URUOIの記

PR

Calendar

Profile

ステッちゃん

ステッちゃん

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025

Comments

ステッちゃん @ 番ちゃん、こんばんはぁーーーっ! いやあ、コメントありがとお~! どうも…
ステッちゃん @ 美優100715さん、あけましておめでとうございます! >1年間ブログにお邪魔させていただき、結…
ステッちゃん @ スマイル1955さん、おけましておめでとうございます! >今年は色々お世話になりありがとうござ…
ステッちゃん @ やっちゃん、あけましておめでとうございます! >これから帰省です (^-^)/ >今年はお世…
美優100715 @ Re:吟詠・歌舞伎・文化祭・ライブ…2012の秋を堪能(11/24) こんばんは。 1年間ブログにお邪魔させて…
YAS_YAS @ 来年もよろしくお願いいたします♪ こんばんは~♪ これから帰省です (^-^)/ …
ステッちゃん @ タヌさん、こんにちは! >寒いですなぁ~(^^;; 寒いですわ。 今日…

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space


献立に困ったら 楽天レシピ







August 27, 2009
XML
カテゴリ: 着物
  皆さん、こんばんは~~~ぽっ

  明日夫は、飲み会へ。

  ということで・・・

  私は、度々登場する”ねえさん”と一緒に食事することになった。

で、明日、私が着ようと思ってるのは、これ

鉄紺紗小紋&オレンジ羅.jpg


  この着物は、亡き祖母が着ていた着物。

鉄紺 の間~みたいな色)です。



  考えてみたら、この着物を着て出かけるのは、明日が初めて。

  祖母が70~80代で着ていたものだから、私にはかなり地味だと思うけど、

  帯が派手だから、”まあ~いっか”ってね。


話は変わって・・・


  一昨日、息子と”ちょい”長電話電話

息子  「オレ、着物着たいんだよね

 「・・・はい

息子

  「んまあ・・・最近は以前よりは、着る人が増えてるとは思うけど・・・。」

息子  「夏は浴衣。正月は着物で過ごしたいんだよ

  「はあ・・・まあ・・・ねえ・・・。」

息子  「着物、いいよなぁ。
ハート

洋服も飽きるからねぇ つまらなく感じるんだ。


こ、これって、私が常日頃思ってることと、全く同じじゃんっ


  「じゃあ、安いやつでも、物色しておいてやるわぁ。」

  と約束して、電話を切った。


  夜、「義父が着物を持ってる」ことを思い出した私は、帰宅した夫に、

  「お義父さん、もう着物を着ないようだったら、(息子に)くれないかなぁ。」


  翌日、夫が義父に頼んでみたところ、「」をいただきました

  来年のお正月、その着物を息子に着せてみようと思います。



  あれっ

  私は(自分の)祖母の着物を着、息子は(自分の)祖父の着物を

  着ることになりますね。



血は争えないっていうかぁ、


なんかちょっと・・・


変な気分 










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  August 27, 2009 11:40:00 PM
コメント(30) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: