URUOIの記

PR

Calendar

Profile

ステッちゃん

ステッちゃん

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025

Comments

ステッちゃん @ 番ちゃん、こんばんはぁーーーっ! いやあ、コメントありがとお~! どうも…
ステッちゃん @ 美優100715さん、あけましておめでとうございます! >1年間ブログにお邪魔させていただき、結…
ステッちゃん @ スマイル1955さん、おけましておめでとうございます! >今年は色々お世話になりありがとうござ…
ステッちゃん @ やっちゃん、あけましておめでとうございます! >これから帰省です (^-^)/ >今年はお世…
美優100715 @ Re:吟詠・歌舞伎・文化祭・ライブ…2012の秋を堪能(11/24) こんばんは。 1年間ブログにお邪魔させて…
YAS_YAS @ 来年もよろしくお願いいたします♪ こんばんは~♪ これから帰省です (^-^)/ …
ステッちゃん @ タヌさん、こんにちは! >寒いですなぁ~(^^;; 寒いですわ。 今日…

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space


献立に困ったら 楽天レシピ







September 28, 2010
XML
カテゴリ: だめな人
皆さん、こんにちは~~~スマイル


(またもや)国勢調査票の話で、恐縮なのですがぁ・・・

このところの、『冷や汗事件』を二つほど話させてくださいね。


まず一つ目は・・・

地域の共同住宅に住むおばあちゃんの話。

調査票配布開始の23日から三日間連続で訪ねた。

お昼に行っても出てこない。

夜行くと、電気がついているにもかかわらず、出てこない。

その三日間、部屋の中からは常にテレビの音が聞こえる・・・

が…出てこない。

・・・


も、もしかして・・・


倒れているんじゃあ



・・・・・・・・・・・・


一人暮らしの高齢者が夜間に倒れ、数日後に発見された

なんて話も、最近ではよく聞く話だ。




)し、気になった私は交番へ

夜の8時半、おまわりさん3人が同行してくれ、

一緒にそのお宅に行ってみると・・・

生きてた (みたい)

その時一緒にいた息子さんいわく・・・

「耳が遠くなって、聞こえなかった」そうな



ってか、これ(交番に行ったこと)って私の”勇み足”だったかぁ

んまあ、無事でよかったですわぁ




二つ目の話は・・・


先週の土曜日伺ったお宅は、外国からいらしてる方。

日本語を喋るのはかなりお上手だけれど、

こういった書類となるとちょっと違ってくるよね。


ってことで、私は週明けに『その母国語版』を取り寄せることにした。

そして今日の夕方、市の職員の方が私の家に届けてくださった。

そこまではよかったのだけれど・・・


1枚で四人分 書けるよね。

ところが・・・

届ける前に、一応書式を見た私・・・

げろげろげぇーーーっ !!!


『外国語版』の調査票ってのは、 1枚が一人分 だったのねんっ





ってことで私は・・・

市の職員の方に”二度足を踏ませる”ことになったのでしたぁ


皆様も調査員をされるようなことがあったら、

どうぞその辺もお気をつけくださ~~~い



って、アタフタしつつも任務を果たそうとしている私ですが、

この度のこのお役目で、『嬉しかったこと・よかったこと』もありました。

それについては、また明日話させてくださいましぽっ







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 29, 2010 12:32:50 PM
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: