Eru's cafe

Eru's cafe

PR

プロフィール

eru#

eru#

お気に入りブログ

☆ 迷惑メール ☆ New! きたあいりさん

新しい家族が・・・ New! saya sayaさん

ねこすみれ ねこすみれさん
**innocent:world** **あんず**さん

カテゴリ

カテゴリ未分類

(306)

おそとごはん・大通り駅

(253)

おそとごはん・さっぽろ駅

(39)

おそとごはん・創成川イースト

(57)

おそとごはん・すすきの

(43)

おそとごはん・札幌市内

(78)

おそとごはん・札幌市外

(86)

おそとごはん・道外

(117)

おうちごはん

(247)

カカオ・お菓子系のお話

(211)

カフェめぐり

(49)

ベーカリーめぐり

(84)

おうちランチ

(40)

北の季節

(210)

けーたいから・・・

(44)

空飛ぶお弁当(空弁)

(28)

eruと音

(89)

eruと活動写真

(42)

eruつぶやく

(194)

80's

(4)

eru航空祭に行く

(46)

eru航空祭で食べる

(9)

eru旅に出る

(250)

eru旅に出る・道外

(108)

eru旅に出る・top of the world

(344)

eruお教室に通う

(13)

eru農民になる

(168)

気に入ってるもの・・・

(99)

美味しいものみつけた

(119)

ジャンジャンジャンク

(67)

おでかけ

(40)

ふるさとごはん

(7)

ヘルシオクッキン!

(9)

黒豆ダイエットメニュー

(8)

eruoさん

(36)

わんこと泊まる宿

(31)

はたらくこと

(50)

かいしゃごはん

(17)

特別編 by ダーリン

(3)

お義父さんとお父さん

(9)

ピザの日

(12)

B-promotion

(7)

姫会

(19)

ばとん♪バトン♪

(8)

おそとごはん・道東

(7)

デリバリー 札幌

(3)

テイクアウェイ・札幌

(7)

はーちゃんとの暮し。

(6)

テイクアウェイ・道内

(1)

はーちゃんとの旅

(1)

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2009.08.29
XML

最近ひんぱんに…。

全然違う物買って、肝心な物買い忘れてしまいます。

いよいよ来たか…



仙台でね。
食べないといけないものあるでしょ。

牛たん
これぺろり
また仙台で食べてきましたよー!!


去年初めて本場のを食べた牛たん。

「毎日でもいいね~!」って言いながら帰ってきましたから手書きハート
何があっても食べないといけないのです。

這ってでも。。。
食べに行く!!

で、去年も行ったとこに行こうと思ったんですが
ホテルのフロントで教えてもらった
老舗店にお邪魔することにしました。

「仙台の牛たんの発祥のお店と言われてるんですよ」と
フロントのお姉さんが教えてくれましたぺろり
いろいろ調べるとちょっとストイックな従業員さんがいるって書いてあって
ちょっと怖いかもー。って思ったんですが
またそんな所が会えて気になる感じもしてしまって
タクシーで向かいました。

お店前
「味太助 (あじたすけ)」サイトは→ ココ

ちょっと怖かったらどうしようねぇ。。。って言いながら
お店に入ったらもうすごーく混雑してます。

カウンターに通されて年季の入った椅子に座ると
早速、「食事ですか?お酒ですか?」って
職人風のお兄さんから聞かれました。

「食事です。ビールも。」って言うと
すごいスピードでビールも焼きたて牛たんも定食形式で
でてきました。
ちょっと違うのは二人で行ったら
お肉と浅漬けは二人盛りで出てくるところ。
こうやって出てきます。
お肉は2人前盛りなので多く見えるでしょ?
でもね。一枚が大きいから
充分多いです。

お肉の味もしっかりついてガツン系の味。
固いって書いてた人もいたけど
全然やわらかかったよ~。

私たちが座ったカウンターの側って
焼く場所の前だったの
すごい楽しー!!

網の前には焼く人とお肉乗せる人がいてね。
そのコンビネーションを見てるのも楽しいです。
生の牛たん肉が下ごしらえして一枚ずつ綺麗に
大皿に柱のように重なっているのを見ながら
食べるんです。

ご飯はもちろん麦めしです。
ココはとろろはないの。
テールスープ青なんばん味噌
テールスープ大好きですから!
おかわりしてる人いましたよー。
これすごく仕込みが大変らしいの。
セット以外で頼むと400円以上するらしいです。
でも、その価値はこの澄んだベースにあるとにらんだよ!

スープをよそう専属のお母さんがいます。
それだけ大事にしてるのねー!

あとね。
青なんばん味噌はね。
言わないと出ません大笑い
もう、そうゆう不器用な感じ好きだわー!!

すごい年季が入った張り紙に
「なんばん味噌はお申し付けください」みたいな事書いてあるのを
私は見逃さなかったですウィンク

お肉乗せ係りの男の人に言うと
素手でつまんでお皿に載せてくれます。

あ然びっくりとしたけどウケた!

常連さんは一人で来てね。「食事・2人前・ビール」って
オーダーしてました。
カッコいい。。。ぽっ

今度そうやってたのんでみたい。。。

なにしろさっさと食べないといけない雰囲気ではありました。
なので、早食いのだーりんですら
『美味しいけど忙しい…しょんぼり』って。

あの雰囲気で自分のペースで食べられるようになったら
いっちょ前かもー!!

定食が1人¥1400なのね。
で、ビールが500円位だから
満足感たっぷりでもちろん美味しくて。
職人技って感じも味とは別にスパイスになってる気がします。

前のお店もよかったけど
ここもすごい好きです。
また行きたーい!

飲み足りなかっただーりん。
エキナカでちょっと飲んで帰ろうって言いだして
昔、仕事の帰りに寄ったことあるよって言うお店に行きました。
お店前
『Order』っていうステーションCafeみたいな感じです。
情報は→ ココ

お茶も飲めるし軽いパーティーもできるみたい。
セット
ビールセットってありました。
2杯ビールがついて1000円位だったと思います。

ペッパーハムたこわさ?サーモン
おつまみ風ですが美味しいー。
ビールは泡~!
「ここはギネスがあるから注ぐ人うまいんだね。
泡がすごいやわらかいよ~。」って
だーりんも大満足。

次の日、4時起きでしたから
この日はホテルに帰って
すぐ寝ました。


仙台ご飯大好きー!!
街並みも好きー。

お気に入りです~。



人気ブログランキングへ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.08.01 17:16:58
コメント(12) | コメントを書く
[おそとごはん・道外] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: