園芸侍の「なんでも植物栽培記」

PR

プロフィール

園芸侍

園芸侍

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

園芸侍@ Re:輸入について(05/21) 友サイテスさんへ  しばらくブログを見…
友サイテス@ 輸入について 突然の連絡、すみません。 現在、個人輸入…
園芸侍 @ Re[1]:家を買う! の巻(03/20) 白蜘蛛ホルタミーさんへ コメントありが…
園芸侍@ Re[7]:幹が黒いサトウキビ(12/14) panaurumagicさんへ  こんばんは。ご回…

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2017.01.09
XML
カテゴリ: 蘭、洋蘭
ブルー系のカトレア交配種のC. Princess coerulea(C.プリンセス・セルレア)が早くも4度目の登場。これはC. lueddemanniana coeruleaとC. trianaei coeruleaの交配種で、2013年に米国のラン園で実生未開苗として購入したもの。初登開花以来、回を追うごとに花が良くなってきている。今回も1花茎2輪開花。前回の登場は 2015年12月6日
 前回はやや赤みがある花が咲いたが、今回はブルーに近い色に咲き、形もさらに良くなってきている。両親の良いところを合わせたような個体だ。実生未開花苗を買うのは賭けみたいなものだが、これは間違いなく「当たり」だ。こんなに良い花なら、交配親に使ってブルー系の大輪整形花が作出できるのではなかろうか。というわけで、すでにこの個体を使って交配を行い、現在その実生苗がフラスコの中で育っている。交配の相手はナ・イ・ショ(笑)。ブルーの大輪整形花を作出して審査でFCCを獲得するのが夢のまた夢(笑)。実現なるか?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.01.09 21:31:04
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: