Tomorrow  is  another  day !

Tomorrow is another day !

PR

Calendar

Profile

みたなや

みたなや

Comments

みたなや @ meg03ちゃん ねっ、悔しいけど、子どもって良いとこ突…
meg03 @ Re:それ、わかちこわかちこ~(01/23) アハハハハ! 思わず笑っちゃったよ。 …
みたなや @ meg03さん ボブといえばボブなんだけど。。。 そう…

Category

カテゴリ未分類

(1)

bon&boo

(5)

bon

(5)

boo

(11)

勉強~bon&boo~

(2)

野球

(6)

勉強~おかぁ~

(2)

日々のこと

(28)

手作り

(7)

病院

(2)

喘息

(0)

食べ物

(6)

おでかけ

(0)
Jan 13, 2009
XML
カテゴリ: 日々のこと

もしかしたら、いまどき、こたつは流行らないのかもしれない。
何より場所をとるし、床暖房だったら絶対、使わないだろうな。
でも、うちの子ども達はとにかく、こたつ好きで
1年の半分はお世話になる。
それが、この3連休、ついたり消えたり、なんだか調子が悪かった。
で、最終的に何をしてもつかなくなった。
私の嫁入り道具なのだから寿命だと思う。
子どもたちに蹴飛ばされ、コードの布もボロボロになり
むき出しに近い状態になっても頑張っていたけれど

さて、いざとなると、こたつの修理ってどうするのかわからない。
実家にもあったけれど、壊れたからか不要になったからか
修理するまでもなく処分されたような気がする。
で、ネットで調べてみて、そうか、そうだよねって目からうろこだった。
当たり前なのだけれど、テーブルの部分からヒーター部分を取り外して
付け替えることができるらしい。
専門知識がある人はホームセンターで部品を買ってきて
交換するだけで済んでしまう場合もあるらしいけれど
ハンダ付けも出来ないし、とにかく年数も経っているので
ヒーターの部分を買って取り付けることにした。
取り外しは自分でやった。ネットで注文もした。

■■ 【送料全国(沖縄離島を除く)\600(別商品同梱不可)】
こたつ用取替ヒーター U字型ハロゲンヒーター600W 
ファン付薄型 手元電子コントロール式 メトロ MHU-600E 色/K 

あとは取り付けのみ。でもとても簡単そうなので不安はない。
こういうの、本当なら「お父さん」の役目なんだろうけど
私は嫌いじゃないので、ついつい自分でやってしまう。
たとえ自分で出来ても「これ、お願い!」って言えたら
可愛気のある奥さんだったのかもしれない。
まぁ、私には無理だったんだろうな。

というわけで、早く届かないかなぁ~と楽しみにしています






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jan 13, 2009 11:59:58 PM
コメント(0) | コメントを書く
[日々のこと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: