2018/11/12
XML
テーマ: 社交ダンス(8905)
カテゴリ: 競技会関連
​<応援合戦>

関東甲信越都県対抗戦はフロアを囲んで一都九県が陣地を与えられます。

まずは県代表選手たちによる嗜好を凝らした応援合戦。

茨城県は昨年優勝ということで連覇を目指し県連盟の会長さんが本腰を入れて頑張ってくださいました。





選手たちにはメールでシナリオが前もって配布され、リハーサルこそなかったもののカンペも用意されていて、何よりすごいのはコスプレです。

会長自ら水戸黄門に扮し、男子選手たちは助さん、格さん、うっかり八兵衛。

女子選手はみんなおぎん。





視察団の県連盟理事たちが着付けを手伝ってくださって、選手控え室からすでに非常に目立っていました。

格さんになった大将が『ものすごく似合ってる』とか『そのままテレビに出られる』とかいろんな方に言ってもらって嬉しそうでしたね。







去年は各チーム3分ずつ与えられて1県ずつ応援披露だったんですが、今年は5分で一斉にやることになったようで、他県の応援を見る余裕がありませんでした。

気になったのは隣の山梨県陣地に掲げられていた『風林火山』のかっこいいのぼり旗と賑やかな新潟県の応援です。


​ ​ ​ ​


茨城は応援シナリオが3分しか考えてなかったので急遽最初の40秒は大名行列風にコスプレのままチャチャウォーク、さらに40秒サンバホイスクということになりました。

スタンダード担当の方何人かに『サンバホイスクってどんなんでしたっけ?』なんて聞かれたりして、オーーー大丈夫なのかと思いましたが前の人の真似をしてもらうということで無事クリア。





さらに『フレーフレー茨城』の応援シナリオが終わって時間が余ったら、みんなで​ DA PUMP『U.S.A』のカーモン・ベイビー・アメリカ踊り


​​ ​ ​


結果は3位まで発表されました。



オーーー

2位、神奈川県

オーーー

優勝は、 茨城県


​ ​​ ​ ​ ​ ​


やったー!!!

茨城県2連覇達成 です。

パフォーマンスしたのは選手ですけど、それより何よりこの準備をしてくださった県連盟会長はじめ、理事の皆さんの努力の賜物ですね。

どうもありがとうございました。


(つづく)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018/11/14 12:50:36 PM
コメントを書く
[競技会関連] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

StarTrees

StarTrees

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: