こんばんは~
待ってました。
淋しかったぞ~、ガッハッハ(笑)。

ボチボチでも良いので、無理せず更新してね。
気ぐるみやマスク姿も見たいし、ガッハッハ(笑)。 (May 12, 2010 10:23:40 PM)

URUOIの記

PR

Calendar

Profile

ステッちゃん

ステッちゃん

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025

Comments

ステッちゃん @ 番ちゃん、こんばんはぁーーーっ! いやあ、コメントありがとお~! どうも…
ステッちゃん @ 美優100715さん、あけましておめでとうございます! >1年間ブログにお邪魔させていただき、結…
ステッちゃん @ スマイル1955さん、おけましておめでとうございます! >今年は色々お世話になりありがとうござ…
ステッちゃん @ やっちゃん、あけましておめでとうございます! >これから帰省です (^-^)/ >今年はお世…
美優100715 @ Re:吟詠・歌舞伎・文化祭・ライブ…2012の秋を堪能(11/24) こんばんは。 1年間ブログにお邪魔させて…
YAS_YAS @ 来年もよろしくお願いいたします♪ こんばんは~♪ これから帰省です (^-^)/ …
ステッちゃん @ タヌさん、こんにちは! >寒いですなぁ~(^^;; 寒いですわ。 今日…

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space


献立に困ったら 楽天レシピ







May 12, 2010
XML
カテゴリ: 着物

  皆さん、こんにちは~~~ぽっ

  ご無沙汰いたしておりましたぁ。


  2年前にブログを始めてから、

  こんなに長期間サボったのは初めて。

  その間もお越しいただいた皆様、

  本当にありがとうございます。         昨日はこの普段着物で過ごす。
                                        (ウール単衣)



  今年の冬は、実に長かったですよね。

  昨年12月18日に降った雪が早々と根雪になり、



  例年よりも長~~~い冬も過ぎ、やっと春が来ました。

  ですが・・・

  そのやっと訪れた春に、「体と脳がついていけない」気分の私でした
                   (歳のせいかなぁ

  楽しい行事&着物生活も送っていたわけなんですが、

  私にしてみると、”なんとなく疲れが取れづらいような

  と、そんな春の始まりだったわけです。


  町会総会出席やその準備のお手伝い、役員の日帰り旅行で弘前行き

  ボランティア活動と、そっち関連の書類作りのために役所へも出向く


初期のアルツハイマー に・・・。

  「嫁出動も間近か

  「(私が)暢気嫁していられるのは、あとどれくらいかな




  私たちが義父にしてあげられるであろう”あれ”や”これ”を夫と話す。

  そして、 「(勝手に) 一人対策委員会  を”頭の中”で開く、開くっ

  そんなこんなで、  「” 春に乗り遅れた”感  の私でした。



  さてさて、ずいぶん遡りますが、記憶をたどって備忘録


<  4月25日(日)

 バルの翌々日のこの日、私たち夫婦の 後輩H君 の送別会。

 この町を離れることになった「彼と(彼の)お母様」を、

 情緒あふれる旧市街地にある『スペイン料理店』へ招待。

 お母様と私は初対面だったのだけど、

 「お母様も一緒にいかが?」と、お誘いして大正解っ

 彼女は脚がお悪いんだけど、海外旅行が大好きなんだそうで、

 中でも”大好きな欧州旅行”の話・着物の話・猫の話・お料理の話・・・

 ピーチクパーチクの女2人でやんした大笑い

 食事のあとは我が家で引き続きお喋り三昧

 慣れないこの地での3年間、お母様は寂しい思いをされていたとのこと。

 後日、H君は・・・

 「母が言ってました。

 ”奥さん(私のこと)楽しい方ね。”と。

 (私に)もっと早く会わせたかった。」

 とも言っていたなぁ。 

 その言葉はとても嬉しかった反面、

 ”早くお会いしなかったこと”が、

 大変悔やまれた私でした

御歳70の着物好きな H君お母様
     赤と黒の紬に、瓢箪柄の半幅帯。

H君お母様.jpg


送別会全身.jpg

   私は~といえば・・・

   おなじみのこれを着て。


   猩々緋の型染め小紋

   薄茶に水色丸模様の膨れ織り帯

   薄若草色の樹木織柄の羽織



   「初対面&親世代(目上)」という事を考慮し、

   ”ちゃんとした感”漂う羽織をチョイス。   


「H君お母様はこの派手色着物に驚いて、

  腰を抜かさないかしらん


 ~などと危惧した私でした。


 が、おかげさまで・・・


 頂いた「評価は」で、

 私もごきげんっ

送別会上半身2.jpg



<  4月30日  >

 なんと、”1年4ヶ月ぶり”にパーマやさんへカットをしに

パーマやさん全身.jpg



パーマやさん羽織上半身.jpg

着ていったのは・・・

 『紫色ろうけつ染め小紋』


 最後にお店へ行ったのが、

 おととしの12月末。

 この1年4ヶ月の間、

 常に結髪の私。

 しかも、

 前髪カットとヘナ染めも

 自作(?)だったので、

 なんら不自由は

 感じなかったからねぇ。



 が、何を隠そう・・・
 伸びに伸びた私の髪は、もうちょっとでウエストでしたとさっ

 「髪の状態は、 コシ・艶・量  の全てにおいて」のお墨付きを貰い、

 ホッと一安心の私ではありましたが。



 さてさて、思いっきりサボりまくったこのブログですが、

 無理なく続けていけたらいいなぁ~と思っております。

 時には「更新の間が空くこと」もあるかと存じますが、

 これからもどうぞよろしくお願いいたします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 12, 2010 06:01:27 PM
コメント(26) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


お元気だったようでなにより  
のんのん7  さん
もしかして寝込んでいるかも。。。と悪い想像をしていたのですが。。。良かったです。

もう少し早く出会いがあればって 時々思いますよね。
縁なんでしょうねぇ。

一人委員会 開催ご苦労様です。いろいろと考えちゃいますよね。 (May 12, 2010 02:04:55 PM)

こんにちは! (*^_^*)♪  
 更新がないとやはり寂しいよ! 色々と大変でも乗り切って行かないとね。
出会い、ふれあい、人生色々! 一期一会で精一杯楽しく!
1年4ヶ月ぶりとは・・・長く空いたものですなぁ~!
(May 12, 2010 02:20:58 PM)

Re:乗り遅れた女(05/12)  
お久しぶり^^
お義父様、初期のアルツハイマーなんですか!?
でも、お喋りなお嫁さんがいるから、どっぷり病気に浸っちゃう事なんてないかも。。。。
コミュニケーションが、一番だってね。
(May 12, 2010 03:56:05 PM)

トウジョウ! (・____________________・)ノ" ビローン  
番長7590  さん
アネゴーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
うぁ゙ぁ゙ぁ゙ぁ゙ぁ゙Σ(●p>□q)・。゚・。号泣

心配してたんだよ!
元気でよかった。


(May 12, 2010 04:04:33 PM)

お帰りなさい^-^  
むら☆さち  さん
 体調悪いのかしら…と思ってましたが、
 思ったよりお元気そうで何よりです^ー^

 海外旅行がお好きなお母様、
 時々、ステッちゃんちなら国内ですから♪
 たまに遊びにこられたらいいんですよぉ^^
 おしゃれなおばあちゃまですねえ~素敵~! (May 12, 2010 04:09:32 PM)

Re:乗り遅れた女(05/12)  
るのるの40  さん
まぁ、元気そうでなりよりです。^^
だんだんと自分たちの親のことで色々と出てくる
年齢ですな。人事ではなく家もそろそろそんな話がチラホラと・・・。のんびりと更新しても楽しみに来るからね。^^v (May 12, 2010 05:47:07 PM)

Re:乗り遅れた女(05/12)  
naopapa225  さん
ちと心配してたっすよ~
忙しいときは無理しないで、オイラみたいに1行アップってのもよいよ~
(May 12, 2010 07:31:02 PM)

Re:乗り遅れた女(05/12)  
体調が悪いようでもないので安心しました。
ブログはマイペースでやるのが1番ですよ~♪
(May 12, 2010 09:34:26 PM)

のんのんママ、こんばんは!  
>もしかして寝込んでいるかも。。。と悪い想像をしていたのですが。。。良かったです。

ぃやあ、ご心配おかけしまして・・・すみません。

>もう少し早く出会いがあればって 時々思いますよね。
>縁なんでしょうねぇ。

同年代ならば飲み会で会うなど、
チャンスはいくらでもありそうだけど、
この場合は「先方が親世代」の方なので、
会う機会を作るのは難しかったです。

>一人委員会 開催ご苦労様です。いろいろと考えちゃいますよね。

『こうなったら~~~になって・・・。
 ああなったら~~~になって・・・。」

とか、いろいろと考えちゃいますね。 (May 12, 2010 10:13:32 PM)

Re:乗り遅れた女(05/12)  
タヌキの子  さん

だいちゃん、こんばんは!  
> 更新がないとやはり寂しいよ!

ありがとうございます! 
のんびりとやっていきたいと思います。
これからもよろしくお願いいたします♪

>色々と大変でも乗り切って行かないとね。

そうですね。だいちゃんを見習いながら・・・。

>出会い、ふれあい、人生色々! 一期一会で精一杯楽しく!

はい!
人ってほんとにいいですよね。
ご縁は大事にしたいと思います。

>1年4ヶ月ぶりとは・・・長く空いたものですなぁ~!

かははははは!!!
ほんとだよね。びっくりだわ!
ロングヘアはお金がかからないんですよ♪ (May 12, 2010 10:32:42 PM)

こんばんは~  
hakofugu さん
わぁ~い☆
ステッちゃん、復活だぁ~~^^
何かとご事情もおありのようですね。
ときどき、読ませていただいてます^^;
これからも、余裕が出来たときで結構ですので
アップしてくださいね~~
ではでは、失礼いたします~ ε=ε=┏( ^_^)┛
(May 12, 2010 10:36:49 PM)

ソフちゃん、こんばんは!  
>お久しぶり^^

はい、ご無沙汰でした><

>お義父様、初期のアルツハイマーなんですか!?

2年ほど前に現役引退したら、衰えが急激にやってきました。

>でも、お喋りなお嫁さんがいるから、どっぷり病気に浸っちゃう事なんてないかも。。。。

ありゃっ!?
かははははははは!!!

>コミュニケーションが、一番だってね。

うん、そうですね。
何とかして外へ連れ出し、いい景色とか見せたいのだけど、
本人はそういうのがあまり好きじゃないみたいなので・・・
そこんところが難しそうです。 (May 12, 2010 10:41:03 PM)

あらら・・・相変わらず・・・  
>トウジョウ! (・____________________・)ノ" ビローン

相変わらず、↑こんなことやってるのねん!ぎゃはは♪

>アネゴーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
>うぁ゙ぁ゙ぁ゙ぁ゙ぁ゙Σ(●p>□q)・。゚・。号泣

ありゃりゃ!?
泣いちゃってるし・・・(汗汗)

>心配してたんだよ!
>元気でよかった。

うん、ありがとうねぇ。
なんとなく疲れやすい感じになっちゃってさぁ、私。
いろいろ考え事も増えたしねぇ。
(って、誰にも頼まれてないのに、勝手に考えちゃう人です、私!><) (May 12, 2010 10:48:39 PM)

さっちゃん、こんばんは!  
> 体調悪いのかしら…と思ってましたが、
> 思ったよりお元気そうで何よりです^ー^

ありがとうねえ。
どこかが悪いわけではないんだけど、
行事をいっぱいはめ込むと疲れるようになった。
やっぱ、歳かな。><

> 海外旅行がお好きなお母様、
> 時々、ステッちゃんちなら国内ですから♪
> たまに遊びにこられたらいいんですよぉ^^
> おしゃれなおばあちゃまですねえ~素敵~!

H君母上は、もう遠くの町に行っちゃいました。
(ぁ、その町は、さっちゃんが学生時代を過ごした町かと。)
彼女は、外国旅行でも着物で過ごされるようです♪ (May 12, 2010 10:58:03 PM)

るのるの40さん、こんばんは!  
>まぁ、元気そうでなりよりです。^^

ありがとう!

>だんだんと自分たちの親のことで色々と出てくる
>年齢ですな。人事ではなく家もそろそろそんな話がチラホラと・・・。

そうだね。
「その足音」がどんどん近くなってきたような・・・そんな感じだね。

>のんびりと更新しても楽しみに来るからね。^^v

いつもありがと!
また遊んでくださいね!
(May 12, 2010 11:03:27 PM)

ナオパパ、こんばんは!  
>ちと心配してたっすよ~

いやあ、ほんとにありがとうございます。

>忙しいときは無理しないで、オイラみたいに1行アップってのもよいよ~

うんうん、そうだねえ。
気楽にのんびりといきましょうかねぇ。
これからもよろしくお願いします! (May 12, 2010 11:06:27 PM)

スマイル1955さん、こんばんは!  
>体調が悪いようでもないので安心しました。

ありがとうございます。
ご心配かけました・・・。

>ブログはマイペースでやるのが1番ですよ~♪

そうですね。
これからもよろしくお願いしま~す!

って、ところで・・・『新興』下がってますね・・・>< (May 12, 2010 11:14:51 PM)

タヌさん、こんばんは!  
>待ってました。
>淋しかったぞ~、ガッハッハ(笑)。

いろいろ心配かけちゃって、ごめんね。

>ボチボチでも良いので、無理せず更新してね。

は~ぃ、のんびりと楽しみますわ。
ってことで・・・これからもよろしくね!

>気ぐるみやマスク姿も見たいし、ガッハッハ(笑)。

「・・・。」(苦笑&照笑)
(May 12, 2010 11:18:41 PM)

hakofuguさん、こんばんは!  
>わぁ~い☆
>ステッちゃん、復活だぁ~~^^

いやあ、長い冬眠から抜け出せない気分でした。
元々怠惰な性格なもんでね・・・><

>何かとご事情もおありのようですね。

「刻一刻と、親の老いが近づいてきた。」
それが、切実に感じられてね。

>ときどき、読ませていただいてます^^;
>これからも、余裕が出来たときで結構ですので
>アップしてくださいね~~
>ではでは、失礼いたします~ ε=ε=┏( ^_^)┛

hakofuguさん、いつもありがとうございます!
嬉しいわぁ。
これからもよろしくお願いしますね。 (May 12, 2010 11:25:52 PM)

ちょっと安心かなあ~(~_~)。  
koukoyuuko  さん
日々の忙しさに加え
色々と考えることもお有りだったみたいですね。

これからもたまにはゆっくり休んで
飽き足りるほど充電もしなくっちゃ。
一緒にマイペースで行きましょ~♪
(May 13, 2010 12:52:22 AM)

koukoちゃん、おはです!  
>日々の忙しさに加え
>色々と考えることもお有りだったみたいですね。

「親の老いが急にやってきた」
~そんな感じですね。
特に、うちの場合は急激だったもんだから、ビックリしました。

>これからもたまにはゆっくり休んで
>飽き足りるほど充電もしなくっちゃ。
>一緒にマイペースで行きましょ~♪

いつもありがと!
”歳に抗う””老いに抗う”ってのは”私の大命題”なので、
引き続きがんばりたいと思ってますぜぃ!
koukoちゃんも、是非ご一緒に~♪ (May 13, 2010 10:11:19 AM)

Re:乗り遅れた女(05/12)  
介護番長  さん
少しは体調が戻ってきたんだべか(?_?)
心なしか顔が痩せたように見えるべ・・・・・・

アルツハイマ-・・・・・
難しい病気です。周囲の支えも必要です
番ちゃんも多くのアルツハイマ-の患者さんと出会ってきましたが、個人差がありますよね
特に初期段階では本人以上に周囲の者がどうしたらよいか悩むと思います
本人が病気を理解すると言うより、周囲の理解とさりげないサポ-トが大切になってきますから、大変でしょうが今の初期段階での関わり方を大切にしっかりと見てあげてくださいね

偉そうなことは言えませんが、何かあったらいつでもご相談下さい(^^)

(May 13, 2010 04:58:58 PM)

挽回OK,良かったぁステっちゃん(^-^)  
kanata39  さん
こんにちは~~(=^・^=)
たいへんな日々だったのね。。。遅ればせながら、
ステっちゃんにまた会えて、とぉっても嬉しぃヨォ!(^^)!

ステっちゃんの素敵な気お召し、たのしみにしてるヨーん♪♪
それからそれから、お義父さまどうぞお大事にぃ<m(__)m>

ブログは、疲れが出ないように、のんびり参りましょう~~
(May 13, 2010 05:11:48 PM)

番ちゃん、こんばんは!  
>少しは体調が戻ってきたんだべか(?_?)
>心なしか顔が痩せたように見えるべ・・・・・・

ぎゃはははは!!!
その北海道弁バリバリが、妙に和む~♪

>アルツハイマ-・・・・・
>難しい病気です。周囲の支えも必要です
>番ちゃんも多くのアルツハイマ-の患者さんと出会ってきましたが、個人差がありますよね
>特に初期段階では本人以上に周囲の者がどうしたらよいか悩むと思います
>本人が病気を理解すると言うより、周囲の理解とさりげないサポ-トが大切になってきますから、大変でしょうが今の初期段階での関わり方を大切にしっかりと見てあげてくださいね

進行するにつれ、いろんな症状が出てきますね。
私たちも、いろいろと勉強が必要ですね。

>偉そうなことは言えませんが、何かあったらいつでもご相談下さい(^^)

ありがとう!
番ちゃんがいたら、鬼に金棒ですわ!
よろしくお願いいたします。 (May 13, 2010 10:00:08 PM)

かなちゃん、こんばんは!  
>たいへんな日々だったのね。。。

まだ私は大変じゃないんだけど、
ちょっと行事が多かったみたい。
そして疲れちゃったみたいです。

>遅ればせながら、
>ステっちゃんにまた会えて、とぉっても嬉しぃヨォ!(^^)!
>ステっちゃんの素敵な気お召し、たのしみにしてるヨーん♪♪

いつもありがとう!
心配かけましたね。ごめんね!

>それからそれから、お義父さまどうぞお大事にぃ<m(__)m>

ありがとう!
これから徐々に、私たちも勉強していきますわ。

>ブログは、疲れが出ないように、のんびり参りましょう~~

うん、そうだね。
サボりつつ、やっていきます。
かなちゃん、これからもよろしくね! (May 13, 2010 10:07:09 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: