エレスチャル オーディオ

エレスチャル オーディオ

PR

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ウダマサヒロ

ウダマサヒロ

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

小幡大介(蓮見さんの盟友)@ Re:イケオン 究極グレード クロックup 済み。 起動しました。(12/24) デンオンDCD-S1の音質グレードアップ基板…
kiku@ Re:MX-1 組み立ててみました。(08/12) 長岡先生のマトリックス、SPの能率とF特に…
nao@ Re:p-610mb +コーラルh-105 改良型組み合わせ(09/05) 対応が素早いですね。私も長岡教だったこ…
nao@ Re[2]:ダイヤトーン P-610a 鳴る(08/09) ウダマサヒロさんへ hma-9500ですか、良い…
ウダマサヒロ @ Re[1]:ダイヤトーン P-610a 鳴る(08/09) naoさんへ アンプがhma-9500だったので、…
2017年10月12日
XML
カテゴリ: オーディオ 音響
コード モジョ 登場 コードタイプの演算方式のDACを使いたいと
思い。入門機 モジョを買った、 6万円前後  小型でアルミ無垢
ブラックでかっこいい、 丸いスイッチが光るアクション、素晴らし
い。

さて音だが、同軸CDデジタルをモジョに入力、音声を得る ランプ
は赤あとは usbの電源と、 出力。 ATTを介在して、hma-9500
に、

一昔前のCDの音を乗り越えた、感じだ、 金田式とすでに、一長一
短な感覚、 やや浅く広いという音の感覚はぬぐえないが、89点。



IMG_0643.jpg


IMG_0638.jpg


IMG_0645.jpg





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年10月12日 19時25分46秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: