PR
キーワードサーチ
カレンダー
コメント新着
今日の2つ目の日記。本当は日記を毎日書くのは大変だというのが本音なのだが(笑)、紹介したいネタが多いので今日はもう一つ日記を書こうと思う。
私は現在畑で下仁田ネギを育てているが、その種子はト○ホク種苗の香川県で生産されたもの。しかし、ネットで調べてみると、下仁田ネギ関連のサイトにはたいてい次のようなことが書かれている。
・群馬の前橋ではうまく育たない(下仁田も群馬県)
・長野では逆に育ちすぎて固くなる
・下仁田から5~6キロ離れただけでもうまく育たない
・よって「下仁田ネギは下仁田におけ」という結論に
・市販の種子は他の土地でも育つように品種改良されたもので、本場産のものとは質が違う(?)
しかし、他の土地で育たないと言われると余計に育ててみたくなるのが 自称園芸研究家 としての本能でもある(笑)。と、言うわけで、下仁田町の中でも最も本場と言われる馬山産の種子を入手。早速蒔いてみたところ、無事に発芽してくれた。

レッド下仁田ネギ収穫 2020 2020.02.02 コメント(2)
レッド下仁田ネギ 収穫 2018 2018.01.27
レッド&ブラウン下仁田ネギ 収穫 2016… 2017.01.21