2020年01月07日
XML



・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

【電子書籍PR】私立校・中高一貫校生 三学期から始める勉強の仕方

Kindle版 】 【 楽天kobo電子書籍版 】 【 BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版 】 【 KDDIブックパス版 】 【 BCCKS版

BookLive!版 】 【 DMM電子書籍版 】 【 eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

昨日今日で冬休みの宿題をやり始めた、
あるいは、やっている最中の方は、
締め切りまでやってやり切るしか
ありませんので、最後の確認は

目指して下さい。


宿題を終わらせた方は、後回しにしていて、
やっていない箇所や、丸付けなどの抜けがないか
最後の確認をして、平常点を確実なものに
しておきましょう。



余裕を、時間を、今日ゆっくり作ることが
出来ていると思います。


まずは、それで、平常点を確実なものとし、
次は、休み明けのテストに向けて、確認して
いきましょう。


数学などはわかりやすいですが、一二週間、
計算することから離れていたと思いますので、
『早く正確に解く』の訓練をしておきましょう。


英語などは、『早く正確に読む、書く』
国語などは、『早く正確に読む、読み取る』ことが
出来るようにしておけば、それで、その程度で、
休み明けのテストは十分かと思われます。


休み明けのテストの多くは、宿題から出される、
それも、問題文も、数字も、答えも、丸々同じ
ということもありますので、確認がてら、
宿題を読み直す、覚え直すぐらいで、
合格点が取れることが見込めます。


休み明けのテスト用に、他の教材や参考書などは
必要ありません。


高得点、それも満点を取ることを目指して、
宿題“ごとき”はとっくのとうに完璧に
しているのであれば、別ですが、合格点を
取れば十分なのであれば、無理する必要はないと
思います。


むしろ、学年末テストを見据えて、予習をし始める、
範囲の確認やプリント・ノートの整理ぐらいでも
やっておけば、十分です。


“たかだか”宿題“ごとき”『すら』やれていない方、
終えていない方は、ここで格差をつけられていくことに
なります。


そうして、徐々に、時間的にも、(演習)量的にも、
精神的にも、学力的にも、差がつけられていき、
気付いた時には、自分は、お子さんは、
通っていた学校どころか、普通の、一般の学生以下の、
言い方が悪いですが、最底辺レベルの差にまで、
落ちこぼれることになります。


大げさなと思われるかもしれませんが、今や
私立校・中高一貫校の、どの学校でも、
それこそ高い偏差値として有名な学校においても、
むしろ、そうした学校こそと言うべきでしょうか、
とても、その学校に通っていたとは思えないほどの、
学力低下した状況・状態で、学校から追い出されるように
去っていく方が増えてきています。


そうなると、『国内』で、『現役』で、
学業の道に戻るのは、かなり困難になります。


今は、どの学校でも、かなり早い段階から、
『転校』や『留学』などを勧められていると
思いますが、そうした話が出てきている場合、
学校・先生が冗談や脅し文句で言っているなどと
思わずに、かなり本気で、真剣に、忠告していると
思って下さい。


最終的に、上記したようになってしまってからは、
『国内』で、『現役』で、どころか、
『学業の道』は絶たれ、『社会』に出ることが
困難、そのまま、引きこもるまで、追い込まれる
ことになる可能性が高くなります。


私立校・中高一貫校で落ちこぼれた方の
基礎学力は、小学生以下となることが
多くなってきたということを、
親御さん、ご家庭の方も含めて、
よく考えておくことをオススメします。



■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス (時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区南池袋3-18-39
久保田ビル 202号室( 地図


【TEL・FAX】
03-6687-2343



【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□■□

 私立校・中高一貫校生の
 進学の合否決定後の
 勉強の仕方を電子書籍で提案!


■『大学進学決定後の勉強の仕方』

Kindle版 】 【 楽天kobo電子書籍版 】 【 BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版 】 【 KDDIブックパス版 】 【 BCCKS版

BookLive!版 】 【 DMM電子書籍版 】 【 eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版 】 【 iBooks版

紀伊國屋書店電子書籍版 】 【 dブック版



■『高校進学決定後の勉強の仕方』

Kindle版 】 【 楽天kobo電子書籍版 】 【 BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版 】 【 KDDIブックパス版 】 【 BCCKS版

BookLive!版 】 【 DMM電子書籍版 】 【 eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版 】 【 iBooks版

紀伊國屋書店電子書籍版 】 【 dブック版



■『中学校進学決定後の勉強の仕方』

Kindle版 】 【 楽天kobo電子書籍版 】 【 BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版 】 【 KDDIブックパス版 】 【 BCCKS版

BookLive!版 】 【 DMM電子書籍版 】 【 eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版 】 【 iBooks版

紀伊國屋書店電子書籍版 】 【 dブック版



■『中高一貫校生の受験勉強』

Kindle版 】 【 楽天kobo電子書籍版 】 【 BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版 】 【 KDDIブックパス版 】 【 BCCKS版

BookLive!版 】 【 DMM電子書籍版 】 【 eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版 】 【 iBooks版

紀伊國屋書店電子書籍版 】 【 dブック版



■『他校指定校推薦受験の勉強の仕方』

Kindle版 】 【 楽天kobo電子書籍版 】 【 BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版 】 【 KDDIブックパス版 】 【 BCCKS版

BookLive!版 】 【 DMM電子書籍版 】 【 eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版 】 【 iBooks版

紀伊國屋書店電子書籍版 】 【 dブック版



□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年04月22日 16時31分46秒
[#勉強 #学習 #教育 #私立校 #中高一貫校] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

サイド自由欄

【PR】電子書籍--------
私立校・中高一貫校生の勉強の仕方を電子書籍で提案!

Kindleストアでの配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

楽天kobo電子書籍ストアでの配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

BOOK☆WALKERでの配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

Sony Reader Storeでの配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

KDDI ブックパスでの配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

セブンネットショッピング電子書籍での配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

BookLive!での配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

DMM電子書籍での配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

eBookJapanでの配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

BCCKSで配本中!
詳細・ご購入は こちら から

■<各学年>

小学生の勉強の仕方

中学1年生の勉強の仕方

中学2年生の勉強の仕方

中学3年生の勉強の仕方

高校生の勉強の仕方

留年者の勉強の仕方

平常点の取り方

中高一貫校での勉強の対応

他校指定校推薦受験の勉強の仕方


■<各学期>
一学期から始める勉強の仕方

二学期から始める勉強の仕方

三学期から始める勉強の仕方

大学進学決定後の勉強の仕方

高校進学決定後の勉強の仕方

中学校進学決定後の勉強の仕方


■<各定期テスト>
一学期中間テストの勉強の仕方

一学期期末テストの勉強の仕方

二学期中間テストの勉強の仕方

二学期期末テストの勉強の仕方

学年末テストの勉強の仕方

授業内小テストの勉強の仕方

長期休み明けテストの勉強の仕方


■<各長期休み>
春休みの勉強の仕方

7月の夏休みの勉強の仕方

8月の夏休みの勉強の仕方

冬休みの勉強の仕方

連休中の勉強の仕方

受験休み中の勉強の仕方


■<その他>
部活・行事で忙しい時期の勉強の仕方

部活と両立する勉強の仕方

日常生活の勉強の仕方

中高一貫校生の受験勉強

勉強する環境の整え方

ネット・携帯・スマホを活用した勉強の仕方

学生時代からの意識改革

将来・未来に役立つ勉強

学生時代を充実させるために

目標達成のための勉強

成績が落ちる指標

進級・進学要綱、シラバスの読み方

返却されたテストの見方・見直しの仕方



【PR】塾サイト--------

立教専門塾池袋栄冠ゼミ

公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ

平成教育創造塾シリウス

自習空間シリウス(時間制自習室)

カレンダー

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: