2012/12/10
XML
テーマ: 社交ダンス(9415)
カテゴリ: アニメのはなし
ダンスでも、しばらく見ない間にライバルが実力アップしていると自分も頑張らねばとモチベーション上がりますよね。

ナルトは再会したサスケがとんでもなく強くなっていることに大いに刺激されて、カカシ先生指導のもと新術の開発に必死で取り組みます。


これは NARUTO 疾風伝 サスケ再会編 から続く疾風伝54話 - 71話(総和数274-291)までのお話です。



術を発動するために忍者たちはチャクラと呼ばれている身体中を流れる『氣』を練ってコントロールするんですが、このチャクラには5種類あって人によって元来持っているものが違うそうなんです。

火、水、風、土、雷の5種類。

どの属性を持っているかによって使える術が変わってくるらしいんですね。

この発想面白いですよね。



それを調べるリトマス試験紙みたいのもあるんです。



ナルトは風でした。

血液型みたいな感じで多い型と少ない型があって、風はAB型のRHマイナスのような希少なタイプだとか。



修行の話しが長くなりましたが、ナルトの新術はまだ未完成で、新たな任務が舞い込みます。

火の寺で最近墓荒らしが頻発しているというものです。

荒らされた墓に眠っているのは『守護忍十二士』という、かつてアスマ先生もメンバーだった忍者たちでした。

大名直轄の忍び組織で、火の国のエリート忍者で構成されていたんです。



しかし大名と火影という二つの頂点のどちらを奉ずるかによって分裂し、クーデターを起こして破れた同胞たちの墓。

その残党が木の葉の郷を壊滅させようと死人を呼び覚まし強力な術で襲いかかってきます。

もう一つの重要な鍵は火の寺の修行僧ソラの存在です。

ナルトと同じ妖弧のチャクラを封印され、強大な力を秘めながら周りから疎まれひとりぼっちで育って来たソラは、心のよりどころを父親の復讐に置いていました。

その父もかつての守護忍十二士。






ゾンビみたいのがワラワラ湧いてくるし、『土』と『水』を組み合わせた土石流にも見舞われるし、木の葉の郷は大混乱でした。

音楽も暗くてほとんどホラーと言った感じ。

でもナルトやサクラたちも昔に比べたら場数踏んでる分ずっと強くなってますし、戦闘シーンも見応えがあります。




アスマ先生って、先代の火影の息子だったんですね。猿飛一族だったんだ。

最初は軽い気持ちで見始めたんですけど、よく出来たお話です。



思わぬところで繋がるのも面白いし。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019/02/17 09:07:00 PM
コメントを書く
[アニメのはなし] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

StarTrees

StarTrees

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: