園芸侍の「なんでも植物栽培記」

PR

プロフィール

園芸侍

園芸侍

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

園芸侍@ Re:輸入について(05/21) 友サイテスさんへ  しばらくブログを見…
友サイテス@ 輸入について 突然の連絡、すみません。 現在、個人輸入…
園芸侍 @ Re[1]:家を買う! の巻(03/20) 白蜘蛛ホルタミーさんへ コメントありが…
園芸侍@ Re[7]:幹が黒いサトウキビ(12/14) panaurumagicさんへ  こんばんは。ご回…

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2013.04.06
XML
テーマ: 家庭菜園(61489)
カテゴリ: タマネギ
3月13日 に続いて成田のタマネギの成長報告第2弾。毎度のことだが、私がいつも植えるタマネギの品種は、超極早生、極早生、早生の系統である。そんなわけで、4月のまだ上旬だというのに、タマネギはかなりそれらしく形になってきている。
タマネギ 20130406
 さて、神奈川県座間市に越してきたのが2月1日なのだが、畑そのものは5月末まで借りることになっている。ちなみに、神奈川への転勤以来、未だに生活が落ち着いておらず、仕事が忙しくて休日出勤もあるため、まだこちらで貸農園を借りる目途は立っていない。実は、今まで園芸に力を入れ過ぎて少々疲れ気味なので(笑)、のんびりと探そうと思っている。タマネギ収穫まで、少なくともあと2、3回ぐらいは座間~成田を行き来することになると思う。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.04.13 19:55:35
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: