PR
Calendar
もしかしたら、いまどき、こたつは流行らないのかもしれない。
何より場所をとるし、床暖房だったら絶対、使わないだろうな。
でも、うちの子ども達はとにかく、こたつ好きで
1年の半分はお世話になる。
それが、この3連休、ついたり消えたり、なんだか調子が悪かった。
で、最終的に何をしてもつかなくなった。
私の嫁入り道具なのだから寿命だと思う。
子どもたちに蹴飛ばされ、コードの布もボロボロになり
むき出しに近い状態になっても頑張っていたけれど
さて、いざとなると、こたつの修理ってどうするのかわからない。
実家にもあったけれど、壊れたからか不要になったからか
修理するまでもなく処分されたような気がする。
で、ネットで調べてみて、そうか、そうだよねって目からうろこだった。
当たり前なのだけれど、テーブルの部分からヒーター部分を取り外して
付け替えることができるらしい。
専門知識がある人はホームセンターで部品を買ってきて
交換するだけで済んでしまう場合もあるらしいけれど
ハンダ付けも出来ないし、とにかく年数も経っているので
ヒーターの部分を買って取り付けることにした。
取り外しは自分でやった。ネットで注文もした。
■■ 【送料全国(沖縄離島を除く)\600(別商品同梱不可)】
こたつ用取替ヒーター U字型ハロゲンヒーター600W
ファン付薄型 手元電子コントロール式 メトロ MHU-600E 色/K
あとは取り付けのみ。でもとても簡単そうなので不安はない。
こういうの、本当なら「お父さん」の役目なんだろうけど
私は嫌いじゃないので、ついつい自分でやってしまう。
たとえ自分で出来ても「これ、お願い!」って言えたら
可愛気のある奥さんだったのかもしれない。
まぁ、私には無理だったんだろうな。
というわけで、早く届かないかなぁ~と楽しみにしています
忍び寄る影 Jan 22, 2009
日曜夕方フジテレビのあの娘たち Jan 16, 2009 コメント(2)
ドライヤーから火花 Jan 12, 2009