園芸侍の「なんでも植物栽培記」

PR

プロフィール

園芸侍

園芸侍

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

園芸侍@ Re:輸入について(05/21) 友サイテスさんへ  しばらくブログを見…
友サイテス@ 輸入について 突然の連絡、すみません。 現在、個人輸入…
園芸侍 @ Re[1]:家を買う! の巻(03/20) 白蜘蛛ホルタミーさんへ コメントありが…
園芸侍@ Re[7]:幹が黒いサトウキビ(12/14) panaurumagicさんへ  こんばんは。ご回…

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2006.09.17
XML
カテゴリ: 山野草・野生蘭
 近所の畑の周辺では、ユリ科のツルボ(蔓穂)が最盛期を迎えている。学名は Scilla scilloides といい、球根草花のシラーの仲間である。日本では雑草のようにどこにでも生えているこの草も、欧米では球根植物として園芸店で販売されている。よく見かける割にはあまり名前が知られていないようで、園芸相談サイトの画像掲示板でも時々質問がある。
ツルボ 9月17日
 しかし、誰が名付けたのか知らないが、ツルボという名前は語感が今ひとつといった感じで、もう少し気の利いた名前は付けられなかったのかと思ったりもする。なんだか 笑○亭 の芸人みたいな名前だ(笑)。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.09.17 20:23:47
コメント(0) | コメントを書く
[山野草・野生蘭] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: