PR

Profile

エナエナ

エナエナ

Calendar

Favorite Blog

カリスマックに助け… New! penbird829さん

2か月間の水道工事完… New! 恵美子777さん

【LINE友だち2700人… テツ0711さん

しゅんたママの平凡… しゅんたママさん
子育ての悩み、喜び… atomkun2さん

Comments

プリママ@ Re:13年間ありがとう(12/10) お久しぶりです。 さくらちゃんが1番長生…
エナエナ @ Re[1]:クリスマスでなくても食べたい!(09/23) Uo・ェ・oUくりんぱぱさん >美味しそうで…
Uo・ェ・oUくりんぱぱ @ Re:クリスマスでなくても食べたい!(09/23) 美味しそうですねぇ~ そういえばですよ、…

Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025
Dec 13, 2001
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
ミナークシ寺院
で、このヒステリックな女神を祭るにふさわしいこの寺院はというと、コブラムと言われる、巨大な塔門が4箇所あり、一番高いので48M(約15階)ある。未完成のものもあり、完成していたなら80Mぐらいになっていたとか。およそ25階建てのビルのようなもの。どれも石作りで彫刻があり、色が塗られている。普段はそのコブラムにも登れるそうだが、残念ながら補修中ということで、上がれなかった。15年から20年に1度塗り替えをするそうで、どうやらそれに当たってしまったらしい。境内の大きさは230M×260Mと言うもの。どんどん建てていくうち、こんなになってしまったとか。コブラムから中に入るとでっかいプール(ため池)がある。そこは日当たりがよく、大して不気味さは感じないが、中に神様を祭るところがあり、その回廊は千本柱ホール(実際は985本しかないそうです)と言うものが有り、柱すべてに不気味な像の彫刻がある。ここは日当たりが悪く、薄暗い。みんな入り口でろうそくに火をともしてもらい、お目当ての神様のところにお供えをしている。明かりはその神々の前のともし火だけだ。いっそう神々は不気味なものになる。写真撮影は1時から4時まで。そう、決められているので、翌日も出かけることになるのだが、写真になにやら写りそうな感じが、どうも気になる。だってここはお化け屋敷みたいだもんね。まるで肝試しだわ。

ここでイスラエルから来た旅人に会う。彼はもう22ヶ月旅をしているのだそうだ。お国では牧場をやっているらしく、毎日休みなしで働いたので、2年間お休みをもらって放浪しているらしい。日本にも7ヶ月いたらしい。インド人はイスラエル人をやけに嫌う。私たちが彼と話して別れた後、インド人がやってきてなにやら耳打ちしていった。ま、気にしない気にしない。そんなこと言ってるから、平和にならんのだぞ。ここは平和を願うためにやってくる寺院だぞ~~~!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Dec 14, 2001 05:18:39 AM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: