Category
Keyword Search
31℃/22℃
今日は夏至、 夏至
、 夏至・・・・
別所さん
風にエコーを効かせてみました。
外気温 30℃超えていたんですね!
外でも内でも、水分補給をこまめに。熱中症対策!
そういえば、先日の健康診断で
久々、貧血が出てしまいました。
3度の食事を、ちゃんと取りましょうって書いてあったけど...
食べてるんだけどなぁ。
やっぱり、レバー?
お手軽そうなのは、ホウレンソウ、しじみ、はちみつ
そうか、お料理のレパートリーが少ないのも原因かも!?
子供のためにも、もう少しバランス考えなくてはね。
話が飛びましたが、、夕方、娘を病院へ連れて行った帰り道
簾を手に帰る方を、結構見ました。
自宅での節電も、なかなか厳しいかも。
我が家はマンション1F。
窓を開け放てば、風は気持ちのいいくらい通るのですが
さすがに就寝中は、怖いのでNG。
となると、まずは扇風機に頼るしかないのですよね。
今晩は、寝苦しい夜になりそう。
さて。 これは、職場を出てすぐ見上げた空
前線、低気圧が近づくと、発生するらしいのですが
週末からお天気下り坂だからかな?
うろこ雲 鱗雲
千葉方面へ流れていました
うろこ雲 鱗雲
やっぱり、ホリホックには青空が似合います
ホリホック Hollyhock
昨年、ご近所で食べきれないほど実っていたので
真似して、接ぎ木のアイコちゃんにしたら
実付き、いいですね~。
もっとたくさん植えれば良かったな。
まろんさん
のところでは、ものすごい数で開花
我が家は、ポツリポツリ・・・
忘れてないよね?と、確かめられているかのようです^^;
ガブリエル Clematis Gabrielle
そして、真似して挿し木
保険も兼ねて・・・
クレマチス 挿し木
久々、kiki
まだポーズ取ってないのに~っと、迷惑そう
今使っているカメラ。
私が雑なため、レンズに傷がはいったまま。
交換できるのかなぁ。
息子が、小学校最後なので、イベント毎にたくさん写真を
撮っていて・・・。思い切って
買ってしまもうかと悩み中なのが、これ。
カラーが豊富なんですね。
初めてでも使いこなせるのかなぁ。
決してお安いとは言い難いので、すごくすごく考え中なのでした...
復活!ビチセラ系 ペベリル・プリスティン… 2025.05.14
開花 Clematis Belle of Woking from2017 2025.04.26
復活 クレマチス モンタナ系エリザベス 2025.04.24
PR