英語で世界に発信しよう:楽天出張所

英語で世界に発信しよう:楽天出張所

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

たいがあ・英語で三国志

たいがあ・英語で三国志

フリーページ

お気に入りブログ

🍐 新作「秀吉の野望… New! 神風スズキさん

◎11/23 いい加減や御… New! ken suetsuguさん

なかちゃん@那覇の… なかちゃん@那覇さん
SEA-MOUNT chaina1206さん
イマドキの娘とイマ… -mihoko-さん

コメント新着

目指せ!国際化@ 「三国志」英語圏の現状 英語圏では残念ながら、まだまだメジャー…
たいがあ・英語で三国志 @ 追記 4巻を読み終わった次点で書いたんですがか…
たいがあ・英語で三国志 @ 第四十九課更新完了 語句解説をこれから作ります。休む間なく…
たいがあ・英語で三国志 @ Re:こんばんわ!( ´∀`)(07/15) SAMPLERさん >はじめまして!いつも「三…
SAMPLER @ こんばんわ!( ´∀`) はじめまして!いつも「三国漫画」の日本…
【DVD】限>スター・ウォーズ トリロジー DVD-BOX ダースベーダー三部作完結でにわかに注目される古典三部作。2004年版は 20年以上前のオリジナルにさらに場面を追加したとか。新たな気持ちで エピソード4から6を見て見よう。
2025.08.27
XML
テーマ: 将棋について
カテゴリ: 将棋
1995年に発売されたプレイステーションのボードゲームソフトゲームの達人のワールドモードに将棋のみでチャレンジ中である。今回は3人目のAndrewと対戦する。将棋のレベルは1。初戦では惜しくも敗北してしまったが2戦目で勝利を目指す。

先手:私
後手:達人 Andrew
​▲7六歩    △5四歩    ▲3八銀    △5二飛    ▲2六歩    △3二金​
​▲2五歩    △4二銀    ▲2四歩    △同 歩    ▲同 飛    △6二玉 (第1図)

ゲームの達人の将棋ソフトはアルファーベータを採用していて、このソフトはThe 将棋、おてなみ拝見でも使われている。このソフトでは▲7六歩には△5四歩とし、中飛車にしてくることが多いが、この形に対抗する有力な手が▲3八銀以下の早繰り銀である。銀を進出させる前にまず2筋を攻めるのが大事である。

第1図(△6二玉まで)


​第1図より
▲2三歩 
第1図からはついつい▲2三歩と打ちたくなるが本譜のように△3一角と引かれうまくいかない。ここはいったん▲2八飛と引くべきだ。
△3一角    ▲2八飛    △5五歩    ▲5八金右  △7二銀​
​​▲3六歩    △7四歩    ▲3七銀    △3四歩    ▲4六銀    (第2図)

第2図(▲4六銀まで)



第2図より
△2七歩 ​​
この飛車の前に歩を叩くのは当時の将棋ソフトではよくある癖。手に困ったときに指すことが多いようである。多くの場合取っても問題はなく、本譜でも同飛として大丈夫である。第2図では△3三銀が無難であった。
▲同 飛    △6四歩    ▲2四飛    △3三金    ▲2八飛    △4四金
▲2二歩成  △3三桂    ▲3一と    △同 銀    ▲2一飛成  △2二銀
▲2三歩    △同 銀    ▲同 龍    △4五桂    ▲9六歩    △8四歩
▲9七角    △5四飛    ▲2二龍    △5二飛    ▲1一龍    △2八歩
▲3七桂    △同桂成    ▲同 銀    △2九歩成  ▲6四角    △7三銀 (第3図)

​第3図(△7三銀まで)

​​​第3図より
▲3一角成 
▲3一角成は自然に見える手なのだが、激指13によるとこの手は緩手で、▲6三香以下の詰みがあったのだ。
△同玉と取る以外ないが、▲6一銀 △6二銀に▲5二龍が厳しく、△同玉には▲4一角△6一玉▲5二銀△7二玉▲8一金まで(参考1図)

参考1図(▲8一金まで)


▲5二龍を取らず、△6四玉としても▲6三金△同銀▲4二角△7三玉▲6五桂△8三玉▲8二飛(参考2図)以下の詰みである。

参考2図(▲8二飛まで)



本譜に戻り▲3一角成以下、即詰みのチャンスは逃したものの何とか勝つことができた。
△4五桂    ▲4六銀    △1九と    ▲4一角    △5一飛​​​
▲6六香    △6五香    ▲同 香    △7一玉    ▲6三桂    △8二玉
▲5一桂成  △同 金    ▲2二龍    △5二桂    ▲6三銀    △6八歩
▲同 銀    △4一金    ▲7二飛    △8三玉    ▲4一馬    △1五角
▲4八香    △3七桂成  ▲同 銀    △同角成    ▲5二馬    △8二銀
▲9五歩    △1四歩    ▲7四銀成  △7二玉    ▲6三馬    △6一玉
▲7二金    △5一玉    ▲5二龍
まで93手で先手の私の勝ち





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.08.27 09:23:24
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: