錯乱?坊のプランター

錯乱?坊のプランター

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

sakuranbou

sakuranbou

カレンダー

お気に入りブログ

命とは「身体」その… New! G. babaさん

グンゼ:アマゾンギ… New! エム坊さん

ベト病防止用に苦土… New! choromeiさん

秋ですね~ New! cob瘤さん

成田山新勝寺へ New! jinsan0716さん

コメント新着

sakuranbou @ Re:久しぶりにのぞいた(03/29) うそ、8年も前にやめてたんだ。 どうりで…
河合夏実 @ Re:ポイント当たっちゃったみたい(03/06) 当たったって言う人、初めて聞きました! …
4820さんぽ @ Re:ポイント当たっちゃったみたい(03/06) こんにちは ポイント獲得おめでとう! メ…
ちゃにさん @ Re:ポイント当たっちゃったみたい(03/06) お久しぶりです&おめでとうございます。…
sakuranbou @ Re[1]:新年早々、頭腐ってます(01/02) アンクルガーデナーさん お返事遅くなって…

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

購入履歴

【あす楽 当日発送】【Win11 Home/Ubuntu対応 最大3.6GHz 静音 高速熱放散 省スペース小型pc超軽量豊富なインターフェース USB3.0/HDMI 2.1 Bluetooth5.2 省電力 2TBまで拡張可能】【N150発売~】【楽天連続1位達成】ミニPC 【最新第12世代 ミニpc N150】ミニパソコン Windows11Pro搭載 mini pc【16GB DDR4 512GB SSD】 ミニデスクトップパソコン 4K@60Hz 2画面出力 小型pc ROM 高速Wi-Fi 6 BT5.2 HDMI 小型パソコン
Quadro P1000搭載 HP ZBOOK15 G5 ワークステーション / Windows11/ 八世代 i7-8750H/ [メモリ 16GB / 32GB 選択可]/ NVMe 512GB-SSD/ 無線/ Office付/ Windows10も対応可/ Win10 即日発送中古美品 フルHD 15.6インチ HP ZBOOK 15 G5 Mobile Workstation/ 高性能 第8世代Core i7-8750H/ [メモリ 16GB / 32GB 選択可] / 爆速NVMe 512GB-SSD/ NVIDIA Quadro P1000/ 無線/ Office付きWindows11/ Win11 中古ノートパソコン 中古パソコン 中古PC 税込送料無料
A4サイズのチラシが余裕で収まる、立体形状のポスティングバッグ。 営業用途や様々な作業用にも適しています。【あす楽】NEWポスティングバッグ チラシ配布用ショルダーバッグ  金属バックル 肩ベルト延長 丈夫な立体縫製 ポケットが大きい
4月に開花!優美な花が見る人を魅了します☆【フラワーギフト 誕生日 お花 プレゼント お祝い 送料無料 】人気花物盆栽:桜・藤寄せ(大・瀬戸焼鉢)*【2025年春開花終了】【葉姿でお届け】【送料無料】自宅でお花見 bonsai
【エントリー&楽天カード最大23倍】ポーター 正規取扱店 送料無料 無料ラッピング 代引手数料無料ポーター テンション デイリー3WAYバック 627-16561 ビジネスバッグ ブリーフケース 吉田カバン PORTER TENSION 3WAY BRIEFCASE リュック A4 ビジネス 通勤 ナイロン メンズ レディース
2009年01月30日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
オリックスへの譲渡凍結かもなんですって?

私には政治的なことや難しいことはわかりません!

でも、三回も入札してれば反故にするほうが意図的に映るのですけどね。

大元、この時期に売却がおかしいの時点から矛盾だらけですけど。

そんなこんなで、ネットですがニュース見直しました。

年間40億の赤字垂れ流し?
簡保のお金だから一円でも高く?

ラフレ300億に対して、70個の施設一個平均から1.5億は安い?

鳩山さん、マスメディアの方、本当に経済原理わかってます?



ホテル経営だって、単立ホテルは苦しいんだから。
故に、チェーン展開してるんですよ。

さらに、らふれ取得価額は300億にしても、減価償却で8年もたてば簿価下がりますよね。
1万円で売った施設があるとか?それって資産価値以上に赤字が多いんでしょう。

最近の会計制度では強制的に減損対象になりそうな。

郵政が不思議な経理をしてたのでないですか?

まあ、大株主と簡保会員が良いと言えば良いんですけど。
年間40億×売却期限3年=120億
これだけ赤が累積されるんでしょう。

さらに儲かりそうな物件は高く売って、赤字が大きい施設はそのまま保持で、営業しなくても経費のみかかるという図式はどのように計算されているのかは存じませんが。

一般的不動産取引も取得価額でなく、評価額取引だと思うんですけどね。


民間企業は簿かでは多分買わないと思いますけど・・・。

収益上がってればプラス評価もあるんでしょうが、人込み赤字施設普通じゃ手を出しません。

新聞政治部の方、雑誌関係の方、いま少し経理勉強しないと経済部の方に笑われちゃうかもです。

明日も早番なので以上。
おやすみなさい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年01月30日 20時44分47秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: