***横浜市青葉区の子育て支援について(乳幼児編)***
主人と結婚後、遠く九州から横浜市青葉区に移り住み、
この街でわが娘を子育てしてこの4月で丸5年になります。
この間、地域にでかけてあちこち子育て情報を収集したり、
子育てサークル活動をしたり、親子向けのイベント主催したり・・・
(子育てフェスタスタッフとして活動していたときのことを ココ に書いてます)
それらがつながって、今、青葉区内の子育て支援NPOに所属し、
地域の子育て環境づくりにも取り組みつつ、再び6月からは子育て当事者となる私・・・
この数年間の間に、行政や地域の皆さんのおかげで、わが街の子育て支援も
確実に充実してきていることを実感します!
(サービスの充実による新たな課題はあるものの・・・それについてはまた後日触れます)
新しくここ青葉区に越してこられた方や新しくママになった人のために、
withbabyより役立つ地域の子育て情報(乳幼児編)をお届けしますね☆
●子どもを預ける(一時保育サービス)
☆横浜市委託事業 一時預かり at まーぶる 4月21日(月)午前9時オープン!
☆見学及び事前登録説明会 ・4月15日(火) 午前10時~12時 / 4月16日(水) 午後3時~5時
☆ご自身のリフレッシュのために、お子さんの一時保育を行います。
詳しくはお問い合わせください! *電話・ファックス 045-975-2309(電話平日12時から3時・ファックス終日)
*関連HP: http://mar-ble.hp.infoseek.co.jp/new.html
・子どもを預ける(青葉区内市立保育園での一時保育サービス)
☆関連HP: http://www.city.yokohama.jp/me/aoba/kosodate_kyouiku/ichijihoiku/goannai.html
☆満1歳から就学前までのお子さん対象
☆市立美しが丘保育園・荏田北保育園にて実施中(利用には事前登録必要)
☆一時保育の利用は・・・
・就労、職業訓練などで家庭保育ができない方など 非定型的保育
緊急保育
・気分転換したい、美容院に行きたいなど リフレッシュ保育
・親と子が集える地域の場所
☆青葉区地域展開型子育て支援拠点 みんなの広場
☆大場地域ケアプラザ、もえぎ野地域ケアプラザにて親子のひろばを開催中!
☆詳細はホームページをご覧ください
http://www.aoba-ctks-kyoten.net/index.html
・地域の子育て支援いろいろ
☆市営地下鉄あざみ野駅改札前に 、『赤ちゃん休憩室』 があります。
☆区役所の検診時に、地域情報が得られるコーナーがあります。
☆詳細は、以下のHPをご覧くださいね!
http://www.city.yokohama.jp/me/aoba/kouhou/backnumber/2007_02/feature.html
☆情報満載の 『あおば子育てワクワクMAP』 はぜひお手元に!
プレイパークを立ち上げます♪ 2010.06.10 コメント(1)
新生・チームWITH 2009.07.23
遊びの視点から子どもの育ちを考える☆ 2007.10.18 コメント(2)
PR
Comments