プランナー・ベーシックを受験しました(11/06) 合否の通知が来ません。合格しているから…

Free Space

クリックで救える命がある。


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: