2007.05.24
XML
続きっていうより、こっちの方が先なんだけど。

*出産(上の子)

派遣で一年間、5月一杯の契約でフルタイムの仕事をしていました。
予定外の妊娠。(元ダンナは計画通り♪とぬかしやがった)

予定日が4 /21だったので、最初は二月末で交代の人を募集して貰った。

ところがやっときた代わりの学生、一日で来なくなる。
(アルバイト気分で来たけど仕事がハードだという理由)
結局三月一杯待っても現れず…。
仕事中に陣痛が来るといけないから、入院グッズを持って…
などと、女の子に言われつつ
(この女の子は真ん中と、末っ子と同じ年の女の子がいて、今も交流がある)
さすがに10日付け(予定日10日前)で「仕方ない」と免除してもらった。(苦笑)

目一杯仕事をしていて、
気晴らしにはなったが職場ではつわり、便秘でトイレにかなりお世話になった。
なんと!つわり。産むまで続いた。(実は三人とも)

とても辛いマタニティライフでした。
しかし初産の割に安産で、先生方も驚いていた。
どうやら私は進行が速いタイプらしいデス。

経過としては
初期から子宮が腫れ出血の可能性があるからと7ヶ月くらいまでは安静を言い渡される
(二週間仕事を休んだがどうしてもと言われ内緒で通った。 実は派遣されてた先は実父が所長を勤める事務所だったf^_^;)

8ヶ月に入ると安定。(つわりと便秘はひどかった)
ずっと「歩くときはゆっくり階段は避けて…」と言われ続け、
臨月に入った途端 「歩け~」と言われるのね。

おしるしがあり翌日の39w5dの夜中から陣痛が始まった。
丁度健診日。

…しかし微弱だからと一度帰された。これが辛かった。
帰るにも、微弱とはいえ5分置き位に痛みの波が来るので、
歩いて五分位のバス停にもなかなかたどり着けない。
死に物狂いで(オーバー?)実家にたどり着き食事も取れず冷や汗かきながらずっとソファで丸くなっていた。

夕方痛みの強さも波も変わらないし、もう堪えられないと電話してタクシーで6時頃入院。

2時間後先生は来ないけどと分娩台へ
その日に限って先生不在(入院するときにすれ違ったもん 笑)
提携の大学病院から来ることにそれも初産だからとのんびり構えていたらしい。

会陰切開をしてもらわないといけないからと
頭でかかってるのにずっと我慢させられてて
「やっといきめる~」
て感じで出産終了。
途中力を抜ききれずに一度産道で頭を挟んだ状態になり
顔がうっ血してて(ごめん;上)
白目が充血していたー (汗)

結局、夕方6時ごろの入院で9時過ぎごろ生まれて
病院では産んだ日を一日目と数えるため、翌朝から起きてみんなと一緒に
授乳指導で休む間もなく、しんどかった~
沐浴指導では貧血を起こしてぶっ倒れ、看護婦控え室で寝ていました(苦笑)



*出産(真ん中)

驚いた事に真ん中の予定日は4/29。上の子とあまり変わらない。

経過は上の子の時同様8ヶ月まで安静(苦笑)

初期のうちに子宮内で出血があり、お腹のはりもかなりひどくあかちゃんが縦になるスペースもないくらい。
上の子が小さいのでだっこが悪かったみたい。
予定では上の子のベビースイミングの体験に行くはずだったけど、当然禁止。

「出血が広がるようなら入院だよ」

と脅されながら毎週通った。
(それでも一人目が安静といいつつ仕事に行っていたこと、結局安産だったこと、近所のママが気晴らしにと誘ってくれ上の子とおじゃましたりしてたことなどでダンナは、信じてくれなかった)

不思議な事にまたも8ヶ月に入ると腫れが引き安静も解除に。
と、今度は中毒症になりかけていました。

「一週間で一キロ増は脂肪でなくすべて浮腫。一升瓶を抱えているような物だよ 」

とかなり怒られた。上の子がいるので一週間前から里帰りしようと母に泊まりがけで来てもらい、荷物 をまとめた。
その日の夜です。

あれ?おしるし?夜中トイレに起きたとき、じわっと水が降りた気がした。(破水?)
さらに深夜12時頃身に覚えがある痛みが…
タイミングよく旦那が帰り

「ねえ、始まったみたい」と言うと
「何が?」と座って食事(その前にお風呂まで入ってた)を始めた。
「だから陣痛だってっ!入院するんだよぉ。」
「は?」

二人目だというのに自覚のない旦那…
(この様子の一部始終を見ていた私の実母はかなり怒り心頭で、子供が大事じゃないのか?妻が心配じゃないのか?と病院へ来て怒り散らしていた。)

旦那の食事が終わるのを待ち深夜1時入院。
その頃には子宮口が開き、段取りを踏む間もなく分娩室へ。
前回も夜勤の看護婦さん助産婦さんの二人。
また二人だけしかいなくて、でも院長先生だった♪

受付から一時間。

「超スピード出産」(笑)
(てっか、ダンナのせいで行くのが遅くなったんじゃん;)

「三人目はおしるしきたら入院ね」と前の婦長さんには言われました。

それでもダンナは送るだけ送るとさっさと帰って行き、翌朝も病院には来なくて、
(父も単身赴任中だったから母が上の子を連れてきただけ)
ダンナが最初に来たのは数日後の日曜日だったよ。(--;


真ん中は、小さ目にに生まれ、目が大きくって顔立ちもきれいで
(上の子は目がちっこいの)

「将来ジャニーズ?」

とうわさされましたが…
一ヵ月後には見る影もなく(苦笑)
ミルクでぶくぶく太って、ぽっちゃりなあかちゃんでした。

でも、今はまた食べないからギスギスのチビだけどー





出産には、産む母の体質や相性もあるけど、三者三様で?
それぞれに思い出深くそれぞれにドラマですよね。

この機会に振り返ってみて懐かしく思いました♪







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.05.25 08:14:06
[あかちゃんのほっぺ☆] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: