eco-blog 環境エンジニア 拓也のエコ日記!

 eco-blog 環境エンジニア 拓也のエコ日記!

September 13, 2010
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類



ウミガメ放流に待った! =専門家「保護に逆効果」―外敵襲撃の危険高まる? 
(時事通信 9月11日)



子ガメは、魚や海鳥などの捕食者から逃れるため、通常夜間に海に帰りますが、
昼間に行われる放流会では生残率が低下することが予測されます。


また、子ガメは砂から出て10~20時間が一番元気で、
岸から離れたところまで必死に泳いで行きますが、

昼に放流される子ガメは、こうした元気な時間を過ぎていることがあります。


子ガメの放流は、イメージが良いし、環境教育にも役立ちそうですが、

子ガメの生存率を高め、本来の目的の保護を進めるためには、
取り組み方法を考えて行く必要がありそうです。



やめよう!子ガメの放流会(日本ウミガメ協議会)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 13, 2010 06:36:46 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

拓也@エコブログ

拓也@エコブログ

Favorite Blog

宿題や用事を頼まれ… New! kaitenetさん

【天風先生金言・至… New! おぎゃりん☆さん

落下の王国★映像美 New! 天地 はるなさん

ストリップスを使わ… New! mabo400さん

秋の 楽しみかた🍁 kirakiraよっちんさん

本とともに〜『砂男… mrtk@jpさん

Comments

りんりん@ Re:環境プランナーベーシック(12/02) 暑さは続いておりますが、お元気ですか❓ …
とくめい@ Re:環境プランナーベーシック(12/02) ブログ 書かないのですか?
ハッシュドビーフ@ 環境プランナー 環境プランナーになって楽しくやっていま…
HATT2005 @ 思いっきりネジろう参議院 こんにちは! 思いっきりネジろう参議院
ハッシュドビーフ@ Re:環境プランナー・ベーシックを受験しました(11/06) やっと合格通知が来ました。ギリギリセー…
ハッシュドビーフ@ Re:環境プランナー・ベーシックを受験しました(11/06) 合否の通知が来ません。合格しているから…

Free Space

クリックで救える命がある。


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: