PR

Profile

エナエナ

エナエナ

Calendar

Favorite Blog

カリスマックに助け… New! penbird829さん

2か月間の水道工事完… New! 恵美子777さん

【LINE友だち2700人… テツ0711さん

しゅんたママの平凡… しゅんたママさん
子育ての悩み、喜び… atomkun2さん

Comments

プリママ@ Re:13年間ありがとう(12/10) お久しぶりです。 さくらちゃんが1番長生…
エナエナ @ Re[1]:クリスマスでなくても食べたい!(09/23) Uo・ェ・oUくりんぱぱさん >美味しそうで…
Uo・ェ・oUくりんぱぱ @ Re:クリスマスでなくても食べたい!(09/23) 美味しそうですねぇ~ そういえばですよ、…

Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025
Dec 17, 2001
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日、インドネシアに住む友人からメールが届きました。
昨日、断食があけたそうです。
インドネシアはもうお正月のようだそうです。

で、旅日記なんですが。
久々に深夜特急に乗って、マドラスから内陸部の ハイダラバード に向かった。同じシートになったASHOKさん。娘の嫁入りで家族そろってハイダラバードに行くそうだ。私たちのわかりにくい英語を必死で聞いて、ゆっくり話してくれた。言葉より心で通じたと言う感じ。英語も心も万国共通です。
早朝6:30目がさめる。目的地まで後4時間。列車はゆっくりゆっくり停車しながら行く。城壁が見え、岩の上に立つ城が見え、やっと付く。もうお昼前。列車は湖の周りをぐるっと1周。この街は思ったより大きい。人口が430万人でインドでは6番目に大きい街だそうだ。駅でリクシャーと交渉して、街をあちこち廻りエアポートまで行って100Rs(1200円弱)。半日の稼ぎとしては十分な額。このリクシャーさんやったぜ!と思っただろうが、2人乗せてあちこち廻るのは結構大変だ。細い足をフル回転してがんばっていた。ハイダラバードは南インドには珍しく、イスラムの色が濃い。男の人はトルコ帽をかぶり、女の人は真っ黒のチャドル(布)をすっぽりかぶり、もう、街も人もムスリム1色。旧市街では肉屋もあり、シシュカバブーを焼く店もある。え?インドかな?アラブかな?なんて勘違いしそうだ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Dec 17, 2001 10:53:03 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: