2005/10/13
XML
テーマ: 社交ダンス(9418)
カテゴリ: 映画のはなし
秋は空気が澄んでいて月がきれいですね。今日は、そんな秋の夜にぴったりのラブ・コメディをご紹介します。

月の輝く夜に

11月15日開幕、メトロポリタン・オペラ「ラ・ボエーム」のトラックがニューヨークの街を走って来ます。トラックとすれ違ったロレッタ(シェール)は、そのオペラで自分の人生が大きく変わることなんて、全く知らない37才未亡人。もう、恋なんて自分には無理、いつも地味な服装で、地味な仕事をしていました。

その夜、彼女に突然、転機が訪れます。行きつけのレストランで、友人のジョニーと夕食を共にしたあと、結婚を申し込まれるんです。私はこのシーンが大好きで、自分もこんな風にプロポーズしてもらいたいなあと、この映画を見てずっと思っていました。

ジョニーは、彼女の前にひざまずいて、震える声で「結婚してくれませんか」と、たずねます。顔なじみのウエーターたちも、その場に居合わせたお客さんたちも、みんなナイフとフォークを持つ手をとめて、彼女の答えを固唾をのんで見守ります。

「いいわ。あなたの妻になります。」

そう言った瞬間、店中の人から拍手がわき起こり、みんな笑顔で祝福を送ってくれるんです。

結婚する前、それとなく、この映画のことをリーダー(今の主人)にほのめかしたんですが、残念ながら私の場合はこんなふうにはいきませんでした。その話は、置いといて...。

ジョニーには、仲違いをしていた弟がいました。何とか彼が結婚式に来てくれるように頼んでくれないかとロレッタにいい残して、ジョニーはイタリアへ旅立ちます。

弟はロニー(ニコラス・ケイジ)。町外れでパン職人をしています。彼を訪ねていったロレッタは、あろうことか、ロニーと恋に落ちてしまいます。許嫁の弟と!こんなことは許されない、なかったことにしよう、というロレッタに、ロニーはこういいます。



彼女は承諾します。そして、夜、美しい月が輝くメトロポリタン・オペラに、奇跡が起こります。

煤と汗にまみれ、無精髭でパンを焼いていたロニーは、タキシードに身を包み、若く美しい貴公子に大変身。そして、地味で冴えなかったロレッタも、月の女神のように美しくなって、オペラ劇場に登場します。

社交ダンスも、これに似ていますね。普段、仕事をしている姿とは全く違う自分が、競技会やパーティの華やかな席にあって、一種の変身願望を満たしてくれるんです。この生活の中の二重性みたいなものが、人生に彩りを添え、深みを与えてくれるんではないかと思います。

さて、この二人の恋の行方はどうなるんでしょうか。旅から帰って来たジョニーは、そして彼らを取り巻く、家族の反応は?

この作品は、アカデミー賞3部門に輝いた傑作です。

特に脚本が素晴らしくて、軽妙な言葉のやり取り一つ一つにユーモアが満載。何度でも見てしまう、ハッピーエンドなおすすめ映画です。秋の夜長に、ロマンチックな恋の夢を是非どうぞ。

月の輝く夜に 月の輝く夜に

<Moon Goods>

L60・Clestial Gathering・Dimensions ノースウェストインディアン雑貨ハンドル付ステンレススチールタンブラーサーモマグカップ/MOON... dancing under the moon ダンシングアンダーザムーン ライト ノースウェストインディアン雑貨アロマグラスキャンドルムーン(月)/ジャスミン MOON LIGHT(ペンダント式照明) 太陽と月を模した素敵な時計です!!30792-002100 【送料無料】リプルーグル地球儀TheMOON月球儀 ファンシーキャットMoon Beam ムーンビーム大感謝セール0916 モザイクランプ ランプシェードnoon_ni_moon





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/10/13 12:07:50 PM
コメント(20) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:月の輝く夜に(10/13)  
かふぇりん  さん
これ、ニコラス・ケイジだったんだぁー
見ようとおもってみてない映画なのよねぇ~
今度、借りてこようかな?^^

そうそう・・
Mad Hot Ballroomの話知ってる? (2005/10/13 03:12:46 PM)

かふぇりんさん  
StarTrees  さん
>これ、ニコラス・ケイジだったんだぁー
彼の出てる映画の中では、イチオシです。みてみて。
>そうそう・・
>Mad Hot Ballroomの話知ってる?
なんですか?知りません。ショー?
(2005/10/13 03:27:07 PM)

Re:月の輝く夜に(10/13)  
nyanpal  さん
ヒロイン役のシェールってあの歌手のシェール?
だとしたらワタシより10歳くらい年上なはず…。
いつの映画かな~、観たいようなコワイような…。
(2005/10/13 04:02:32 PM)

nyanpalさん  
StarTrees  さん
今から20年くらい前、1987年の作品です。
おっしゃる通り、いつもアメリカのワーストドレッサー賞とってた、歌手のシェールです。
この映画で、アカデミー主演女優賞とったんですけどね。
ニコラス・ケイジが若くてかっこいいですよ。 (2005/10/13 04:05:26 PM)

Re:かふぇりんさん(10/13)  
かふぇりん  さん
StarTreesさん
>>これ、ニコラス・ケイジだったんだぁー
>彼の出てる映画の中では、イチオシです。みてみて。

('◇')ゞラジャ

>>そうそう・・
>>Mad Hot Ballroomの話知ってる?
>なんですか?知りません。ショー?
-----
http://ssqq.at.webry.info/200510/article_12.html映画よ^^ (2005/10/13 06:04:31 PM)

かふぇりんさん  
StarTrees  さん
Mad Hot Ballroom

面白そうな映画ですね。NYの小学生が社交ダンス競技に挑戦する話。日本では、公開されないかもしれないですね。
DVDになったら見ようかな。 (2005/10/13 06:40:15 PM)

Re:月の輝く夜に(10/13)  
くろ0513  さん
いいですねぇ。そういうお話大好きです。
今日の帰り借りて行こうかなぁ。 (2005/10/13 07:04:15 PM)

Re:月の輝く夜に(10/13)  
もしかして 私の為に紹介してくれたとか=*^-^*=にこっ♪
おもしろそうな 映画ですね♪
見たら 感想文書きますね
゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。. (2005/10/13 07:41:10 PM)

Re:月の輝く夜に(10/13)  
あっぷるじゅうす さん
うんうん。
オススメ作品で~す^^
ひとりで観るも良し、ふたりで観るも良し、3人で・・?
曲も良かったですね。



(2005/10/13 08:01:17 PM)

Re:月の輝く夜に(10/13)  
Alone-the-Goat  さん
こんばんは。
これ、お好きです。ニコラスケイジもお好きです(^^)
また、みようかなぁ。これのDVD持っておきたい感じかも。
月の輝く夜に、ってタイトルもいいですが、この英語のタイトル何でしたっけ? (2005/10/13 11:58:58 PM)

Re:月の輝く夜に(10/13)  
ちほ さん
おおおおおおお~!!
続きは続きは??続きが気になる!!!
気になります~。
ツタヤに行って探してきます! (2005/10/14 01:22:12 AM)

Re:月の輝く夜に(10/13)  
へーーニコラス・ケイジもなんだかイメージちがいますね^^ハッピーエンドか・・・^^ (2005/10/14 01:39:51 AM)

くろ0513さん  
StarTrees  さん
数あるラブ・コメディの中でも、私の中ではピカイチの作品です。笑いのつぼがいっぱいあって、何度見ても笑っちゃいます。それでいて、とてもロマンチック。奥さんも気に入ると思いますよ。 (2005/10/14 10:47:13 AM)

恋待ちココスさん  
StarTrees  さん
>もしかして 私の為に紹介してくれたとか=*^-^*=にこっ♪
もちろん、そうです。

>おもしろそうな 映画ですね♪
>見たら 感想文書きますね
楽しみにしてます。 (2005/10/14 10:48:18 AM)

あっぷるじゅうすさん  
StarTrees  さん
特に、最後に流れる「That's Amore」はいいですよね。
思わず、「ああ、ヴェニーズワルツのデモするときは、これだな。」なんて考えちゃいました。スタンダードでデモなんて、およそ想像出来ないのに。しかも、まだ、ヴェニーズワルツ習ってないのにね。 (2005/10/14 10:53:49 AM)

Alone-the-Goatさん  
StarTrees  さん
>これ、お好きです。ニコラスケイジもお好きです(^^)
そうでしょう、そうでしょう。私も、濃い人好きなんですよ。アル・パチーノとか、ロバート・デニーロとか、ニコラス・ケイジとか。おっと、みんなイタリア系か?

>月の輝く夜に、ってタイトルもいいですが、この英語のタイトル何でしたっけ?
MOONSTRUCKです。日本語タイトルのが、素敵ですね。 (2005/10/14 10:58:44 AM)

ちほさん  
StarTrees  さん
ツタヤの売り上げに貢献してるみたいだなあ。
周りに出てくる家族のキャラクターも面白いんですよね。
犬いっぱい飼ってるおじいちゃん、浮気してるお父さん、それに気付いて悩むお母さん、陽気なおじさん、おばさん。
イタリア人て、「ファミリー」大切にしますからね。 (2005/10/14 11:03:37 AM)

こいちゃん39さん  
StarTrees  さん
かれは、情熱的なダメダメ男を演じると、ぴったりはまりますよ。頭の切れるかっこいい役所より、ぜったいこっちです。
(2005/10/14 11:06:39 AM)

とっても  
tatoまめ  さん
ロマンチックでしたね~。
好きな映画です!

二人の道ならぬ恋がまた、洒落ていて、劇場で涙するロレッタが印象的でした。

可笑しなおじいちゃんも良かった!
ほのぼの、秋の夜長にぴったりな作品でしたね。 (2005/10/14 01:31:09 PM)

tatoまめさん  
StarTrees  さん
おじいちゃん、よかったですよね。
いっつも犬をぞろぞろつれて、「ら・べっら・るーな」(きれいな月だな)って、小さな目をキラキラさせるところ、すきです。
見るたびに、仕込まれた笑いのつぼを新たに発見して、飽きることがありません。陽気な音楽も大好きです。 (2005/10/14 01:58:14 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

StarTrees

StarTrees

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: