全3725件 (3725件中 1-50件目)
1日いっぱい雪でした。一昨日は土が少しづつ見えていたのに逆戻りです。それでもこれからのひと雨で春が走ってやってくるから。また今年も農民活動が始まります。1年前からなんだか暮らしにくい状態になってきて様々なものが足りなくなっています。数があっても値段が変わってきています。値段と量が見合わないものも増えています。食卓に必要なものでも季節になれば手頃になるからそれまで食べなくてもいいや……と、あえて外していましたが大半のものが高価になって避けられなくなってきています。祖母が生前当たり前のように使ってるものもすべては全部お金がかかっているんだよ…と、たしなめるように私に言っていたのを思い出します。祖母が育ってきた時代の人は戦中に子育てをしていた。もともと物も無いし、あっても高いそうか…なんでも大切にして暮らしなさいと口を開けば言っていたなぁ。母を早めに亡くしていたのでそう言い聞かされて育ってきた今年は野菜の種も値上がりするだろう弟が大量に使用する肥料は輸入も多いから天井知らずなおそろしさ……お米、去年の秋の稲刈り前にさすがの実家もほとんど玄米の在庫がなかった。刈り取った新米は他の生産者さんよりも遅く籾摺りが仕上がるので多くの人たちが新米の出回りが始まってホッとしていた頃にはまだ作業中でした(笑)うちのお米ね、土地の土の力があるらしくわりと美味しいと言ってもらえるんだ。今シーズンなんかは父がほぼ携われなかったため私が苗の段階でかなり関わったけどなかなかの美味しさなんだよ!田んぼの量も多いから性も根も尽きるけど誰かの『美味しい!』のためにやってるなぁ…ってつくづく思う。だからね。今年も育てて植えて見守って収穫するから味わってもらいたい。どんな作物もそう。お米だけじゃないからさ。ホントになんでもそうなんだけど。一粒の種からいのちにつなげたらありがたい2時間しか寝てなかったり右肩しびれてたり気づいたら朝から夜までご飯食べるの忘れてたり大雨で作業出来なくて気をもんだり暑さで吐きそうになったり人がいなくて他の人にしんどい思いをさせて身が切られるほど申し訳なかったりだーりんの生活を犠牲にしてばかりでなんでこんなに自分を酷使してるか分からない時もあるけどそれでも植えないと芽を出さないからね土だって準備しないと植えられないからね。春はそこから始まるんだしね。誰かの欲のために育ててないし。知らない誰かの儲けや何の助けにもならない政治の道具にされてたまるか。それは強く感じていますし許しては駄目だと思うの。ここ数年、育てた後の行く末にも関わることを始めました。いろんな角度から気づくことがあります。良いことも悪いことも知ろうとすることに無駄なことは一つもないなと感じています。あと何年、土をさわれるかわからないけど食べ物はおもちゃじゃない。種のひと粒はいのちにつながる。粗末に扱うと罰がくだります。
2025.03.17
コメント(2)

2024.08.01
コメント(2)

2024.03.29
コメント(0)

2024.03.20
コメント(0)

2024.03.19
コメント(0)

2024.03.05
コメント(0)

2024.03.04
コメント(0)

雪のある滑走路を乗り降りするのもそろそろかな……ちゃんと春の匂いがしてきてる夜明けも早くなってきた
2024.03.03
コメント(0)
いちごとアップルパイ
2024.02.28
コメント(0)
サンプル百貨店でみつけた
2024.02.27
コメント(0)
美しい盛り付けのラーメン
2024.02.25
コメント(0)
エスカロップみたいな全部盛り
2024.02.19
コメント(0)
いままでしたことがないお仕事をしてみました
2024.02.16
コメント(0)
節分だったから恵方巻きなど
2024.02.09
コメント(0)
仙台に戻って駅裏のイチノイチへ
2024.02.08
コメント(0)
歩き疲れてお茶を飲む
2024.02.07
コメント(0)
くじら竜田揚げせりラーメン
2024.02.06
コメント(0)
そこは石巻でした
2024.02.04
コメント(0)
朝イチの千歳空港行きに乗って
2024.02.03
コメント(0)
理想はもう1時間遅いと新橋はお店に困らないのだけど……ちと早い…でも奇跡的にお多幸さんがあいていて入ることが出来たので初お多幸さん!
2024.01.30
コメント(0)
パンダも見ないでハシビロさんに挨拶に行く
2024.01.29
コメント(0)
新店をみつけにフラフラしてたら見つけたお店
2024.01.28
コメント(0)
上野散策まずは大統領
2024.01.27
コメント(0)
ふる川さんの朝ごはん編です
2024.01.06
コメント(0)
初めてお正月近くに宿泊してみました
2024.01.05
コメント(0)
お魚屋さんの福袋と手巻き寿司やオードブル
2024.01.03
コメント(0)
おせちと筑前煮とガレット・デ・ロワ
2024.01.01
コメント(0)
父が入院して転院して院内ではコロナもはやったままで……そして退院後のことも答えを出さないとならないそんなきがかりと毎年待ってはくれない歳末商戦………乗り切れたーーーが、頭痛するっ!まぁ、しかたない。目の前にしなきゃならないことあるんだから解答していくだけです。だーりんのフォローももらって。ありがとう!
2023.12.31
コメント(0)
はーちゃんにはさっぱり良くわからないムードのまま見たことないお皿でご飯を出されて……用心深いので怖がる(笑)人間だけはテンションmaxです!これからも何回もクリパしようね!
2023.12.24
コメント(0)
くっそ………風さん………くっそ……一瞬でもってかれた……泣かされるwww録画………しなかった残念だったのかしないからよかったか………
2023.12.21
コメント(4)

やっとサッポロファクトリーアトリウムのクリスマスツリーイルミネーションが見られました。ダウンライトの中にブルーのツリーが浮き上がって辺りの人々のワクワクが伝わってくるそんな空気感……リースの中をまだおぼつかない足どりの子供が一眼レフを手にしたママに向かって小走り!!激写していて微笑ましいママの熱意が微笑ましい………アトリウムのステージでは大学生がコーラスと演奏を何組かで行ってるイベントのよう平日もさまざまな催しが組まれてるのでしょうか?真下で見上げるとフルーツの果肉と種の中に自分が入り込んだような目の中いっぱいのきらめきでした👀なんだか美味しそうに感じたのはお腹が減っていたのか?
2023.12.20
コメント(2)
そしてNANAちゃんがハマったのは………まさかの………(笑)
2023.12.19
コメント(0)
NANAちゃんとあの椅子に!異人館前に来た日は大雨でした(笑)
2023.12.17
コメント(0)

2023.12.17
コメント(2)
NANAちゃんとバスで回る神戸旅
2023.12.16
コメント(0)
NANAちゃんと関西旅神戸編1
2023.12.15
コメント(0)
鶏肉がきた!どっさり(笑)が、けっこうすぐ食べ終われそう………はーちゃんとドライブ………彼女も鶏肉が好き♡
2023.12.10
コメント(0)
何気に池袋駅前でイルミネーションを見てみた………
2023.12.08
コメント(0)
巣鴨………わりとツボった♡想像よりも若い街
2023.12.06
コメント(0)
谷中銀座を探訪小洒落た街
2023.12.04
コメント(0)
白いトナカイをみてから豊川稲荷へ
2023.12.02
コメント(0)

今年ももえちゃんからお誕生日プレゼントが届きました。。。なんだか熊本の文字がつく物が何点かあってもしや?と思い『熊本行った???』と聞くとその通り義実家の家族とともにいってきたそうです。。。くまもんには会えなかったそうですが………(笑)この中にとても美味しいコンフィチュールがありまして。桃とグレフル………ならばとちょうどプロ食材のキャロットでパイシートを箱買いしていたので形成して焼き上げてカスタードクリームを作り桃とグレフルのジャムを乗せていただきものの柿も2種スライスしてタルトパイを作りましたー今年、誕生日ケーキ買わなかったから。焼くだけだし♡私でも出来た〜そして、a ton coteさんのパンドミもバゲットもちょーーーーーど買ってあって♡ミラクルだわー!朝はトーストにしましたー。桃、ゴロゴロ。。。グレフルの果肉もしっかり残ってて。次はアイスクリームも買ってきてかけよー。美味しい誕生日になりました。。。
2023.11.16
コメント(2)

いつの間にかハロウィンも終わっていてクリスマスケーキやおせちの予約が始まってるなあとひとこと「もうそんな時期?」です。まあ、いつものことですけれどね。アリオが、ムック型のツリーになっていてなるほどな!この手があったか!と。。。小さいのは見たことあるような気がしたけれど大きいのはなかなかの迫力でサックスの中のガチャピンがいなかったらただツリーに目がついてる…って思っちゃったかも。完成度が低いわけでなく大きすぎるとそれっぽくないような。サッポロファクトリーは相変わらずのクオリティ。夜を見ないとね。去年見られなかったから…マリアンヌから今年もクリスマスカードが届きました。クリス夫妻からくるメールから最近の様子を知りますが心臓の調子悪いみたいだから心配です。だーりんがものすごく忙しいので今年は自分でカードをちゃんと買いに行ってマリアンヌには舞妓さんとサンタさん。クリスとポーリーンには柴犬とワイン柄にしました。ポーリーンが保護犬活動のドッグトラストを教えてくれたから今はーちゃんと暮らしているのも1/3はそのおかげ。はーちゃんを連れてSloughで暮らすのが今の夢。
2023.11.14
コメント(0)

今年もさつまいもを植えて収穫までこぎつけました。実は父が夏に倒れまして今も入院中。秋の収穫は弟が作っている家業の作物と父の栽培していた独自に出荷する作物と両方を手掛けなきゃいけなくて若干パニクリました。が、採り遅れたって掘り起こしたり刈り取ったりしなきゃいけないから。そして収穫してもそのあと乾燥させなきゃいけないもの寒さにあてちゃいけないものさやから外して脱穀し選別しなきゃいけないもの実はまだ終わってないものもあって…ここ1週間のうちには終わらせないといけませんね。雪が降ってもできることばかりですが。春にシルクスイートを初めて買って紅はるかとともに植えました。もう10日早く収穫すべきだったかもしれません。それがなかなかできない相談でした。来春も土盛りをしてマルチングしたりできるかしら。自信ないなあ…と、思いながら一人で掘り起こしました。採り遅れると血管の様な筋がいもの肌に浮くんですよね。甘みも減っていくし。適期の収穫って大事なんですよね。過ぎたことは仕方ないので今後の保存でどこまで甘みが残るかがまた勉強です。蜂蜜と牛乳だけを足して成形せず器で仕上げるスコップスウィートポテトを作りました。お砂糖を少し足すべきかと思ったのですがあえて今回は蜂蜜のみ。牛乳もレシピの半分でいものポテンシャルを信じて作ってみました。冷えたほうが甘かったですがごくごくほんのり。。。黒ごまが主張してるほどでした。もう少し保存をして甘さがのってきたらいいのかも。じゃがいもと正反対の性格なのでいちいち勉強になるわ…。
2023.11.13
コメント(0)
ふる川さんでのお誕生日
2023.11.11
コメント(0)
ふる川さんの横のお店
2023.11.10
コメント(0)
ふる川さんに行く前に寄ったお店のピザ
2023.11.09
コメント(0)
だーりんが出張でコソッとひとり飯
2023.11.07
コメント(0)
市内のクリスマスムードが高まってるお話し
2023.11.06
コメント(0)
中田さんのお料理教室に行きました。
2023.11.05
コメント(0)
全3725件 (3725件中 1-50件目)
![]()
![]()
