eco-blog 環境エンジニア 拓也のエコ日記!

 eco-blog 環境エンジニア 拓也のエコ日記!

September 3, 2010
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


CO2の排出量削減費用を抑える経済的手法で、京都メカニズムの1つで、

先進国と途上国の共同プロジェクトでCO2排出量を削減するものですが……


GDM(グリーン開発メカニズム)は、生物多様性の保全に必要な資金を、
市場メカニズムを活用して獲得する国際的資金メカニズムです。


2002年のCOP6では、現在の生物多様性の損失速度を、
2010年までに顕著に減退させることを目標としていましたが、

種の絶滅が進み、生物多様性が失われて行く中で、
先進国から途上国への資金の移動により採択を有効に進める手法の1つです。



方法が考えられています。


クリーンの「C」とグリーンの「G」の違い、カタカナだと濁点の違い)ですが、
GDMは興味深い手法なので、

来月名古屋で開催される生物多様性条約 第10回締約国会議(COP10)
での状況に注目して行きたいと思います。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 3, 2010 07:49:13 AM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

拓也@エコブログ

拓也@エコブログ

Favorite Blog

宿題や用事を頼まれ… New! kaitenetさん

【天風先生金言・至… New! おぎゃりん☆さん

落下の王国★映像美 New! 天地 はるなさん

ストリップスを使わ… New! mabo400さん

秋の 楽しみかた🍁 kirakiraよっちんさん

本とともに〜『砂男… mrtk@jpさん

Comments

りんりん@ Re:環境プランナーベーシック(12/02) 暑さは続いておりますが、お元気ですか❓ …
とくめい@ Re:環境プランナーベーシック(12/02) ブログ 書かないのですか?
ハッシュドビーフ@ 環境プランナー 環境プランナーになって楽しくやっていま…
HATT2005 @ 思いっきりネジろう参議院 こんにちは! 思いっきりネジろう参議院
ハッシュドビーフ@ Re:環境プランナー・ベーシックを受験しました(11/06) やっと合格通知が来ました。ギリギリセー…
ハッシュドビーフ@ Re:環境プランナー・ベーシックを受験しました(11/06) 合否の通知が来ません。合格しているから…

Free Space

クリックで救える命がある。


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: