URUOIの記

PR

Calendar

Profile

ステッちゃん

ステッちゃん

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025

Comments

ステッちゃん @ 番ちゃん、こんばんはぁーーーっ! いやあ、コメントありがとお~! どうも…
ステッちゃん @ 美優100715さん、あけましておめでとうございます! >1年間ブログにお邪魔させていただき、結…
ステッちゃん @ スマイル1955さん、おけましておめでとうございます! >今年は色々お世話になりありがとうござ…
ステッちゃん @ やっちゃん、あけましておめでとうございます! >これから帰省です (^-^)/ >今年はお世…
美優100715 @ Re:吟詠・歌舞伎・文化祭・ライブ…2012の秋を堪能(11/24) こんばんは。 1年間ブログにお邪魔させて…
YAS_YAS @ 来年もよろしくお願いいたします♪ こんばんは~♪ これから帰省です (^-^)/ …
ステッちゃん @ タヌさん、こんにちは! >寒いですなぁ~(^^;; 寒いですわ。 今日…

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space


献立に困ったら 楽天レシピ







January 27, 2010
XML
カテゴリ: だめな人
 皆さん、こんにちは~~~ぽっ

 昨日の寒さも今日は緩み、陽の光がまばゆいほどです。


 さて昨日、私の兄がうちに寄りました。

 話の中には、甥(兄の息子)のアパート引越しに関する話題も。

 というのは・・・

 約1~2年住んでる甥のアパートに、”が出る”って話は、
 私も以前から聞いていた。

 部屋の中で、  バーンッ

 甥は元々勇敢なのか、夜に出る男の霊には慣れっこになっていた。

 が、先日遂に、”朝の明るい時に、女の霊も出てきちゃった

 とのことで、いよいよ引越しを決意したってわけです。


 昨日兄は、我が家に寄る前、実家の母と引越しについて話してたらしい。

 今年喜寿を迎える私の母っていう人は、明るく元気で活発。
 そして、身も軽~い働き者。

 そんな母は、今回も、引越しの手伝いをかってでたという。 

 その話を聞いた私も勿論、兄に、

 「そん時は、私も行って手伝うわっ
   お化けなんて、私が追っ払ってやるっ大笑い

 と、手伝い志願。

 「おうっ だけどもう既に、そういうに話になってるで

 「は、はいっ


 聞いたところによると、母と兄の話は、こう


 「アパートから荷物を出したら、私が最後の掃除をするわ

 「だけど、おふくろよぉ・・・ひとりで一生懸命床を拭いてる時に、
   ”トントン”って、誰かに肩を叩かれたら・・・どうする

 「 ひゃあ~、や、やだ~~~っ
   ひとりなら、おっかないっ号泣

 「
Mっち (私の愛称)でも連れて行くかなぁ


 こう見えても私、実は・・・

 引越し作業の手際のよさには、定評がある ( ̄ー+ ̄)V キラーン

 娘・息子の引越しで、そっち方面の作業に慣れてた私は、
 甥たちの引越しの際も活躍してきたのだった


 さて、話を戻します。


 「 Mっち いいなっ
   アイツ賑やかだから、お化けも流石に出てこれねぇんじゃねぇかぁ

 「 そうだっ あの人賑やかだもねっ大笑い
   うんうん、そうだそうだ、そうしようっ





今回の場合の私・・・


「手際のよさ」 をかわれたんじゃなくて・・・


お化け除(よ)け かよっ



ところで・・・


私を動員することによって、


兄の心に、あるひとつの心配事が生まれた。



その話は、また次回・・・







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 27, 2010 01:40:25 PM
コメント(22) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: