園芸侍の「なんでも植物栽培記」

PR

プロフィール

園芸侍

園芸侍

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

園芸侍@ Re:輸入について(05/21) 友サイテスさんへ  しばらくブログを見…
友サイテス@ 輸入について 突然の連絡、すみません。 現在、個人輸入…
園芸侍 @ Re[1]:家を買う! の巻(03/20) 白蜘蛛ホルタミーさんへ コメントありが…
園芸侍@ Re[7]:幹が黒いサトウキビ(12/14) panaurumagicさんへ  こんばんは。ご回…

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2017.01.08
XML
カテゴリ: 蘭、洋蘭
カトレア原種、C. trianaei 'Sangre de Toro' (C. トリアネー ’サングレ・デ・トロ’)が開花。 2014年1月26日 に続いて3年ぶり3度目の登場。1花茎1輪咲き也。
 この個体は、カトレア原種としては性質そのものは強いのだが、日照時間が最も短い時期に開花を迎える性質があり、その時期は貸温室に閉じ込めていて日照不足になるためか、今一つ花付きが良くないのが悩みどころ。今回は金具を使って日当たりの良い場所に鉢を吊っていたのだが、それでも咲いたのがたったの1輪。しかも、今回も年末年始は旅行で外出していたために、撮影時期を逃してしまって花が傷み始めているのが残念。。。そう言えば、前回登場時も、花の盛りを過ぎていてペタルが傷み始めていた。
 ちなみに、トリアネーと言えばコロンビア原産なのだが、この個体を1998年頃に入手した時は、個体名が 'Sangue de Toro' (サングエ?・デ・トロ)とポルトガル語表記になっていた。ということは、この株はブラジル経由で日本に入ってきたのかもしれない。当時は、一部業者でこのポルトガル語表記で流通していた。来年はもっと日照量を多めにして輪数を増やしたいところだが。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.01.08 22:54:37
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: