全1059件 (1059件中 1-50件目)
<トイレ トレーニング>保育園にまかせっきりなのですが、先週、初めて自宅のトイレでう○ちに成功しました!顔をしかめてウンウン唸っていて、あらあらと思ってみていたのですが(おしりふきシートとか準備して)、 突然、「痛い痛い!」と言いだし、それがまるで便秘で苦しむかのような行動であったので、トイレへ連れて行ってみました。トイレは寒いし、雰囲気が変わるので、便秘の人には刺激になるのかなーーーと思って。で、「ママ、一緒にいるから、う○ちしてみようか」と言って数分待ってみたら、 ポトンッ!と出ました。息子もとても達成感があったようで、しばらく(数日間)、「あのね、うんち トイレでしたのーーーー」と言っていました。しかし、その後はトイレですることはなく、ひたすらおしりふき登場の日々です。<言葉>ぐんぐん発達しています。 そして、言う事が可愛いのです。「ママ、一緒にねんねしよー」「ママ あそぼー」「ママ 大好き!」「ママとパパとお手手つないだのー」「パパ 会社!」「パパ ラーメン食べたかなぁ?」そして、何故か「ラーメン食べたい」先日、私が職場の飲み会で夜 留守だった時に、父子でラーメン屋に行ったようです。 息子は、ラーメンが大好きです。
December 15, 2013
コメント(1)
引っ越しをして、バタバタした生活となり、ずいぶんとご無沙汰したブログになってしまいました。息子の身長・体重は、新しい保育園では計測していないので不明ですが、 12Kgは確実に越えています。 <食事>かなり、大人と同じものが食べれるようになりました。 最近は、面倒くさくて、息子用に細かく切っていません(苦笑)。 自分で「キル」と言って、スプーンで頑張って切っています。ちゃんと切れると嬉しそう♡。ご飯がブームのようで、とにかく白飯をたくさん食べたがります。 おかずを食べさせたい私と葛藤が。。。息子は、お野菜が大好き。 特に、タケノコとレンコンには目が無いようです。野菜ジュースも大好きで、毎日、1パック飲んでいます。<言葉>著しく発達しました。2語文、3語文も普通に出て、しゃべっています。「ママあそぼー」とか「ママ一緒にねんねしよう」とか。 可愛い声で言われると、はいはいと聞いてしまいます!ぬいぐるみのおやすみプーさんを持ってきて、「ぷーちゃん、お熱」と言い、セロファンのを冷えぴたシートに見立てて貼っていました。 やることなすことが全て可愛いお年頃なのでしょうね。
November 17, 2013
コメント(0)
<身長・体重>85.5cm, 11.8Kg<言葉>著しく発達しました。 語彙が増えて、2語文も出てきました。パパ、ママ、はい、イヤダ、パン、チージュ(チーズ)、牛乳、ジュース、お茶、バナナ、ご飯、リンゴ、 電車、ポッポ、バシュ(バス)、くんま(車)、ブーブー、クック、イェーイっ! デキタ、落としちゃった、壊しちゃった、電源、 アッチ、コッチ、こっちも、 お手手、 下、 出発進行! 見てー、キタキタ、 赤ちゃん、 美味しそう、おいしい、うまい、痛い、暑い、 高い、どいて、待って、怖い、抱っこ牛乳イヤダ、 暑いねぇ、 ○○だね。 何してたの? これは? と言って、 言葉を取得しようとしています。休日の朝、目覚まし時計が鳴り響いた瞬間に息子が目覚めたらしく、不愉快そうに「チッチ嫌だ!!!」と言われました(笑) <お歌>カエルの歌を南回も熱唱してくれます。 とくに「聞こえてくるよ♪」部分は何度も何度も歌っています。自作自演の「ジュースジュース」とジュースが飲みたい時に踊ってくれます。<行動>自分でやろうと色々と挑戦しています。長靴は自分で脱ぎ着できます。 普通の靴も時々脱げます。 ズボンは途中まで。 ゴミはちゃんと捨ててくれます。 体温計も毎朝検温後、引き出しにしまうし、 寝室の電気も消せます。 俳便があった際は「ウンチしちゃった」といってオムツを<食事>大人のご飯が大分食べれるようになりました。 先日、広尾のイタリアンを訪れた際、息子もお店自慢にチーズリゾットとパスタを食べました♪ リゾットが目の前に出された時、息子が「美味しそう♪」と言った為、 ウェイターがすっかり気を良くして、パルミジャーノレッジャーノ をたっぷりとかけてくれ、お味が一層美味しくなりラッキー。しかし、2歳児にして高級イタリアンを食すとは贅沢です。<お友達>朝、保育園に送ってゆくと、同じクラスの男の子と顔をくっつけて「ワァァァァ」と言いあい朝の挨拶をしていました。 また、 他の子とも仲良くクラスの中を駆け回ってます。 ワァァァとお人形のようにおとなしい女の子に息子が向かってゆくと、その女の子からは引かれていました(苦笑) でも、一緒に何かをするという意識が芽生えているようです。
August 25, 2013
コメント(0)
身長と体重は別途で、気がついた箇所を書いて行きます。<言葉>単語がメインですが、数が増えました。まいどお馴染のチージュ、はい、イヤダ、電車、車、ブーブー、カンカン(踏切)、飛行機、ポっポ、ピーポー、救急車、消防車、牛乳(飲み物全般を指す)、お茶、 ご飯、 パン、バナナ、おかわり、 おかえり(只今の意味)、クック、ママ、パパ、最近言い始めたのは、船、センセイ マタネ、 センセイ バイバイ、 美味しいね、 熱いね、 赤ちゃんね ~ねをつけるのが息子のブームのようです。また、イヤイヤ期真っ盛りなので、「牛乳飲む?」という私の問いに対し、「牛乳 イヤダ」と言って首までご丁寧に振り、全身否定してくれちゃっています。センセイ という言葉は、もちろん、保育園で覚えています。 当然ながら一日の大半を保育園で過ごしている息子にとってかなりの刺激を受けているのが伺えます。<突発>3連休のお昼前に、突然 39.5度の発熱。 かかりつけの小児科医の診療は午前中のみでしたが、電話でお願した結果、夕方診て頂けることに。 昨年秋の息子の肺炎に気がついたとても優秀で信頼できる先生です。喉が真っ赤ということで「扁桃腺炎」という診断。しかし、突発の可能性も否定はできないと言われます。翌朝、息子は40度以上の発熱。 昨晩の解熱剤もまったく効いていません。 ぐったりとしていて、いつもは熱があっても平気でうろちょろ歩いて遊んでいますが、 寝たきりの状態。 慌てて、朝一番に再度同じ小児科を受診します。 息子は外面の良い子で(苦笑)、 小児科医の前ではご機嫌。 部屋を出る際は、「センセイ バイバイ」とまで言う余裕の子。 しかし、自宅に帰宅後はぐったりとそのまま横になり、エビのように背を丸めて寝込む始末。 おまけに咳き込んで嘔吐するし。。。当然ながら、食欲も全くなし。 外は猛暑でたださえ熱中症になりやすいので水分補給しなきゃと焦っていると、息子自らが「ギューニュー!」と叫び、渡すとゴクゴクと飲み干してくれたので、とても助かりました。2日目も終日寝たきりの状態が続きます。3日目も39.5度とか39.7度とか40度とか、もう体温計の表示を見るのも嫌な程、毎回変化がありません。 祝日なので救急病院を受診しようか何度も考えましたが、かかりつけ医が教えてくれた救急病院の受診ポイントに当てはまらないので、結局は自宅で安静にすることにしました。~発熱時の救急病院受診の目安~1)意識がない(話しかけても反応がない、視線が合わない)2)嘔吐、下痢 (脱水症状の疑い)3)その他親が異常を感じた時3日目の午後になると、息子が自ら床上げをし、起きだして遊びだします。 これは元気になってきた証拠かしら?と思って体温を測ってもまだまだ39.5度。しかし、その夜9時には37.8度に。 10時過ぎには36度台の平熱に。 ヤッター!と思わずガッツポーズ。4日目の朝も平熱。しかし、物凄い機嫌が悪くて大変でした。 ベビーカーから降ろすと怒ってギャン泣き。怒り過ぎて反りかえりアスファルトの地面に頭をぶつけて更に号泣。 ベビーカーに乗せても、自分の行きたい方向に進まず角を曲がったりすると、これまた怒る。 TVの番組をかえても、CDの音楽をかけても、とにかく何をしても怒る怒る。 私、ヘトヘトになりました。 一番困ったのは、保育園からの帰り道、雨の中、息子は帰ることを拒否。 道路に寝転がるので、 12Kg の暴れまくる息子を抱きかかえ、必死で帰宅しました。 わずか徒歩3分の距離ですが、 とても大変です。。。 ようやくマンションの玄関について息子を降ろすと、怒りが収まりきらない息子は、入口の床に寝ころぶことに。 そこにじっと動かなかったので、宅急便のお兄さんが、息子が具合が悪いのとわざわざ心配して下さいました。。。この日は何をしても息子は狂ったように泣き叫び、私も別の部屋に避難して、息子と私の距離感を持つようにしました。5日目の夜に、顔、背中、お腹に赤いブツブツが。6日目には、いつものご機嫌息子が再来。後日この状況を医者に報告すると、やはり突発との診断でした。突発、長引く高熱も辛かったけど、機嫌の悪さには手を焼きました。<その他>言葉はカタコトだけど、親の言っていることは大概理解しているようです。お散歩行くよ!と言えば、玄関に嬉しそうに走ってゆくし。可愛い盛り。 育児頑張ります。
July 21, 2013
コメント(0)
<身長・体重>85.2cm, 11.9Kgムラ食いです。 とてもよく食べる時もあれば、全然食べない時もあります。ほぼ同じ量を毎食離乳食時代は食べていたのに、どうしちゃったのかしら。<言葉>あんまり進展ないです。電車、カンカン(踏切)、バシュ(バス)、ポッポ(蒸気機関車)、ブーブー(車)、ポチ(パトカー、消防車)、救急車、しょうぼーしゃ、 チージュ(チーズ)、パン、牛乳、イヤダ、 ハイ、バイバイ、クック は常套句。スマートゲートが閉鎖されていた時「開けて~」と言ったり、私が外出時「ママ イナイ」、小児科の先生には「センセイ バイバイ」と言ったようです。 ちょっとずつ、亀の足取りのようではありますが、 言葉も成長はしているようです。私が外出から戻ってくると「カエリー」(お帰り)と言ったり、 おかわりが欲しい時は「オカワリー」と言っています。 数ヶ月前は「エッツエッツ」と指さして何かを伝えようとしていましたが、今は数少ない語彙でコミュニケーションが取れつつあります。<踊り>保育園で歌と踊りを習っているらしく、音楽が流れていなくても自分でメロディー(音痴ですが)を口ずさみながらご機嫌で手足を動かして踊っています。<困った事>保育園から登園する時、 手をつないで歩いてくれません。 そして、自宅方向に歩くのを嫌がり、道路に座り込み、酷い時はハイハイして逆方向に進もうとします。 土砂降りの雨の中でも状況は変わらず。 自宅からわずか徒歩3分しか保育園は離れていませんが、 この迷惑行為により、帰宅に20分以上かかることがあります。 時々、12Kg の息子を無理やり抱きかかえて歩くことも。 おかげで汗びっしょりに私がなります。 因みに夫の時は、素直に手をつないですんなり帰るのだそうです。 困ったなぁ。
June 30, 2013
コメント(0)
今朝、目覚めた息子が歌をうたっていました。音程は滅茶くちゃで(最初は下手なのか、それとも息子が音痴?)、言葉もわかりにくいのですが、どこかで聞いたことがある曲・・・・そして思い当たったのが、「カエルのうた」でした。カエルの歌が。 聞こえてくるよ。 クワックワッ、ケケケケケケ クワックワックワッ。息子が歌うとカァエー ウ タガ。 キ テ ヨ クワックワッ ケケ ケケ クワッ息子の初めての歌です!一緒に私も朝から歌いました。でも、この歌、どこで覚えたのでしょう?
June 16, 2013
コメント(0)
身長・体重は、別途。。。。オムツは、BIG サイズ デビューとなりました。 ゆとりがあっていいです。<歩いて登園>最初は、雨の日のみレインコートと長靴で登園としていたのですが、結局晴れの日も歩いて登園するようになりました。 ガードレールがないので、親が道路側を歩きます。 歩いて登園、かなり楽です。 息子が歩き始めて1年が経ち、ようやく登園スタイルも歩くようになりました。<階段>自分で階段の上り下りができるようになりました。 時々、ハイハイ スタイルで上りますが。<言葉>あまり進展がありませんが、少ないボキャブラリーで色々と会話をしようと息子が試みています。 それと、アンパンマンが「アッパー」から「アンパン」と言えるようになりました。チージュ(チーズ)、ギューヌー (牛乳、 飲み物全般)、 バシュ(バス)、ガタンゴトン(電車)、エンシャ(電車)、ブーブー(車)、くんま(車)、 カンカン(踏切)、ポッポ(蒸気機関車)、イヤダ、 ハイ、 バイバイ、 ナイ、(ギューヌー ナイ、コレ ナイ)、 アッタ、 パン、クック(靴)、 美味しそうー!等<後追い>やはりまだ、後追いが続いています。 彼のお気に入りの三点セット(山手線、タクシー &機関車)を持ち運び、親のいるところにやってきます。 可愛いです。<好きなもの>好き嫌いが出てきました。 TV番組のお気に入りはBSの「絶景 鉄道」。 私がドラマを見ていると、リモコンを持ってやってきて「エンシャ!エンシャ!」と言います。 ドラマを見続けたい私が無視していると、泣き叫び、台詞が聞こえなくなり、母さんは結局ギブアップ。 我が家のチャンネル権は、どうやら息子の方が強いようです。食べ物でも、チーズは絶対! あとはキウイやブロッコリーも必ず食べます。<寝かしつけ>今まで、寝かしつけに苦労したことがなく、ベビーベッドに息子を置くとあとは勝手に数分後には寝てくれていました。 しかし、2歳になり体力がついたようで、日中はどこかにお出かけしないと夜中の12時近くまでずっと起き続けるように。 平日は、保育園で体力を消耗するようでバタンキューですが、週末はこれからは外出を息子と一緒に心がけなければいけません。どんどん大人になってゆく息子。 お兄ちゃんになってきました。赤ちゃんを見かける度に、遠い目になってしまっている自分がいます。 ついこの間までは、自分が同じ立場にいたのに。
June 2, 2013
コメント(0)
最近、朝ごはんをあまり食べなくなった息子。離乳食の頃は、朝ごはんもモリモリたっぷりと食べてくれていたのですが、 この2カ月は、食べさせるのに悪戦苦闘しています。で、今朝は、トミカのパン型を使ってトーストパンを準備。「ぶーぶー!」と言って嬉しそうにテーブルの上でトミカ パンを走らせた後、食べていました。しかし、半分やっぱり残していたので、あとは私が食べさせましたが。こんな感じでキャラ弁とか始まってゆくのかなぁ。
May 12, 2013
コメント(1)
<身長・体重>81.7cm, 11.9Kg食事にムラがあるようです。 全然食べなくて激やせしたかと思えば、ガンガン食べる日もある。。。 対応に苦慮中です。<言葉>先月は著しい成長が見られましたが、この1カ月はあまり進展ありません。パパ、ママ、オイシイ、おいしそうー!、 イヤイヤ、 電車、くんま(車)、ブーブー、チージュ(チーズ)、 ねんね、 救急車、 こーき(飛行機)、 ハーイ、あった!、ナイ等言葉の進捗は相変わらず遅いですが、 大人の言っている内容は理解しているようです。「はらぺこあおむしの絵本を持ってきて。 読んであげるよ」と言えば、ちゃんとはらぺこあおむしの絵本を取って持ってきますし、 「音楽のスウィッチ入れて」と言えば、 iPOD 用のBOSE Speaker のスウィッチをちゃんと入れてくれます。<遊び>ミニカーや電車に夢中です。 床や壁、はたまた親の体の側面に電車や車を走らせています。 寝る時も一緒ではないと嫌がります。 起床時の第一声は「ブーブー」で、まるで彼の頭の中にはブーブーしかないようです。 食事の際もテーブルにブーブーや電車の玩具を置くように要求し、衛生上どうかとは思いますが、食事をきっちり食べてほしいという願いからついつい息子の要求にこたえてしまっています。<救急車>特に息子は、救急車が好きなのですが、 白い車を見れば全てが救急車と言います。 正しい救急車を見せるべく、先ほど、U-Tube の救急車動画を見せたら大興奮。 PCの前から離れなくなってしまいました。。。
May 6, 2013
コメント(0)
GWの締めは、パレスホテルのフレンチ クラウンで優雅なセレブランチを友人と堪能してきました。大きな窓からは、皇居やお堀が見え、席もゆったりとしていて、何とも優雅でした。雰囲気だけではなく、お料理もとっても繊細ででもあっさりとした味わいで素晴らしかったです。 店員のサービスもきめ細かくて文句ナシ。 で、後で知ったのですが、このお店、食べログでの評価もとても高かったです。この友人とは、その昔金曜日の夜に銀座近辺で飲んで笑って語っていましたが、 今はお互い子供がいて会うのは週末のお昼間。 話題も子供の事が半分で、後はマンション購入とか学区等々。時代の流れを感じました。
May 6, 2013
コメント(0)
このGWに、かねてから行ってみたかった銀座 久兵衛へ。建物全部が久兵衛となっています。4Fに通され、おまかせコースをランチで頼みましたこの時期、なんと2,000円引きなのですお寿司は、どれもこれも絶品でため息がでる程でした。夢見心地の1時間のランチでございました。また、機会あれば是非訪れてみたいです。
May 4, 2013
コメント(0)
GWのハイライトの一つである鉄道博物館を本日行って来ました。昭和でレトロな電車がたくさんありました。 オレンジ色の中央線は、昔沿線に住んでいたことがあったので、自分の小学生時代を思い出し、思わず車内に入って感傷に浸っていました。で、肝心の息子ですが、 期待していた程の反応はなかったです。。。ちょっと年齢的には早すぎたかな?でも、館内には、息子と同年齢のチビちゃんたちがたくさん来て可愛かったです。
May 3, 2013
コメント(0)
今年のGWは、1泊で伊豆に行って来ました。本当は、2泊で行く予定であったのですが、3日前に息子が発熱。 それから微熱(37.1~37.3度近辺)が続き、食欲も不振となってしまい、 旅行に行くべきか出発の1時間前まで悩みました。 で、1泊にして出発することにしかし、やはりと言うべきか、 到着後の息子の食欲はますます衰え、ほとんど食わずの状態そそくさと翌朝帰宅することになりました。この伊豆の宿泊先は、かなりの頻度で息子が生まれる前に訪れているところです。 とても静かで落ち着くのです。いつもは、宿泊先に到着する前に御殿場のアウトレットにより、 帰路は三島を経由して1時間待ちのうなぎやで遅い昼食を頂くのが我が家の定番でしたが、今回はどれもスキップ。子供がいると、色々と変わりますね。で、帰宅する日の朝、プレイルームに連れて行ったら、目を輝かせる息子。 意気揚々とコンビカーを乗り回していました。パパとママの旅行に付き合ってくれてありがとう。
May 2, 2013
コメント(0)
GWも後半。 ゆっくりできる朝を堪能しています。平日は、いつも朝ごはんを文字通り口の中に突っ込み、慌ただしく息子のオムツ換え・体温測定、朝食、着替えを済ませて、自分も支度&出勤しているので、朝食を味合うどころではありません。 それに、手早く作れる物・片づけられるメニューです。今朝も、ゆっくりと目覚まし時計をセットせずに目覚め、それから大好きなチーズオムレツ・ルッコラ、たくさんのフルーツ&ヨーグルトを頂きました。はぁ、幸せ
May 2, 2013
コメント(0)
息子も12Kg になり、抱っこ紐で歩くのは腰も肩も限界にきているので、梅雨の準備も兼ねてこの度レイングッズを購入しました。傘とレインコートは、アンパンマンです。 センスの良い柄なんて言ってられません。 保育園の往復の道のりには、車の量が多いにも関わらずガードレールがないので、 比較的目立つ黄色をチョイス。 レインコートは足まで丈があるので、濡れにくいと思います。 雨で濡れて着替えさせる手間を省けます。長靴は試着して14cmサイズを購入しました。 これで保育園の雨の日もバッチリ!と思ったのですが、我が息子、傘は持ちたくないみたいです。 傘をさす気まるでナシ。 これではずぶ濡れです。 レインハットも買おうかしら。
April 28, 2013
コメント(2)
最初は1~2日間の保育器生活と言われていたのですが、 次第に3日~4日と伸び、最後は私が退院する頃迄には保育器から出るでしょうという診断となりました。 しかし、状況は進展せず、ついに私の退院日を迎えてしまいました。今日こそ息子は他の新生児と一緒に透明の箱に入れるわ♪と期待した退院日の朝に、小児科医が私に話をしたいとの申し入れがありました。息子は保育器から出した数時間後には毎回多呼吸が復活してしまい、このまましばらく入院が必要と言われました。 また、 下のフロアは小児病棟なので、今いる産科の新生児ルームから移動して、もっと看護師がたくさんいる中で手厚くケアをしたいとの説明がありました。 更に、一過性多呼吸とはその名の通り「一過性」なので、通常は出生後一週間で治るが、私の息子の場合は長引いている。 他に原因があるのか健康テストをしたいと言われます。初めての子供で、私はパニック寸前。 せっかく生まれたのに、息子には何か問題があるのかしら???と不安になってしまいます。医師もそれを感じ取ったようで、 今度はご主人にも話したいと言われてしまいました。ますますパニックになる私。えっ!? 私一人での説明では不十分なの? 息子の病状はそんなに深刻なの?会社にいる夫に会社帰りに病院に立ち寄るよう電話したあと、しばらく私は電話ボックスの椅子に茫然と座りこんでいました。すると、看護師さんがどうしたのか尋ねてきました。その尋ね方があまりにも優しくて、 私の涙線はあふれてしまうのでした。続く
April 27, 2013
コメント(0)
外食好きな我が家。息子が生まれる前は、土曜日の夜はお決まりの外食でした。昨晩は、久々に土曜日の夜の外食を実施行き先は、スペイン料理のアマポーラ。都内に幾つかチェーン店があるアマポーラでしたが、 味はなかなかグッドでした。店内はちょっと狭くて、お店の人も子供の接客にはあまり慣れていないので、小さい子連れにはちょっと難しいかもしれませんが(我々のお隣のテーブルでは合コンしていました)、でも美味しかったのでまた行きたいです。というか、息子の世話に明け暮れてしまうので、じっくり味わえず、次回はもうちょっと味わえたらなと思います。写真は、息子用にと思って注文したスペイン風オムレツでしたが、大きくてかなりふわっとしていて美味しかったです。
April 21, 2013
コメント(2)
午後6時19分に息子が生まれて、初めての対面をし感動で涙が頬をつたい、、、それから処置やらお腹に氷を置かれ2時間の安静を強いられ、ようやくその日の夕食にありつけたのが午後10時。 秋刀魚がとても美味しかったのを覚えています。食後、夫と出産の余韻に浸っていたら、何やら、新生児室で看護師さんたちが慌ただしく動く気配がしているのに気がつきました。 しかも我々の名字を言っているのです。 「○○さんベビーがのが青い!」と聞こえます。気になり、通りがかりの看護師さんを呼び止め聞いてみると、やはり我が家の息子でした。 多呼吸気味だから、保育器に入れましたとのこと。気になりながら、私は陣痛室から病棟へ車いすで運ばれ、夫は終電に近い時間帯に帰宅。 そして、私はそれから一週間、我が息子を抱くことも授乳することも出来ないのでした。翌朝、新生児室へ行くと、我が息子が保育器に入っているのが目に入ってきました。 小児科の先生から、 一過性多呼吸なので、酸素濃度が高い保育器にしばらく落ち着くまでいてもらいましょうと説明をされます。オムツ換えも保育器の中。 授乳も出来ず、保育器の中からミルクを哺乳瓶であげました。 お腹が空いているようで、毎回、一気に飲み干してしまいます。小児科の先生も、看護師さんも、助産師さんも一過性多呼吸は、よくあることで、病院では2週に一回に頻度で保育器に入る新生児がいるとの事。 1日~2日様子を見てみましょうと言われ、私はそれを信じました。 助産師さんより、一過性多呼吸とは、 産道から赤ちゃんが降りてくる時、通常は肺の中の水を出しながら生まれてくるのですが、 我が息子の場合は早いスピードで産道から降りてきたので、肺の中の水を全部出し切れずに生まれてきたと説明を受けました。 確かに、陣痛の後半が急展開であったので、合点します。息子をよくみてみると、呼吸をしているお腹がかなり早いスピードでピクピクしています。しかし、同じ時期に出産した方々は、皆母乳をあげはじめているのに、私はずっと粉ミルクで尚且つ抱き上げたこともなく、次第に焦りを感じるようになってきました。続く
April 20, 2013
コメント(0)
まだ外が暗い中、呼び寄せたタクシーに乗り、早朝で空いている道路を走る事30分で病院の前に到着しました。 まだ日が昇っていませんでしたが、快青のお天気になるようでした。初めは軽かった陣痛も、お昼頃にはかなり酷くなり、 更に午後2時を過ぎた頃にはもう読書やメールをするどころではなくなってきました。 ベッドに横になっていたのですが、 たくさんおしよせてくる陣痛の波を、あれこれ寝る姿勢を変えてみても痛くて辛くて・・・。 しかし、時々ナースコールで訪れる助産師さん曰く、生まれるのは「早くて夜中。 明朝が濃厚」と言われてしまい、気が遠くなりそうになりました。痛みはどんどん増していき、 あぁぁぁぁぁぁ、もうなんでもいいから早く生まれて来てぇぇぇぇぇぇぇぇぇーーーーーーー!!!!!!! と思うようになってゆきました。そして、私の出産は急展開を迎え、 午後5時半頃に、耐えられなくなってナースコールをしたら、 なんとまぁ、子宮が全開で、髪の毛まで見えています! との事。今から分娩室に行きましょうと言われて、 ようやくようやくこの痛みから解放されるぅぅぅとの期待と疲労で、必死で陣痛の合間に分娩室まで小走りに行きました。目の前に分娩台に自力でよじ登って下さいと言われたのには正直驚いたけれど、今を思えば、自力でのぼることで、平常心を持たせ、出産の最終ステージに向かうことになるのですね。そして、午後6時19分に我が息子はこの世に誕生を致しました。初めて対面した時、何故か私は泣いていました。 あの涙は、決して出産の興奮ではなく、初めて息子と対面した感動と思います。 そして、私は、息子と初めて対面した瞬間を一生忘れないでしょう。続く
April 14, 2013
コメント(0)
息子が生まれて2年が経ちました。今まで、慌ただしい生活を送っている為、後ろを振り返ることもなく、ただただ前を向いて突き進んできたように思います。 しかし、出産したのはずいぶん前のように思えるのです。 東日本大震災があって3週間後に息子が誕生。 それから息子は一過性多呼吸にかかり誕生後から3週間はずっと入院。 私は人生初のギックリ腰を経験。 半年後に職場復帰。 やれ、卒乳やら離乳食やら小児科受診やらであっという間に時間は過ぎていきましたが、全てが内容が濃かったように思います。覚えているうちに、そう、陣痛が始まったあの明け方の時からを備忘録として綴ってまいります。4月5日の午前3時半に腹痛で目が覚めました。 予定日を1週間は過ぎていたので、いつ「その日」が来てもおかしくない状況でした。 陣痛なんて経験したことはなかったけれども、直感でそれが陣痛だなと思いました。でも、一応、母親学級で教わった通り、「10分おきの間隔で痛むか」を時計で1時間確認しました。午前4時半に、10分おきの間隔での痛みが確認とれたので、隣で寝ていた夫を起こします。 ついに陣痛が来た!と言うと、夫はすぐに起きてくれました。病院に電話すると、何故か「ゆっくり来て下さい」と言われてしまいます。 何故ゆっくりなのか不思議ではありましたが、そういわれると心のゆとりが出来ます。夫は何故かシャワーを浴び、私は好物のメゾン ド ショコラの最後の一粒を腹ごしらえとして口の中に放り込み、 巻髪を始めました。 いよいよだなぁ! とワクワクしています。 息子が誕生後に写真を撮るので、その時にきちんとした髪型をしていたかったのです。 しかし、実態はと言うと、、、恥ずかしながらその後襲ってくる激しい陣痛で髪を振り乱し、髪の毛はグチャグチャ。そして、出産の興奮・疲労からヘアスタイルなんてどぉーだっていいわ!という心境になり、 ボサボサ で ノーメーク姿で誕生したばかりの息子とのお写真となりました。 巻髪に勤しんでいた当時の私は知るよしもありませんでしたが。。。続く
April 7, 2013
コメント(0)
本日、息子が2歳になりました!早いように思うし、でも、ここまで来るにはイロイロとあったような複雑な気持ちですが、とても感慨深いものがあります。本日は、ささやかながら、ケーキとクラッカーで息子のお誕生日を息子の就寝時間直前にお祝いしました。 息子も自分が主役と分かっているかの態度に改めて成長を感じました。義理の両親からは、お祝いにボールネルンドの三輪車を頂きました。 これ、とってもお洒落! かっこよくて素敵で、インテリアにもなってしまいそうです。最近は、寒いですし天候も優れず、尚且つ花粉、PM2.5 とか 黄砂とかの心配があるので、とりあえず室内のみで使っていますが、息子、ご機嫌で乗っています。 まだ、ペダルを踏める力がなくて、最初の人漕ぎで疲れるようで、もっぱら床に足をついて進んでいます。これから、2歳児。 もう、赤ちゃんは完全に卒業だぁ。
April 5, 2013
コメント(2)
昨晩は、久しぶりに外食。行ってきたのは、Outback Steakhouse。アメリカに本店があるこのステーキハウスは、メニューのみならず店内のインテリアもアメリカン。 息子はいつも外食に連れてゆくと、ぐずったり食器をわざと床に落として割ってしまったりするのでヒヤヒヤするのですが、今回はお店に到着した時からとってもご機嫌。 何度も店内の様子をうかがい、奇声を発することもぐずることも全くありませんでした。そして、今回、Kids Menu から頼んでみました。 柔らかいベビーバックと温野菜のメニュー。 いつも外食先の息子は、全く食べないので、今回もお試しで注文したのですが、とても良く食べたのでビックリ。息子がとても機嫌よくたくさん食べてくれたので(いつもは水分だけ摂って、帰宅後ご飯を食べるパターン)、私もとても嬉しくて、とても美味しくステーキを頂きました。 久々に外食で味わえました!また今度、息子と来たいです。あ、写真は私が食べたフィレです~
March 24, 2013
コメント(0)
この冬、買って良かったと思うものをご紹介。まずは、スリーパー。0歳児と違い、1歳児になると、寝相が悪くて、何度夜中にお布団をかけなおしても朝起きるとかけ布団が見事に踏み脱がれ、体を冷たくして丸めている息子。 当然、布団をかけないで寝るのは息子にとってよくなく、秋口から初冬にかけて風邪を引き、軽度の肺炎にまで悪化させてしまいました。どうしたものかと迷い、たどり着いたのが「スリーパー」。 分厚い毛布地で出来たベストタイプのものです。 これだと、寝相が悪くても、体にしっかりと巻きつき取れることがありません。息子も寝心地が良いのか、気持ちよさそうに寝ています。風邪も引きにくく、悪化もしずらくなりました。サイズも大きめなので、長い間使えそうです。次は、電動式鼻水吸引機。 この頃の年齢では、まだ鼻水を自分でかめず、溜まった鼻水が喉の奥に入り込み、息子の場合は痰で咳き込むようになってしまいます。 非電動式タイプの鼻水吸引機(お母さんが鼻水を吸い取るタイプ)ではうまく鼻水が吸い上げられず、耳鼻科に毎日受診するのは仕事を持っていると不可能。 ということで、考えた結果、電動式の吸引機購入となりました。 結果として、とても買って良かったです! セットアップも簡単で、何よりも確実に鼻水を吸い取ることが出来るのです。 使用後、洗う必要がありこれがちょっと面倒ではありますが、息子の鼻水処理ができることが何よりうれしいです。しかし、実は我が家ではメルシーポッドは2台目です。 鼻水を取られるのが嫌でも猛れをして息子が思いっきり電動機本体を蹴りあげた結果、あっけなく破損。。。 本体なので、やむをえず、新たに購入することになりました。 かなりお高いので、決断が必要です。
March 24, 2013
コメント(2)
ついに1歳最終月となりました。。。 生まれたばかりの頃は、とにかく泣く息子を抱え何をしてよいのか分からず、どうコミュニケーションを取ってよいのか途方に暮れ、早く成長してほしいと願っていましたが、最近は日に日に一人前の人間となってきた息子に対し、成長の寂しさを感じます。<身長・体重>身長 82.4cm 体重 11.3Kgこの1カ月、食欲が衰えてしまい、食事に一苦労。 先週の高熱で更に食欲が低下した結果、先月よりも300g減量となってしまいました。 食欲不振がこんなに長引くのは初めて。 今まで、何でもたくさん食べて、食事には全く苦労しなかった子なのに。 早く風邪から立ち直り、食欲が戻って欲しいです。<音楽>CDデッキから音楽のかけ方を取得し、お気に入りの童謡をかけて踊っています。 驚いたのは、私がモーツァルトのCDをセットし(毎朝、通勤前に聞くのです)、息子がCDのプレイ ボタンを押して、自分の好きな童謡がかからなかった時、怒ったことです。 彼は、きちんとモーツァルトと童謡の違いが理解できているのです。 もう、一人前のしっかりとした人間なのですね。<ダンス>1歳になった頃から、音楽がかかると肩を揺らすようになり、1歳半の頃から音楽と合わせて体をくるくる回し、そして最近になると「ぐるぐるドカーン!」というサビの部分では腕をぐるぐる回し、「走って~♪」というサビの部分ではホントに部屋を走るようになりました。 これは、保育園で習ったのかしら? ビックリです。<歌>童謡で「にらめっこしましょ、笑うとダメよ、アップップ」という歌で「アップップ」の部分を言うようになりました。 「犬のおまわりさん」も「ワンワンワワン♪」というところはちゃんと言っています。 びっくり。 <食器を落とす>食欲不振なので、一生懸命食べさせようとするとそれが息子にとっては気にらなかったようで、わざとお皿やスプーンを床に落とします。 ダメでしょ!と怖い顔をして怒るのですが、挑戦的な表情をする息子に、正直対応に困っています。 でも、最初が肝心と言うし、ここで躾を頑張らないといけませんね。<電車とブーブー>日に日に電車と車が好きなようで、食い入るように電車や車の絵本を見入っています。 で、ある時「ポッポ」と言って蒸気機関車を指さしました。 そして「ポーポーッ」とまるで蒸気機関車が音を立てて走っているかのようなそぶりを見せて、これまたびっくり。 息子には蒸気機関車と普通の電車の違いを理解しているようで、普通の電車には「でんしゃ」と言います。 正直、恥ずかしながら私は蒸気機関車と電車の違いは物心ついたころにようやく知ったので・・・これまたびっくりです!2歳を目前に著しく成長している息子。 もう、彼は赤ちゃん扱いをするべきではないのですね。
March 10, 2013
コメント(0)
最近、ぐんぐん息子の言葉が出て来ています。平日の登園前の朝、いつものようにバタバタしている中で夫が息子の着替えをさせると、トトトトと私の前にやってきて、「パパ着替えた」と言いました。 正しい日本語は「パパが着替えさせてくれたよ」や「お着替えが終わったよ」という内容になるのですが、 2語文登場です!!絵本を見ながら「これ」と指し、何かを聞いてきます。もちろん、自分で指さししながら「でんしゃ」「くうくうしゃ」(救急車)、「こーき」(飛行機)等も言います。ブロックにアンパンマンの絵等が書いてあるのですが、今までこういったイラストは無視されていましたが(笑)、ここ最近は「アッパー」(アンパンマン)、「ワンワン」(犬)と自分から言うようになってきました。凄いなぁ。 成長だぁー!
March 3, 2013
コメント(2)
この2週間で、ぐんと言葉の数が増えてきた息子!アンパンマンを「アッパー!」と言い、「これ?」と言いながら、物を持ってきたり、「あった!」と言って、見つけた物を指さしたり、スタイ(寝る時、時々吐いたりするのでその防止でまだつけています)を朝自分で外した時「取った」と言ったり、色々と耳をすましているとたくさん単語を発するようになりました。なかなかキレイな発音です。 また、私の言葉を真似て発音していることもあります。 「どーぞ」と言ってみたりしています。 もう少ししたら、一人前にお話しするのかしら? まだまだ宇宙語ですけど、楽しみです。それと、先日、初めて、保育園から徒歩で帰ってみました。わずか徒歩3分の距離なのですが、 腰痛持ちの私は息子を抱っこして歩けず、息子には全部徒歩で自宅まで頑張ってもらいました。で、息子と自宅までの道を歩いていて初めて気がついた事。 ガードレールがないのです。この地域に住んで8年半。 ガードレールがないことを一度たりとも気にしたことはありませんでしたが、今回初めてガードレールの大切さを痛感しました。 息子はまだまだふらふら歩いているし、 手も小さすぎてしっかり握り辛いし、 保育園往復を徒歩で行くのはまだまだ先になりそうです。
February 24, 2013
コメント(0)
<身長・体重>81.6cm, 11.6Kg四捨五入したら、12Kg! オムツ、BIGサイズにしようかなぁ? でも、まだまだLサイズの買いおきが残っているので、早く使わなきゃ。<言葉>ママ、パパ、はい、オイシー、イヤダ、ナンデ? ココ、アッチ、チーズ名前を呼んだら「ハーイッ」と言うようになりました。牛乳やチーズを食べ終えた後、「オイシー」と言います。今朝は、せがむのでチーズをあげたら「オイシイ チーズ」と言いました。 2語文登場です!<食事>朝ごはんをあまり食べないようになってしまいました。 今まで、寝起きの息子をドスンとハイチェアの上に置けば、どんどん目の前にある朝ごはんを食べてくれいたのですが、最近、嫌がるように。 平日の時間のない朝は、デジカメやバブの箱で遊ばせながら、必死にお口の中に食べ物を突っ込んでいます。。。休日の今朝は、時間があるので、1時間かけて朝食を取らせてみましたが、いつもの半分しか食べませんでした。 母としては、食事は元気の源なので、しっかり摂って欲しいと切実に思います。。。<その他>相変わらずの甘えん坊君です。 ママママーッと言って、足にしがみついてきます。 忙しい私に結構邪けんにされていますが(苦笑)。 お昼寝前も私にくっついて寝入ろうとしています。 きっと今だから、こんなにママラブ♡なんでしょうね。 貴重な時間と思って大切にします。
February 11, 2013
コメント(0)
我が家の平日ご飯は、休日に作りためしてしまいます。日持ちする煮物系がマイ定番。休日と言えどあまり時間に余裕がないので、パパッと作れる肉じゃがが登場頻度とても高いです。で、平日の職場帰りのデパ地下でお刺身を購入し、あとは納豆等を頂きます。これなら、帰宅後、週末に作って置いた煮物系のおかずを電子レンジで温め、お刺身と納豆を準備すればあっという間に出来上がりです。お刺身も本当なら柵で買えばお買い得なのですが、 切る時間も平日はもったいないので、既にカットタイプのものを購入しています。正直、平日の夜は時間がないのと私自身疲れきっていてお料理をするエネルギーが残っていないのが実情です。いつも似たようなものばかり食べて頂いている夫や息子に感謝です。。。
February 8, 2013
コメント(0)
10月に入りちょっと涼しくなったなーと思った矢先に、 毎晩入浴後にせっせとバセリンを塗りこみ、 息子のお肌手入れに勤しんでいます。これ、最初はお試し感覚だったのですが、 効果はとても抜群で、この冬はこのクリームで越せそうです♪昨年は、お手入れに必要性を知らずに放置しておいたら(赤ちゃんの肌は今の私のように日々のお手入れなんて無縁と信じていたので。。。。)、肌荒れと発疹が出来てしまい、定期的に皮膚科を受診することになってしまいました。今年も皮膚科か・・・と覚悟は決めてはいたのですが、 このバセリンで受診は不要のようです! 以前、皮膚科の先生も市販のバセリンで問題ないと言っていたしね。しっとりしてすべすべの肌はベビースキンと言われているけれども、我が息子の息子は赤ちゃんなのにお手入れなしではガサガサになってしまいます。 それにしても、息子のお肌のお手入れは大変ですな。 10月までは、汗疹パウダーを入浴後にせっせと塗ってました。 息子の入浴後はイロイロと手間がかかり、私自身のお手入れは忘れてしまうこともあります
January 14, 2013
コメント(0)
<身長・体重>81cm, 11.3Kgついに11Kg越えです。 80cm サイズのパンツは丈が短くなってきました。 でも、ウェストサイズは丁度よいので(90cm サイズ はちょっとブカブカ)、まだ80cm と 90cm を兼用しています。<食事>何でも好き嫌いなく食べる子であったのが、ここ最近、好きな物が出てきました。 オムレツ、リンゴ、チーズ、納豆は、あっという間に食べてしまいます。 いくらでも食べれてしまう感じです。 ブロッコリーも、グアム旅行でせっせと外食先で「steamed vegetables」で食べさせたせいか、最近とてもよく食べるようになりました。これ以外は、食が進まない時もあります。 特に昼食時は、ほとんど食べないこともあります(涙)。 こういう時はとても心配にはなりますが、水分補給だけしっかりと取らせることにしています。<言葉>ご飯だよー と言うと、「はーい!」と返事をしてくれるようになりました。 正直、返事があってとても嬉しいです。 夫はスルーされることが多いので <その他>ぐずる事が多く、扱い辛い子になってきました。。。 0歳児の頃は、全く泣かない子でとても自慢であったのですが、最近は気に入らない事があると、すぐに泣きます。 躾をしないといけないですね。
January 14, 2013
コメント(2)
息子が早いもので1歳9カ月になりました。 身長と体重の記録は、後日保育園で計るので、 今日は最近気がついた点をいくつかとりあげてみます。 <バイバイ>先月より、手を振って 低い声で「バイバイ」と言うようになりました。保育園に朝向かう時、私が外出する時等、自ら手を振って「バァイバァーイ」と言います。 バイバイの意味を理解して言っています。 <イヤーダー>この大型連休中、「イヤーダー!」を連発するようになりました。いったいどこで覚えたのかしら? <ぐずる>最近、気に入らない事があるとすぐにぐずります。 顔をしかめて、アッアッと泣きます(涙は出ていないけど)。 なんだかとっても我がままボーやな感じで、無視していますが、躾をきちんとしないといけないですね。 <ココ>グアム旅行中、何度も部屋に戻っては外出するパターンで、息子はすっかり靴を履く=外出と理解したようです。 我々が外出する準備を整える度に、自分の靴に近寄り、「ココ」と言って靴を指さすようになりました。 靴履きたい と 言いたいのかな? 寝返りも出来なかった我が息子。 今では、積極的に我々とコミュニケーションを取ろうとするようになり、こんなところでも成長を感じます。 <みかん>夫が好物のみかんを食べていると、寄ってきて、欲しがります。 どうやら、一度夫があげたのを機会にミカン好きになったようです。こうやって、どんどん大人のものを食べるようになるんでしょうね。
January 6, 2013
コメント(0)
年末、1歳8カ月の息子を連れて、初めての子連れ海外旅行をしてきました。 現地に到着した途端、息子は37.5度近辺の発熱。 3日目にしてようやく熱が下がり、プールに入れると今度は下痢。 いつもは大食いの息子なのに、滞在中は食欲不振で、息子の体調に左右された旅行になってしまいましたが、 気分転換にはなりました。 次回、訪問の機会があれば、もう少しゆっくりしてきたいです。 フライトは、大変でした。。。 周囲のお子様はフライト中寝ているのに、我が子だけは寝ずにずっとご機嫌斜め。 狭い機内が意心地が悪かったのでしょうか? かぼちゃクッキーを与えたり、夫が何度か機内の廊下に連れ出し散歩をさせ何とか切り抜けました。 いつも、フライトでは私はワインを飲むのがお決まりでしたが、 今回はそれどころではありませんでした。 ソフトドリンクで、とても長く感じられた3.5時間の飛行時間を乗り切りました。 滞在したホテルは、ニッコーグアム。 実は今回の滞在は2回目なのですが、 初めて子供と同伴して、子連れにとても理解のあるホテルであるっと今回つくづく感じました。 たとえば、ベビーベッドが完備されています。 他にもベビー用のバスジェルやシャンプー、おしりふき、食器、よだれかけ、歯ブラシ等が準備されていて、とても重宝しました。 大人のベッドの高さも低いものになっていて、子供がよじ登って落ちても安心の高さです。 旅行となると、外食続きとなります。 今回、ピジョンのマグが大活躍でした。 これにオーダーしたリンゴジュースや牛乳を入れて息子に飲ませます。 アメリカンサイズは大きいし、息子はこぼしやすいので、このマグに入れ替えるとこぼさず飲め重宝しました。 勿論、日本から食器用の洗剤やスポンジを持参し、毎回使用後は洗っていました。 <a href="http://hb.afl.rakuten.co.jp/hgc/1090141c.379371d1.1090141d.11dea2c6/?pc=http%3a%2f%2fitem.rakuten.co.jp%2flife-navi%2fa260760h0810%2f%3fscid%3daf_link_img&m=http%3a%2f%2fm.rakuten.co.jp%2flife-navi%2fi%2f10109225%2f" target="_blank"><img src ="http://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/?pc=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2flife-navi%2fcabinet%2fkenko104%2fa260760h_l.jpg%3f_ex%3d300x300&m=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2flife-navi%2fcabinet%2fkenko104%2fa260760h_l.jpg%3f_ex%3d80x80" border="0"></a> グアムは、ベビー連れにはとても理解のある観光地です。 たいていのレストランではベビーチェアがありますし、クレヨン等の玩具があるところも! 子連れ海外旅行の初心者にとってとてもありがたい場所でありました。 しかし、現地では体調ダウンであった息子。 帰りの飛行機の食事では、突然食欲が戻り、 帰宅後は表情が生き生きとし、 便も通常に戻りました(・・・失礼)。 あのグアムでの体調はいったいなんだったのかと思うのですが、 どうやら初めての海外で慣れない土地で彼なりに不適応を起こしていたように察します。 母親の私は、 久々の海外に嬉しくて、 食欲も超旺盛で、睡眠時間も日本に居る時よりもたっぷり取れて大変快調であったのですが、 息子はそうではなかったようです。 1歳8カ月にして、やはり色々と感じるところがあるようでして、我が家が一番のようです。 そんなこんなで、従来通り100%楽しむことはできず心残りもありますが、 次回また訪れたいです。 子連れ海外旅行の経験をして、ちょっぴり自信がつきました。
January 3, 2013
コメント(2)
離乳食を一応 卒業したので、 大人と同じ味付けのものを最近は食べさせるようになりました。 テーマは、「薄味で柔らいもの」。 大人も美味しく食べれて、息子も食べれるものってあるようでなかなか見つからない。。。 そんな中、先日、オムライスに挑戦してみました。大人用は卵2コ、息子用は卵1コで作成 オムライスにかけるソースは、大人用は白ワイン入り、息子用はケチャップのみで。で、息子の前に完成したオムライスを置いたら、最初泣きました。 どうやって食べるのか分からなかったみたいです。 こんなものが僕の夕食なのかーーー! と言っているようでした(笑)スプーンでオムライスを一口サイズに切って口元に持ってゆくと、泣きやみ、一人でガンガン食べるようになりました。 ケチャップ味のチキンライスがかなりお気に召したようです。オムライスはリピート決定です。でも、卵の形成がかなりタイヘンです。物凄い集中力を要し、オムライスを3コ無事に作り上げた後、猛烈に疲れました。。。慣れるかしら?
December 22, 2012
コメント(0)
<身長 体重>79.8cm, 11.05Kgついに11Kg越えました! 赤ちゃんの頃は抱っこ好きではなかったのですが、最近は抱っこばかり要求。 お陰で腰痛が治りません<食事>相変わらず、何でも食べてくれる親孝行な子です。 好きな食べ物とそうではないものとの食べ方に大きな違いが出てくるようになりました。 オムレツが大好きなのですが、一口大に切ったものを置いておくと、あっという間に全部口の中に入れ込みます。 口の中からはみ出ていて、滑稽です。 すりおろしリンゴは、リンゴジュース部分を器ごと自分でコップのようにして飲み干します。 でも、品が無いのでこの飲み方はやめてほしいです。 どこで習ったんだか。。。一人で食べれるようになりました。 離乳食を卒業し、家族揃って食卓を囲んでいるのですがとても新鮮ですし、楽です(笑)しかし、大人の食べ物を食べるようになり、また同じ食卓を囲むようになってから、大人の食べ物に興味を持ち始めています。<言葉>はい、ママ、パパ、イヤダ、ココ相変わらず言葉数は少ないですが、確実に大人の会話内容を理解しています。夫と賞味期限が近づいているカマンベールチーズを食べなきゃと会話していて、夫がダイニングテーブルの上に置いた途端に、息子が「エッ、エッ」と指さし、せがみはじめました。 外見上はどう見たって息子のいつも食べているプロセスチーズではないので、チーズという言葉で反応したようです。<甘えん坊>ものすごく甘えん坊です。 抱っこをせがむのはしょっちゅう。 手もつなぎたがります。 安心するのかしら? ベッドで私が横たわっていると、ベッドによじ登り、私の上に馬乗りになって暴れて喜んでいます 私は、ちっとも休憩にならないのですけどねぇ。確実に成長している息子。 これからが楽しみだし、でももうちびっこから卒業と思うと寂しいです。
December 17, 2012
コメント(0)
年末の旅行の予行練習として、昨日のランチは息子にマクドナルドのチーズバーガーを食べさせてみました。 一口大にちぎったチーズバーガーを満足そうに頬張る息子。 大人と同じものを同じ食卓を囲んで食べる光景にちょっと感動しました。 いままで、息子だけ特別食で食事の時間も別だったので、画期的です! もちろん、息子は全部一人で一口大のちぎられたハンバーガーを1こ食べきりました。 成長したね。
December 9, 2012
コメント(2)
先日、我々が食べていたポンパドゥルのチーズパンを思いつきで息子に柔らかい部分をあげてみたら、大喜び夕食後であったにも関わらず、もっと食べたいとおねだりするようになりました。 で、あげると、この世の中で一番幸せな事が起きたかのような表情で、味わいながら食べる息子。 ひょっとしてチーズパンが好きなのかしら? ということで、少々高めではありますが、それ以来時々奮発して、高級チーズパンを息子に食べさせるようになりました。しかし、最近は、私がパン類を食べていると、指さして「エッエッ」と言っておねだりするように。 見た目固そうなデニッシュパンには反応しないのですが、サンドウィッチを食べたりすると、僕も欲しいとアピールするようになりました。言葉が発せられない息子は、でもあきらかにおねだりするような感じで泣きます。そして、ちょっと分け与えると、しごく満足そうな幸せそうな表情をするのですが、これがたまりません!パン好きなのかしら?
December 8, 2012
コメント(0)
先週の水曜日の発症した胃腸炎が、ようやく落ち着いたと思った5日目に今度は発熱。いったい何故?と不安になりながら、月曜日の本日、かかりつけの小児科に行って来ました。9月末に軽度の肺炎を患ってから、ずっと咳と鼻水が2カ月に渡って断続的に続いている息子。 かかりつけの小児科では、レントゲンも血液検査も出来ずお手上げ状態。 今日は急に休暇を取得できた背景もあり、設備の整った都立病院へはしごしてきました。2軒目の病院は、この時期もあり激込み予約なしの突撃だったせいもあり、待ち時間1時間半以上!更に、息子の長引く咳と時々出る白色便の原因究明をこの時とばかりに先生に頼みこみ、血液検査、レントゲン、尿検査 ぜーんぶやってもらいました。検査の待ち時間や結果待ちでかなりかかり、都立病院には実に5時間半も滞在する長丁場になりました。熱のある辛い状態で息子はとても辛かったと思います。採血では、予防接種よりも長い時間に針が食い込み息子は号泣。 部屋の外で待機していた私にも息子の心からの叫び声が胸に響き、辛かったです。レントゲンでは、2回目の経験ではあったものの、がんじがらめにされての経験は決して快適なものではなく、悲痛な泣き声を出していました。色々な看護師さんに色々な痛いことをされて、息子は新しい病院の部屋に入るたび、そして病院のスタッフに会う度に、半泣き顔で後ずさりするようになりました。。。でも、前向きに思えば、息子もそういう事が理解できるようになったという成長の証でもあります。で、我々親子はとてもとても体力を消耗したのですが、本日はまだ結果は半分しか出ず、次回出直す必要があります。風邪は本当に嫌ですね。 この時期はウィルスが大流行しているので、ジェットコースターに乗っているような気分です。帰りに薬局でゲルを買ってきました。 99% ウィルスを撃退するという売り文句です。 どこまで信じてよいのかは分かりませんが、藁にもすがる思いです。
December 3, 2012
コメント(0)
<身長・体重>80cm, 10.8Kgかなり重たいです。 背も伸びました。 ベビー布団に寝転がる息子を見ると、0歳児の頃と比べてずいぶん大きくなったなと思います。<お食事>何でもパクパク食べてくれます。 親にとってはとてもとても有難いことです。 そして、食べる量がかなり多い気がします。 出せば全部基本食べる子なので、 ひょっとしたら大食い? それとも肥満児になっちゃうかしら? 別の悩みですね。一人でスプーンを使って完食するようになりました。 でも、一人で食べさせると、 床やエプロン、洋服にボロボロとこぼすので、まだ私がアシストしています。 時々、「はい」と言って私にスプーンを渡し、食べさせてとアピールもしてきます。<言葉>相変わらず、パパ、ママ、ばぁっ、 ココしかし、大人の言っていることは理解しているようです。 <知能>ぐんぐん発達しています。食事をテーブルの上に置けば、 すぐにテーブルに行き待ってます。 犬みたいです(笑)ブロックも上手に形をつくれるまで成長しました。 記念写真を撮影。 親ばかです。
November 17, 2012
コメント(0)
今日は、息子の一歳半健診でした。地元の医療機関で医師による健診は事前に済ませ、本日保健所で行われた健診は歯科関係と育児関係の内容でした。息子は有難いことに虫歯はゼロで(というか歯がまだ全部生えそろっていないのです)、発育も順調という結果でした。保健師さんの前で積み木を5段積んでみせたり、 「電車は?」と問い合わせると電車の図を指さしたり、息子の成長に私が感心してしまいました。 親なのに知らないの?という表情を保健師さんにされてしまいましたが(汗)。 しかし、ブーブー(自動車)の図はまだ指させなかったりしたので、まだまだ息子も学ばないといけませんね。しかし、今日の健診はとても疲れました。 息子が会場中を走り回るのです。前回の集団健診は、3・4か月健診だったのですが、周囲の子が大泣きする中息子は一度も泣かず(BCGの接種時さえも)、静かに私の膝の上に座り、落ち着きのある出来た息子だわと感心していたのでした←親ばか今回も同じ感じだろうと思っていたのが大間違い。 周囲の子は皆おとなしく保護者の周りで遊んでいるのに対し、我が息子は会場中を走り回り、よそのお父様に絵本を渡してみたり(受け取って頂きました)、よそのお母様から折り紙を分けて頂いたりと大忙し。 保育園のクラスメイのMちゃんと会場で遭遇した際は、あたかも再会を喜ぶかのように雄たけび声をあげ、くるくると回り始める息子。 それを涼やかにほほ笑みながら見るMちゃんは1歳半にしておしとやかな女の子でした。 会場を去る際も、ジャケットを着せる為、「待ちなさーいっ!」と追いかけている母親は私だけ。今日はクタクタです。
November 2, 2012
コメント(2)
最近、美容院での愛読雑誌はVERY。子供を持つまでは、VERY を読んでもあまり共感を覚えなかったのですが、今は熟読するほど好き。 先日、パラパラとページをめくっていたら、お洒落なスウェットパンツを発見VERY がコラボしているブランドだそうで、 調べてみると職場近くにお店があることが分かりました。やっぱりONLINE SHOPよりも実際に試着したほうがいいよねといういことで、早速お店に向かいました。 こういうことは実に行動派なんです。 で、ゲットしたスウェットパンツ。スエットなのでぼ履き心地が楽ちんで、でも見た目がお洒落なので通勤着としても使えます。良いお買い物でした。
October 27, 2012
コメント(0)
先日、ついにプロの業者さんに我が家のお風呂のお掃除をお願しました。2人がかりで2時間以上我が家のお風呂にこもり額に汗を浮かべて格闘していただいた後、驚くほどキレイにお風呂が磨かれ、感動しました。何度も何度も、お掃除屋さんが帰宅後、キレイになったお風呂を見に行ってしまった程です。たまには、プロの方に頼むのもいいですね♪実は、今までも何度かプロの方にお掃除をお願いしたことはあったのですが、今回が一番すみずみまでキレイに掃除してくれました。バスタブを一部ドライバーを使い分解したり、換気扇を綺麗にしてくれたり、ドア回りをピカピカにしてくれたり。次回もここの業者に頼む事決定です!我が家のお風呂、初公開です。 この維持が大変だなぁ。
October 17, 2012
コメント(0)
先日の結婚式の引き出物で頂いたエメヴィベールのパウンドケーキ。ミシェラン2つ星を獲得しているだけあって、バターの豊かな香りと抹茶の風味が何とも美味。 少しずつ大事に食べていて、残りをダイニングテーブルの真ん中に箱ごと置いておいたら・・・息子が床の上に座り込み、ケーキを頬張っているのを発見静かにしているなとは思っていたのですが、実はつま先立って手を伸ばし、ケーキの箱をゲットし、箱の中身を取り出し食べていたのです。 ボロボロとこぼしながら。。。甘いものは小学生まで厳禁と思っていたのに、既にアウト既にケーキの味わいを知ってしまった息子。あーぁ。たっぷりと食べた夕食後の出来ごとでした。夕食食べ足りなかったのかしら?
October 14, 2012
コメント(0)
息子が寝入った後の静寂が訪れた中で、一人晩酌タイム。翌日は朝ゆっくりだし、この解放感がたまりません。平日の夜は慌ただしく過ぎてゆくので、金曜日の夜はちょっぴり夜更かし。でも、夜更かしし過ぎると、また、体調ダウンしてしまうのでもうそろそろ寝ますが。でもでも、ワイン飲んで幸せだぁー
October 12, 2012
コメント(0)
<身長・体重>78cm, 10.2Kgつなぎのお洋服80cm サイズがつんつるてんになりました。しかし、ウェストは細いらしくボトムは80cm でOK です。<言葉>なんだ?って指さすのが最近のブーム。あとは、相変わらず、「はい」「バーッ」「パパ」「ママ」等<絵本>絵本が好きです。 よく、一人でお座りして読んでいます。 驚いたのはきちんと絵がいつもさかさまになっていないところ。 ちゃんと分かっているみたいです。夫がよく「かいじゅうたちのいるところ」を読み聞かせているのですが、とても気に入っているらしく、絵本を持って夫のところに読んでー!とばかりに近寄ります。 そして、5回も6回も飽きることなくせがみます(笑)怪獣が怖い絵柄なのに、息子には受けているようです。<お食事>相変わらず、何でも食べて快食です。 スプーンで食べるのも大分上手になってきました。 コップ飲みも上達。 目下の悩みは、ミルクが入っているコップを振り回し、周囲にこぼすことです。一年前はハイハイをし始めた息子。 それが今や自在にソファによじ登り、リモコンでTVのスウィッチをつけ、チャンネルまで変えてしまいます。 子供の成長にとにかく驚くと共に嬉しいです。
October 8, 2012
コメント(0)
連休の初日は、夫の会社の方の結婚式に出席してきました。久々に綺麗な格好をして出かけられるので、私、当日朝から張り切りました。いつもお世話になっている美容院にてヘアセットのみならずメークもお願しちゃいましたヘアセットと同時進行で、メイク担当の方が私の顔を劇的に素敵な方向へ変身させてくれます。この一週間は、会社人生においても滅多にないくらいの衝撃的な経験をしたのと、息子の体調がイマイチで救急に駆け込んだりと、公私にわたりかなり大変だったので、美容院でのヘアメイクをされている瞬間はまさに至福であり、気分転換になりました。プロがメイクをするとこんなに変わるものかと思うくらい、とっても素敵になりました。結婚式は、ミシェラン2つ星を獲得しているエメ ヴィメール。 美味しいフレンチを堪能。息子は、義理の両親宅にてあずかって頂き、感謝です。
October 8, 2012
コメント(0)
今夜の晩御飯は、夫と共同で作りました。秋刀魚がどうしても食べたかったので、メインは秋刀魚1. 秋刀魚の塩焼き2. 鶏肉のレバーときのこの醤油煮3. アボカドとかまぼこの和え物4. 南瓜の煮物お洒落なフレンチも良いけれども、やっぱり和食が一番。そして、おうちご飯最高です
October 7, 2012
コメント(0)
息子1歳5カ月。この3連休で、ドアの開閉をしっかりマスターしてしまった。今まで、息子がいる居間と寝室や洗面室がある側をドアで閉めて息子の参入を安全面から防いでいたのですが、これからはそうはいきません。ソファーも自力でよじ登れるようになってしまったし。これからは、ますます目が離せません
September 17, 2012
コメント(0)
今日から、一歳5カ月。 もうそろそろしたら離乳食も卒業。 早いです。<身長・体重>77cm, 10.2Kgこの5カ月間で身長6cm伸び、体重は1Kg弱増えました。 数字だけみるとスリムになった筈ですが、外見上はいまだに小デブ・小メタボ君です。<言葉>パパ、ママ、はい、いやだ、ダメ先日、息子に「そろそろおねんねしようか」と言ったら、即座に「イヤダ」と返事が。 こうやって会話ができるようになっていくのですね。<電話>相変わらず、電話が好きです。 固定電話やコードレス電話をとりあげ、「はいはい、うんうん、 xgxcxxx」と言っています。 電話で話している時はとっても幸せそう。<冷蔵庫>冷蔵庫のドアを開けると、トトトトッと開けたドアの下にやって上を見上げ仰ぎます。 そして「あぁぁぁぁぁ」と可愛い声でため息をつきます。 どうやら、冷蔵庫の中は涼しいと気が付いているようです。 先日、ドアをパタンと閉めた途端、怒って泣きました(笑)<甘えん坊>甘えん坊さんです。 私や夫の足に顔をうずめます。 そういう時は作業を止め、息子をギュッと抱きしめてあげます。 しかし、一回では足りないようで、もっと抱っこしてってアピールしてきます。 3~4回ギュッと抱きしめてあげると、満足げな様子でトトトッと次の目的地へ歩いていきます。 とてもとても可愛いです。 大きくなったら、お母さんに甘えるどころか近寄らないんだろうなぁ。 今がとっても貴重!
September 5, 2012
コメント(2)
猛暑日が続く中、やはりというか虫刺されが多発。特に保育園周辺に蚊が多く、あっという間に私も息子も手足が虫刺されだらけに大人は意識して掻き毟るのを我慢することができるけれども、一歳児はそうはいきません。痒ければひたすら掻く。 そして、猛暑なので、虫刺され部分から血が出て化膿して、とびひになる可能性が出てくるのです。とびひになっては大変! ということで、いくつかの対策を講じることに。まずは、虫刺され予防として、携帯用の蚊取り線香をベビーカーに設置。蚊に効くおそとでノーマット 携帯用価格:800円(税込、送料別)100% 虫刺されを防ぐことは出来ませんでしたが、 激減しました因みに、赤ちゃんコーナーで販売している虫よけスプレーは全然効き目なしでした。次に、既に蚊に刺された箇所は、市販の軟膏を。 一日2回、朝晩に塗り塗りしてかゆみを抑えました。 この軟膏、殺菌も出来ていて優れものです。そして、掻き毟った虫刺され部分には、化膿どめの軟膏をやはり一日2回朝晩塗りました。掻き毟るところは、とても痒いので、 更なる掻き毟り防止に春先に履かせていた長パンツを活用。 暑くて汗疹で出来そうだったので、お風呂上がりは上述の軟膏に加えて汗疹パウダーを必死で塗りました。 私、たくさん汗かいてましたー!そうこうすること4日目にして、息子の虫刺されはようやく落ち着いてくることに。いやはや、疲れました。私も足なんて、虫刺されだらけでとてもみっともないです。 スカート履きづらいかも。。。普通に生活していれば、こんなに虫刺されは普通ないですよね。 だから余計目立ちます(涙)ま、 息子は結果往来。 残りの夏も蚊取り線香で頑張るぜいっ!
September 1, 2012
コメント(0)
比較的時間にゆとりがあるこの夏休みに、産休に入る時に職場の方から頂いたディッシュを引っ張り出してきました。 前日からデビューさせた牛肉でチンジャオロース、茹で人参、納豆&白飯がディナー。 見栄えが立派なせいか、息子の前に置くと目を輝かせました。 そして、自らスプーンを取りその向かった先は納豆 納豆って見栄えがあんまり美味しそうではないように思えるのですが、一生懸命ツルツル滑る納豆をスプーンですくって食べようと何度もトライしている姿は可愛かったです。 気のせいかこのディッシュで出したら、食事の時間が早かった。 これからもこれで出すかー 洗い物はちっと面倒だけどねー
August 18, 2012
コメント(0)
全1059件 (1059件中 1-50件目)