2022/04/04
XML
テーマ: 社交ダンス(9412)
オダケイジダンスアカデミーから関 勇人・長谷川 真希組がラテンレクチャーに来てくださいました。

2019年東京ボールルームダンスアカデミー 新人賞大賞受賞、2021年スーパージャパンカップ準決勝のJBDFラテンA級選手です。

スーパージャパン2022 ではセグエラテンに出場されていました。

今日のテーマは緩急の付け方、種目はチャチャだったんですが、そこに至る前のまずは8の字から始まりました。





8の字はラテンを踊ったことある方ならどこかで耳にしたことがあるのではないかと思います。

ヒップムーブメントで8の字を描きます。

床の面に対して8の字を書くのも大変なんですが、それに加えて床と垂直な方向にも8の字を書くんですね。





上下のヒップの動きは片足に十分に体重を乗せることで作ります。

乗せた側の骨盤が上がりますので、それを左右交互にやることで床に垂直な縦8の字が書けるというわけです。



それを遠くからでも見えるくらいのでっかい8の字にするためには、左右上下の端っこを可動域ギリギリまで持ってくる必要があります。





そういえば 織田先生のYouTubeレッスン ですごいヒップムーブメントしてたなあと思い出しました。

チャチャは音が速いので縦の8の字を疎かにしがちなんですが、タイムステップにしろロックステップにしろ8の字ムーブメントを見せましょうというのが課題でした。

あんまりやりすぎて股関節痛めないように、充分にほぐしてからやってみてくださいね。





星 競技会情報はこちらから 星





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022/04/05 07:47:21 PM
コメントを書く
[ワンポイントレッスン] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

StarTrees

StarTrees

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: