園芸侍の「なんでも植物栽培記」

PR

プロフィール

園芸侍

園芸侍

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

園芸侍@ Re:輸入について(05/21) 友サイテスさんへ  しばらくブログを見…
友サイテス@ 輸入について 突然の連絡、すみません。 現在、個人輸入…
園芸侍 @ Re[1]:家を買う! の巻(03/20) 白蜘蛛ホルタミーさんへ コメントありが…
園芸侍@ Re[7]:幹が黒いサトウキビ(12/14) panaurumagicさんへ  こんばんは。ご回…

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2006.10.01
XML
テーマ: 家庭菜園(61489)
カテゴリ: 野菜
 貸農園にキャベツを定植したのが 9月2日
貸農園 境界線
 画像のほぼ中央に見えるロープがその境界線。お隣さんは、ヤーコンをそのロープのすぐそばに植えている。私もヤーコンを育てているが、生育のいいものでは1株でおよそ1メートル四方に広がっている。こんな生育旺盛なものを境界線ぎりぎりに植えるのはもってのほか。
 しかし、お隣さんとはたまに顔を合わせるものの、こういうことはなかなか言いにくいのが現実。言ったがために気まずくなるのではないかという心配もある。あるいは、「お宅のヤーコン、よく育ってますね~」と、さりげなく 褒め殺し作戦 で行くとか(笑)。いや、そんなことより、こんなにはみ出してるのだからいい加減気付いてくれてもいいと思うのだが・・・。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.10.01 22:43:50
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: