ハッピー★マンデー!

ハッピー★マンデー!

2006年02月17日
XML
来ましたね、週末!
勤め人にはやっぱり嬉しいですね、この瞬間☆
ハッピーマンデーを目指して週末をエンジョイしましょう☆
僕の今週末は、益子焼で有名な益子地方にドライブ♪


さて、前回紹介した3つのコミュニケーションパターン。
(A)攻撃的(B)受身的(C)作為的。
ちなみに僕は(C)が顕著。


どちらかなんです。

また、相手に自分の思いは伝わっていないのでストレスも溜まる。

特に(C)は、自分なりに割り切って対処しているつもりが、

最後には、爆発するか燃え尽き現象になるまで本人は気付かない
ので要注意。

じゃあ、どうすれば相手に思いが伝わり、ストレスが無くなるのか?
これが分かったら、きっと毎日が楽しくなるはず。

僕が、今回の受講でポイントだと思ったのが3つ。

1.「自分は何が嫌で、どうしたいのか」の事実を明確に。

3.「相手とどのような人間関係になりたいのか」を伝える。

でした。
文書だけだと当たり前では?と思いますよね。
実際には、ロールプレイングなどの実演をしないと
分かりにくいのですが、これを伝えるのも、アサーティブの
練習なんですよね。(次回に続く)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年02月17日 19時50分01秒
コメント(2) | コメントを書く
[コミュニケーション] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: