あっちこっちですみません

 あっちこっちですみません

PR

プロフィール

あっちこっちでんねん

あっちこっちでんねん

カレンダー

お気に入りブログ

母の日 ジェウニー1072さん

「時速493キロの恋」… misa☆じゅんじゅんさん

春~寒暖差に右往左往 ゆきまま2005。さん

かたつむり倶楽部【… マクリトビさん
男のくせに韓国ドラ… ピースがV1さん

コメント新着

あっちこっちでんねん @ Re[1]:暫く休みます(12/19) ジェウニー1072さん >体調悪くされてるの…
ジェウニー1072 @ Re:暫く休みます(12/19) 体調悪くされてるのですね。どうぞ、お大…
ジェウニー1072 @ Re[2]:いつも失敗(07/01) あっちこっちでんねんさん  お母様、大…
あっちこっちでんねん @ Re[1]:いつも失敗(07/01) ジェウニー1072さん >こんにちは。いつも…
ジェウニー1072 @ Re:いつも失敗(07/01) こんにちは。いつもコメントいただいてい…

フリーページ

2010年09月26日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

「アジュンマが行く」を見ました。

無知で教養がないと馬鹿にされながら夫に尽くしているオニムが夫に裏切られ自分は美しくもなく何もとりえがないと思っていたのがひょんなことから知り合ったウチャンによって自信を持ち持ち前の料理の腕と飾らない話し方で、TVで優勝し自信を持ち独り立ちしていく話ですが、初めはそんなに面白く思わなくて、止めようかなと思いながら倍速で見ていました。
主役の2人も可もなし不可もなしで魅力を感じなかったこともあります。そのうち面白くなってきて最後のほうでは泣けたりしました。
リピして見たいというほどではなかったけどまあよかった。

初めはどうも思わなかったけどだんだん主役の2人もよく見えてきました。

オニムのお母さんは教養はないけれど人としては道理をわきまえた素敵な人でした、そして母の子を思う心はこんなにも強いのかと思わせてくれました。

オニムもその弟もこのお母さんに育てられて情のあるいい人になったのだろうな。

夫のジェグァンは妻に甘えながら自分はもっと教養のある人と結ばれるべきだと思っている身勝手な男だ。そして初恋のユランに再会するとユランと浮気をするようになる。

ユランという人は身勝手で、自分本位な人なのにジェグァンは裏切られても裏切られてもユランを許して腹が立つ。ジェグァンとお金を得るために汚い手を使って勝とうとするけど失敗してしまうとそれもオニムのせいと逆恨みしてほんとにいやな女だ。この辺はジェグァンとユランに腹を立てながら見ていた。

次に又身勝手な女がでてくるこの人も貧しいのはいやだとウチャンの執着して策を弄してウチャンと結婚しようとする。ほんとに腹立たしくていやだ。

人というのは、当事者はほんとにひどいことをされたのに、そのことは余り他に人には知られないから、ひどい仕打ちをした人が不幸になった時、手を伸べないと不人情だと感じさせるし、自分も罪悪感を持ってしまうのは不合理で悔しい、けど自分もやっぱりそう思うだろう。

ジェグァンの母も勝手なずうずうしい人だけど一人にならない様に神様はしてくださっているけど、人となりを思うときいけないことだけど何でと思いたくなる。オニムの母のほうがもっと得ても良いのにと思いながら家族があり幸せだからジェグァンの母に分け与えたのだと納得してまあいいかと思うことにした。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年09月26日 21時47分26秒
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:アジュンマが行く(09/26)  
ジェウニー  さん
これもドラマですか?それとも映画かしら?見たことないです。
<オニムのお母さんは教養はないけれど人としては道理をわきまえた素敵な人でした、そして母の子を思う心はこんなにも強いのかと思わせてくれました。

オニムもその弟もこのお母さんに育てられて情のあるいい人になったのだろうな。


韓国ドラマによく出てくる韓国版肝っ玉母さんとでもいう感じのお母さんなのでしょうね。

 そういうお母さん、いいですね。 (2010年09月26日 22時04分34秒)

Re[1]:アジュンマが行く(09/26)  
ジェウニーさん
>これもドラマですか?それとも映画かしら?見たことないです。
2006~7の日々ドラマだと思います。
><オニムのお母さんは教養はないけれど人としては道理をわきまえた素敵な人でした、そして母の子を思う心はこんなにも強いのかと思わせてくれました。

>オニムもその弟もこのお母さんに育てられて情のあるいい人になったのだろうな。


>韓国ドラマによく出てくる韓国版肝っ玉母さんとでもいう感じのお母さんなのでしょうね。

まさに韓国のオモニです。
> そういうお母さん、いいですね。
-----
こんなお母さんにはなれませんでした。反省(~_~;) (2010年09月27日 00時47分13秒)

こんにちは~ ^^  
PatioRose  さん
このドラマを観ていたんですねー

私はこのドラマ最後まで好きになれませんでした。
出演者がそれぞれに自分勝手で感情移入も道場もできず イライラしっぱなしで 観終わるまでにだいぶ時間がかかりました。

唯一 オニムの弟が家族思いで話がわかって良かったかな?と思います。

(2010年09月27日 11時28分16秒)

Re:こんにちは~ ^^(09/26)  
PatioRoseさん
>このドラマを観ていたんですねー

>私はこのドラマ最後まで好きになれませんでした。
>出演者がそれぞれに自分勝手で感情移入も道場もできず イライラしっぱなしで 観終わるまでにだいぶ時間がかかりました。

>唯一 オニムの弟が家族思いで話がわかって良かったかな?と思います。
-----
今晩は、確かに自分勝手でむかむかする人たちが多かったからよけいオニムのお母さんの素晴らしさを感じました。そしてオニムと弟も人を思いやれる人達でした。 (2010年09月27日 23時46分53秒)

あんにょ~ん  
中央のオンマ クムスンの叔母さんで出てたひとかな~
アットホームで 面白そうですね 今 心があったか~くなる ホームドラマみたいですっ。 (2010年09月28日 09時22分18秒)

Re:あんにょ~ん(09/26)  
ひろりんたむ96さん
>中央のオンマ クムスンの叔母さんで出てたひとかな~
そうです、一寸ずうずうしいそんな役が多いけどここでもそうです
>アットホームで 面白そうですね 今 心があったか~くなる ホームドラマみたいですっ。
-----
悪巧みが多くていやになって、止めようかと思いながら見てしまいました、心があったかくなるドラマとはいえません。
でもオニムオンマ、オニム、オニム弟はすてきで、ドラマを見られました。 (2010年09月28日 23時42分49秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: