全17件 (17件中 1-17件目)
1

レシピはコチラのフライパンからどぅぞ♪→ こんにちわ♪今日もとってもあったかで、嬉しいえっぽんです。先日のお夕飯で食べた、揚げ大根のごま酢マリネです。大根を揚げるなんて思ってもみなかったのだけど、これがジューシィーな仕上がりで、おいしいの美味しくないのって(笑その後、別に作っておいたごま酢でしばらくマリネしてからいただくくのですがごま酢をほどよく染み込んでくれていて、お口に入れた瞬間 大根の菜汁(?)とごま酢が、じゅわわあああ。って。....また作ろうっと(*´σー`)ウン----------------------------------------------------------------------------只今、お友達のお家を訪問する為の手土産に。。とパンを焼き焼き中であります。今では、すっかりパンを焼かなくなってしまった私ですが(オーブンで焼いた粉はマクロビ的にあまりヨクナイらしい...)オーブンに入れたときの、このなんともいえないバターの香ばしい香り・・・。フラフラと口にしてしまいそうで、とっても危険なのです('-'*)ま、パンを食すマクロビアンがいてもかまわないと思いますけれど^^あと1分~~~♪どんなパンが出てくるかは、後日ご紹介させてくださいませw冷まして ラッピングして 準備して...でわでわっ 取り掛かりまするっ♪(*- -)(*_ _)ペコリ----------------------------------------------------------------------------Others*Recipeはコチラmacrobiレシピ本探し♪ ブログランキングに参加してみましたっ。 clickいただけると、すごくすごく励みになります♪人気ブログを探す→ 今日の晩ごはん→ お料理大好きさん→
Nov 22, 2006
コメント(75)

えっぽん家の一人息子。はるくんです。こんにち▼o・_・o▼わん♪たまにはレシピじゃなく、家の一人息子のお写真でもでも^^最近忙しくって、なかなかレシピも作れないんです(ノ△・。)マクロビは続けているものの、超簡単に野菜を蒸しただけのものとか炒めただけのものとか。。。またゆっくりできたら、のんびりUPしていきますねっ。今日は暖かくってなんだか幸せ♪お布団も干したし、お野菜も干したし(笑そそ!お野菜って、干すと栄養もお味も凝縮されてとっても美味しくなるんですって。しいたけとかは、余るとよく干して保存できるようにしていたりしたけど、基本的にお野菜なら何でもOKみたい。お野菜が大量にありすぎて消費が追いつかないときに干してみるといいかも知れないですねっ。マクロビオティックをはじめてからというもの旦那さまと美味しいお野菜を買出しに遠出するのが毎週のお休みの日課になってきました。ついつい、あれもこれもと買いすぎてしまうのがたまにキズですがこうして干し野菜にすればいつでも使えるし、保存も効くし、いいこと尽くめ。おまけに、栄養やお味もとっても良くなるってきいちゃったらやるしかないでしょぉぉ(笑みなさまも、お野菜が余ったら干して再利用してみてくださいねっ。----------------------------------------------------------------------------Others*Recipeはコチラ干し野菜♪ ブログランキングに参加してみましたっ。 clickいただけると、すごくすごく励みになります♪人気ブログを探す→ 今日の晩ごはん→ お料理大好きさん→
Nov 21, 2006
コメント(4)

レシピはコチラのフライパンからどぅぞ♪→ こんばんわ♪ この時期、お布団の入れ替えが激しいえっぽん家です。今日やっと、厚手の毛布を出動させました。ほんと・・・寒くなってきましたよね。。。(w_-; ウゥ・・最近、マクロビにますますハマって本格的に勉強してみたくなってしまいました。今はほんとに手探りで、わからない事が多い故の"ゆるゆるマクロビ"なのでいつも、「これでいいのかなぁ~」と不安げにしています(笑やっぱり、わからない事だらけでゆるゆるするのときちんとお勉強して納得してゆるゆるするのとでは雲泥の差だと思うんです。ダイエットしたいからマクロビしてみよう♪...なぁんていうマクロビ=ダイエット方法という考え方からはじまった私ですが実はもっと奥深いもので......。最近ネットをウロウロしていると、マクロビブログをかなり見かけます。みなさん、しっかりと自分流のマクロビを実践されていて。きっといろんなことを試されて、その中で自分流を見つけられたんでしょぅ。なんだかとってもキラキラとしている方たちばかりでした。否定派の方も多いと思います(えっぽんのダンナも含め)。宗教っぽいとか。。よく聞きます(笑でも、決まりごとはあるものの自分流にアレンジできるのがマクロビオティックの良いところ。がんばってお勉強していきたいと思っています。....っと言うわけで、今日はかぶのお漬物を作りました♪ (ど、どういうわけ??)さっぱり&フルーティーで美味しかったですよぉ~。今年梅干をつけたときの梅酢、とっておいてよかった^^毎年梅干を作るうちのおばあちゃんは、きちんと梅酢を取っておき、お料理に使っていたようです。あの、さっぱり感はコレだったのね。と納得できるお味でした。----------------------------------------------------------------------------Others*Recipeはコチラお勉強本探し♪ ブログランキングに参加してみましたっ。 clickいただけると、すごくすごく励みになります♪人気ブログを探す→ 今日の晩ごはん→ お料理大好きさん→
Nov 17, 2006
コメント(0)

レシピはコチラのフライパンからどぅぞ♪→ 今日はちょっと疲れ気味^^;ちょっぴり手抜きで切り抜けましたぁ。私のばんごはんは、このお麩とわかめのごま酢和えのほかに玄米ごはんと味噌きんぴらごぼう♪旦那さまには、大好物のレバニラ炒め。.....( ̄ー ̄?).....??アレ?? けっこうがんばってるジャン(笑それにしても(((p(>◇<)q))) サムイー!!みなさまも、風邪などをお召しにならないように暖かくしてお休みくださいませ☆彡今日みたいな日は、大好きな日本酒を堪能しつつ・・。暖かいお布団にもぐりこむのが一番です('-'*)もちろん♪有機米の日本酒でwwwそそ。ダイエットの記録をつけ始めました。...っというより再開かなっ。マクロビしていて、体にどのくらいの変化が起こるのか知りたくって。ちょとオドロキの結果に、自分で驚いています(笑----------------------------------------------------------------------------Others*Recipeはコチラ ブログランキングに参加してみましたっ。 clickいただけると、すごくすごく励みになります♪人気ブログを探す→ 今日の晩ごはん→ お料理大好きさん→
Nov 16, 2006
コメント(0)

レシピはコチラのフライパンからどぅぞ♪→ マクロビをはじめて早一ヶ月。最初は、「動物性のものを摂らないことから始めよう」からスタートしていましたがカラダもだいぶ慣れてきたみたい。そろそろもう一段階ステップを上げてみようと思います。次のステップは「調味料を全て無添加、又はオーガニックの物に変える」ですっ。序々に買い揃えてはいるのだけど、いつものスーパーに行って「○割引!!」の札を見てしまうと、ついつい手が伸びてしまって....(笑いつの間にか、いつもの調味料が棚に並んでいるありさまなのです≧(´▽`)≦アハー(お味噌だけは実家で手作りしているものを使っています。)無添加とかオーガニックとかもそうですが、やっぱり作り手の愛情のこもった食べ物ってほんとに美味しいんですよねぇ。よしっ! やっぞっ!!(笑がんばるえっぽんなのでした(^_-)vブイ----------------------------------------------------------------------------Others*Recipeはコチラマクロビ*まくろび*MACROBI♪ブログランキングに参加してみましたっ。 clickいただけると、すごくすごく励みになります♪人気ブログを探す→ 今日の晩ごはん→ お料理大好きさん→
Nov 15, 2006
コメント(2)

レシピはコチラのフライパンからどぅぞ♪→ こんばんわ♪ちょっと間があいてしまいましたが...お元気ですかっ?えっぽんは、ちと風邪気味です。少しぐらい熱があっても普段どおりの生活を送ってしまう性分なのでなかなか良くなりません。(。・ρ・)ジュルじっと寝てるのが、なんだかもったいない気がしちゃうんですよねぇ。貧乏性です(笑今日はどうしてもかぼちゃが食べたくなって、旦那さまにお願いして買ってきてもらいましたっ。半分のってお願いしたのにぃ。丸々一個(汗 まぁ、どうせ食べるのでいいんですけどお。。。ε-(ーдー)家ではよく、マヨネーズでかぼちゃと玉ねぎを和えてかぼちゃサラダを作っていたので、今日はマヨネーズをオリーブオイルに変えて作ってみました。o(´^`)o うーんっっ。 美味しいっ♪今まで、マヨネーズの味でほんとのかぼちゃの甘みを隠してしまっていたんですねぇ・・・。美味しくって癒されて おかげで風邪も吹っ飛んじゃったし(笑まさに。病は気から。ですね。σ(^_^)アタシ----------------------------------------------------------------------------Others*Recipeはコチラオススメ本の数々... ブログランキングに参加してみましたっ。 clickいただけると、すごくすごく励みになります♪人気ブログを探す→ 今日の晩ごはん→ お料理大好きさん→
Nov 14, 2006
コメント(2)

レシピはコチラのフライパンからどぅぞ♪→ こんばんわ♪先日おとりよせした、ドリアンのカンパーニュ。冷凍しておいた分で、オープンサンドを作ってみました。材料を見れば、「これってちょっとマクロビ風??」...ということでマクロビメニューへ追加ですw今日は旦那さまが外食なので、ひとりご飯になる予定。ノンビリと、自分は食べたいものを作っています。先日、大量に作ったひじきの煮物を使って(笑、キッシュなんかを作ってみようかな~~~と、ただいまパイ皮をオーブンで焼き焼き中なのであります(^_-)vブイうまく出来たら、メニューの仲間入りをさせますので、楽しみに待っていてくださいねっ。m( ̄○ ̄)mアーン♪って口に入れる時が、一番((((o゜▽゜)o))) ドキドキ♪する瞬間。美味しいと幸せ気分でいっぱいで、何があっても許せちゃう一日になっちゃうんですよねぇ・・そだ♪ ドリアンのカンパーニュさんにも モデルになってもらったので一枚UP~(笑----------------------------------------------------------------------------Others*Recipeはコチラドリアンのパンが勢ぞろい♪ブログランキングに参加してみましたっ。 clickいただけると、すごくすごく励みになります♪人気ブログを探す→ 今日の晩ごはん→ お料理大好きさん→
Nov 11, 2006
コメント(7)

レシピはコチラのフライパンからどぅぞ♪→ 今日はレシピのUPだけです^^;最近、きんぴらばっかり作ってるみたいだけど・・・≧(´▽`)≦アハーコメントのお返事は明日ゆっくりとさせていただきますねっ。いつも遊びに来てくれてありがとぅぅぅo(´^`)o ----------------------------------------------------------------------------Others*Recipeはコチラマクロビ*まくろび*MACROBI♪ブログランキングに参加してみましたっ。 clickいただけると、すごくすごく励みになります♪人気ブログを探す→ 今日の晩ごはん→ お料理大好きさん→
Nov 10, 2006
コメント(0)

レシピはコチラのフライパンからどぅぞ♪→ 今晩も冷えますね。((´д`)) ぶるぶる・・・こんな寒い日の夕ご飯には、こんなアツアツのカリフラワーのクリーム煮なんかお奨めです♪しかもマクロビメニューを意識して作ってみました。ヘルシーですwカリフラワーって好きなんだよなぁ~~。 あのごつごつした見た目とは裏腹に煮込んだ後のほろほろと崩れる、あのか弱い食感。。少し固めに茹でて、ドレッシングなんかでそのまま食べるのも好きだけど私は断然、煮込んだカリフラワーが大好きです。リブレフラワー(玄米粉)....家にはまだそんなものまで揃っていないので、今回は上新粉です。(キ▼д▼;)トホホ・・発芽玄米粉だったらお菓子作りに使ったりするのであるのだけど、それは、茶色っぽくて香ばしい香り。クリーム煮には到底合わないと思ったので、上新粉で対応です。昔、小さい頃に母が作ってくれたカレーやシチューには、とろみをつけるために水で溶いた上新粉やだんこ粉や片栗粉を使っていた事を思い出して作ってみました。カレーやシチューのルーは市販でとっくに売っていただろうに...。うちの母の定番でした。そのほかにも 梅醤番茶や風邪を引いたときに飲むといいっていわれている、第一大根湯。これも、風邪をひいた時に必ず飲まされていた飲み物だったのでちょっとびっくり。思えば、母はずっと昔からマクロビアンだったのかも...今だに、あまり肉や魚などは好んで食べません。そういう私も、そんな母に育てられたからなのかお肉が無くてもスナック菓子が無くても、ぜんぜん平気なんです。決してキライでは無いですけれど(笑ガマンを強いられているっていう気持ちにはならないですね。不思議。今までやってきたどんなダイエット方法にも、こんな安堵感はなかったなぁ。いつもイライラ...。そして終了後にはリバウンド。私の体に、ぴったりしっくり来るものに出逢えたんだと思ってます。きっと。----------------------------------------------------------------------------Others*Recipeはコチラ ブログランキングに参加してみましたっ。 clickいただけると、すごくすごく励みになります♪人気ブログを探す→ 今日の晩ごはん→ お料理大好きさん→
Nov 9, 2006
コメント(2)

レシピはコチラのフライパンからどぅぞ♪→ 昨日のあんかけがとっても美味しかったので、思いつきで中華焼きそばにも挑戦♪市販の中華麺は卵が入っているものが多いので、日本そばで^^*口に入れるまで、ちょっと不安でしたけれど・・・結構大正解wこれもマクロビメニューのオボエガキの仲間入り~~~♪日本そばを固めにゆでて、ごま油を熱したフライパンでお煎餅みたいに両面をカリッと焼くのがミソ。あんかけは、昨日のレシピと一緒です。----------------------------------------------------------------------------昨日悩んでいた調味料は、無事に注文完了しました♪やっぱ、結構お高いっ。お世辞にも裕福とは言えないえっぽん家には、ちとキツイかも。でもなぁ~~~~。数十年後、夫婦揃って健康でいられることを目標にして少しずつできる事をがんばっていけたらいいな.....。今はそんな気持ちで一杯です。機械に頼らない昔ながらの製法や、原料にとことんこだわった健康的で体に優しい製品たちを変わらず世に送り出してくれている少数派の職人さんたち。そんな方たちへの応援の気持ちを込めて、購入を続けていけたらと思います。ほらっ。そういう自然食品派の人が増えれば、スーパーにも並ぶようになるかもしれないし、少なかった職人さんたちも増えて、商品自体がお安くなるかもしれないでしょぉ???.....って、ちょっと考えがあさはかすぎだったかしら...ヾ(_ _。)ハンセイ…----------------------------------------------------------------------------Others*Recipeはコチラマクロビ*まくろび*MACROBI♪ブログランキングに参加してみましたっ。 clickいただけると、すごくすごく励みになります♪人気ブログを探す→ 今日の晩ごはん→ お料理大好きさん→
Nov 8, 2006
コメント(2)

レシピはコチラのフライパンからどぅぞ♪→ 今日はこんなもの作ってみました♪いままでで一番お腹一杯になりました(笑旦那さま用には、豚のパラ肉を入れたのでちゃんと満足してもらえたし。お野菜全般を、あまり食べないヒトなのでちと大変ですが私の努力で、いつかは一緒にマクロビアン...なんて事にならないかなぁ~。ま。 夢のような話ですけれど^^*そろそろ、今までの調味料が切れつつあるので有機のお野菜はともかく、調味料だけでも有機や自然食のものに変えていこうと思ってます。楽天さんで自然食品のお店を検索しただけでも、かなりの数!!現在パソコンの前で、ウーン(-_-;ウーンとうなっている私です。お奨めを数店ご紹介~~。---------------------------------------------------------------------------*ケンコーコム最大の魅力は、品数の多さと送料の安さ!!その上、3000円で送料無料になってしまうんですっ。お奨め♪*自然食品専門店くるみやコチラも負けないくらいの品揃え。とっても見やすい構成で、ついつい買いすぎちゃう^^* 自然食品専門の取り扱い店です。 *京都太秦しぜんむら徹底的な選定と取材。超まじめ系京都人健康美容サイト!商品数多数です。 ----------------------------------------------------------------------------Others*Recipeはコチラマクロビ*まくろび*MACROBI♪ブログランキングに参加してみましたっ。 clickいただけると、すごくすごく励みになります♪人気ブログを探す→ 今日の晩ごはん→ お料理大好きさん→
Nov 7, 2006
コメント(2)

こんにちわ♪ きたきたきたーーーーっ!!待ちに待ったドリアンのパンが届きましたwほんとは全部食べてしまいたいのだけど。。今日はコレ。"ゴーダチーズ"です。ポカンとあいたお口が、ごつごつの体に似合わずとってもかわいい^^でゎでゎ。 いっただっきまぁぁああああすぅぅうううう!!!モゴモゴ...周りがカチッとして、中はモチモチ。ゴーダチーズがトロじゅわぁ~~....言葉で言い表せないくらいの、感激の嵐。 もぅいっこ食べたい...(w_-; ウゥ・・(笑------------------------------------------------------------お知らせするのを忘れていましたが...今月のお奨めSHOPにもさせて頂いている"グルメリアン"さんのBLOGで、以前ご紹介した私のへなちょこレシピ(笑、"サーモンとアボガドのオープンサンド"をご紹介くださっています♪もぉ~~~ほんっとに嬉しくってw グルメリアンさん。ありがとうございましたぁ~それから、お知らせが遅くなってしまってごめんなさいですm(_ _"m)ペコリグルメリアンさんは、みんなでつくる産地直送の“口コミ”グルメサイト!口コミだけで作られているので、決して表には出ない隠れた絶品グルメに出会える可能性が大。もぅ、それを聞いただけでワクワクしちゃいます。みなさまもぜひぜひ、グルメリアンさんに足をお運びくださいませ。BlogはコチラShopはコチラブログランキングに参加してみましたっ。 clickいただけると、すごくすごく励みになります♪人気ブログを探す→ 今日の晩ごはん→ お料理大好きさん→
Nov 7, 2006
コメント(6)

レシピはコチラのフライパンからどぅぞ♪→ こんな遅い時間にこんばんわっ。なんだかちょっと風邪気味なんですよぅ。。。すっかり鼻声。日曜日にみんなでりんご狩りに行ったとき、甥っ子からうつったかのかなぁ ちと。ダルい;;今日は簡単マクロビメニュー♪きんぴらって言うと、すこし甘辛くするものなんだと思います。でもマクロビではあまりお砂糖を使いません。昆布の深~いコクとごまの風味がとっても良く合う一品になりました♪たくさん出来ちゃったのでしばらくはちょっとずつ楽しめそうです。もすこし凝ったのも作ってみたいんだけど、まだなかなか・・^^お野菜を蒸したり煮たりして毎日食べてます。玄米ごはんがおいすぃ~~のでとりあえずは満足できてるかな。そのうち、レシピの本でも買ってみようと思います。まっ。ぼちぼちですねっ(笑Others*Recipeはコチラマクロビ*まくろび*MACROBI♪ブログランキングに参加してみましたっ。 clickいただけると、すごくすごく励みになります♪人気ブログを探す→ 今日の晩ごはん→ お料理大好きさん→
Nov 6, 2006
コメント(0)

レシピはコチラのフライパンからどぅぞ♪→ こんにちわぁ。3連休いかがお過ごしですかっ??私は相変わらず・・。ちまちまと狭いお家の中を駆けずり回っています(笑こうお天気が良いと、お洗濯がきもちいぃーーーですよね。シーツもタオルケットも、毛布まで(冬の準備)全部あらって乾燥まで完了です(^_-)vブイそそ、今日は簡単お粥。先日、旦那さまが残したキムチがあったので、キムチ納豆粥です。キムチ納豆って、ほんっとに昔から大好きで...昔、職場の資格の立ち食いそばやさんに"キムチ納豆丼"なるものがあって、友達と毎日のように食べていたのを思い出します。キムチは、マクロビちっくではない食べ物ですが・・^^好きなので良いのです♪ゆるゆるですしww(~∇、~;) プハーーーー!! ごちそうさまでした♪Others*Recipeはコチラキムチがいっぱい♪ブログランキングに参加してみましたっ。 clickいただけると、すごくすごく励みになります♪人気ブログを探す→ 今日の晩ごはん→ お料理大好きさん→
Nov 4, 2006
コメント(2)

レシピはコチラのフライパンからどぅぞ♪→ 今日の夕ご飯、旦那さまのメニューです♪私はお肉なし、チーズなし。で、ちょっと工夫していただきました。でも断然コッチの方が美味しそうだったので、レシピをUP(笑もう、動物性のものをなるべく摂らないように気をつけて一週間・・・。不思議です。欲しくないんです。別にお肉食べなくても平気かなぁ~~っていう気分。ただ、甘いものをガマンできなくって、ちょこちょこと食べてしまってますが(汗女性は、お肉とかより甘いものを絶つほうが難しいみたいですねっ。「美味しければいいじゃんっ。カロリーも関係なしっ。オーガニック??高いからイヤ~~」....という考えを持っていたこの私がこんな事に興味を示して、やってみようって思うなんて。自分自身が一番びっくりしています。いつもの気まぐれで終わらなければいいんだけどなぁぁ。。。(T▽T)アハOthers*Recipeはコチラ ブログランキングに参加してみましたっ。 clickいただけると、すごくすごく励みになります♪人気ブログを探す→ 今日の晩ごはん→ お料理大好きさん→
Nov 3, 2006
コメント(4)

今日はフォトだけ♪レシピは無し~ 10月のはじめ、いちじくが出回り始めた頃に作ったいちじくサブレーです。私はいちじくが大好きなので、この時期はほんっと嬉しい♪毎週市場に行ってはイチジクを買ってくる始末なのでした(笑ただ、このサブレー・・・・ レシピがうる覚えなんですよね;;甥っ子や姪っ子のおやつに焼いていた普通のサブレーに、思いつきでいちじくを乗せてみたもの^^バターをふんだんに使ったので、サクサクと軽い食感の美味しいサブレーでした。また作りたーい!!と思ってもレシピのオボエガキが...無い...(ノ△・。)グスンこういうときのために、ブログにUPしてるのかも知れないなぁぁ。今度挑戦するときに、レシピ_ψ(‥ )メモしてUPしますねっ。blogはとっても便利なオボエガキ帳です≧(´▽`)≦アハー.....確か発芽玄米粉を使ったような.....(ーΩー )ウゥーン ブログランキングに参加してみましたっ。 clickいただけると、すごくすごく励みになります♪人気ブログを探す→ 今日の晩ごはん→ お料理大好きさん→
Nov 2, 2006
コメント(7)

レシピはコチラのフライパンからどぅぞ♪→ 今日はわが家の簡単定番♪ きゅうりの和え物です。レシピといえるかわかりませんが(汗もう一品足りないなぁ。。。って言う時にちゃちゃっと作れるので便利デスwOthers*Recipeはコチラナチュラルフード市場はコチラブログランキングに参加してみましたっ。 clickいただけると、すごくすごく励みになります♪人気ブログを探す→ 今日の晩ごはん→ お料理大好きさん→
Nov 1, 2006
コメント(2)
全17件 (17件中 1-17件目)
1