2021/05/10
XML
テーマ: 社交ダンス(9412)
カテゴリ: アニメのはなし
人生なんて、何がきっかけで転機が訪れるか分かりませんね。

ダンスだって主人と結婚しなければ、一生縁がなかったのではないでしょうか。

今日ご紹介する物語に出てくる 与太郎 は、刑務所に入っているときに慰問でやってきた落語家の『死神』を聞いて、自分も落語をやってみたいと思うようになったんです。

人生を変えるほどの芸、そんなのに出会った人はラッキーです。





良太郎の人生を変えた落語家は昭和の大名人、8代目有楽亭八雲(ゆうらくてい やくも)でした。

弟子を取らないことで有名な彼のもとへ拝み倒して弟子入りし、一人前の落語家を目指します。





第1期は、師匠の昔話から始まりました。

芸者置屋に生まれ、幼い頃から踊りや三味線などに触れて育った八雲は、足の怪我をきっかけに有楽亭に弟子入りします。

菊比古 と名乗っていて、成長すると女性のようなたおやかな容姿で人気を博しました。

同じ時期に弟子入りした 初太郎 とともに戦後の落語会のホープとなっていきます。





この二人は性格も芸風も正反対で、菊比古は真面目で繊細な古典派なのに対し、初太郎は酒癖も女癖も悪く上下関係にも無頓着な新し物好きでした。

みよ吉 という美しい芸者が菊比古にぞっこんだったんですが、7代目の愛人だったこともあり結ばれず、破門となった初太郎と結婚して 小夏 という子供が生まれます。





落語をやめてしまった初太郎を追いかけて田舎にやってきた菊比古。

ここで事件が巻き起こります。





第2期は弟子の与太郎が真打となり、衰退の一途を辿っていた落語界に新しい風を吹き込んでいく話です。

助六の一人娘、小夏も実は落語家志望でした。





第1期は2016年、第2期が2017年に放送されました。



とても興味深いお話でした。おすすめです。

公式サイトは こちら です。





星星 絶対ハマる、厳選アニメ! 星星





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021/05/11 07:45:49 PM
コメントを書く
[アニメのはなし] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

StarTrees

StarTrees

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: