2022/12/15
XML
テーマ: 社交ダンス(8384)
カテゴリ: 競技会関連
2022年12月11日、ドイツ西部のミュールハイムでショーダンスラテン世界選手権が開催されました。

ラテン世界選手権 と同じ大会です。





ショーダンスは日本代表を選ぶ試合がないので日本人の参加はありませんが、将来オリンピック種目になるとしたらこのカテゴリーが一番可能性が高いのではないかと思うので、ぜひ日本でも盛んになってほしいですね。

世界選手権で15組しか参加しないのは寂しすぎます。





試合の結果はこちらです。


<決勝>
1. Artur Balandin - Anna Salita(ドイツ)
2. Paraschiv Mihai Vlad - Iosub Antonia Ioana(ルーマニア)
3. Ayan Zhumatayev - Ekaterina Panteleeva(カザフスタン)

5. Aka Modebadze - Gvantsa Tsikhelashvili(ジョージア)
6. Alessandro Scalora - Madeleine Mravkarov(アメリカ)


<準決勝>
7. Matas Lukasovas - Rugile Monginaite(リトアニア)
8. Matteo Pusceddu - Alessia Martis(イタリア)
9. Dariusz Jablonski - Karolina Poniatowicz(ポーランド)
10. Robin Matejka - Nicol Cupalova(カザフスタン)


<予選>
11. Giuseppe Rizzo - Jessica Pellegrino(イタリア)
12. Toth Arpad - Kelemen Erika(ハンガリー)
13. Jamie Groeneveld - Lesley Groeneveld(オラッンダ)

15. Antonin Tulach - Barbora Smetanova(チェコ)





審判は中国、ベルギー、ルーマニア、フランス、ポーランド、アメリカ、オーストリア、ドイツ、ポルトガル、アルメニアから各1名ずつ。

優勝したドイツのカップルは、前日のラテン世界選手権にも出場していて、準決勝12位の成績でした。

2017年から毎年ショーダンス世界選手権に参加していて、ずっと2位とか3位とかでしたが今年初めて優勝。

目の上のたんこぶのようだったロシアの強豪選手が今年は出場していないせいでしょうか。





星星 競技会情報はこちらから 星星





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022/12/15 07:06:03 PM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

StarTrees

StarTrees

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: