だれもがかけがえのない大切ないのちです

だれもがかけがえのない大切ないのちです

PR

Profile

sumairu1962。

sumairu1962。

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

プラダ 財布@ pumlbw@gmail.com 突然訪問します失礼しました。あなたのブ…
グッチ 財布@ yekgjonjqit@gmail.com はじめまして。突然のコメント。失礼しま…
sumairu1962。 @ Re[1]:久留米四日目(08/07) まや49さんへ 9月の九州はもう少し涼しい…
sumairu1962。 @ Re[1]:久留米四日目(08/07) musamejiこと鮫島宗哉さんへ お久しぶり…
まや49 @ Re:久留米四日目(08/07) お久しぶりです。 九州楽しんでいらっしゃ…

Calendar

2006.01.23
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
日曜日から気温が低い。
職場は休日のあとは寒さも格別。
今日から後任の方が出てこられました。
寒さ対策を万全にと伝えてあったけど、
かなり驚かれたと思います。

とうとう帰るまでに15度近くまでしか上がらなかった。

私は帰り道で買い物の袋を持ち替えた時に足もとがズルット滑り。。。
身体はこらえたけど袋が、、、、持ち手がちぎれそうになり、
近所の友人宅に飛び込み買い物袋くださーいと助けてもらいました。


6時半もまわってしまった。。。
室温が低くてインクジェットの部分が調子悪いような感じ。

自宅までの道が凍える、、、、
呼吸も苦しい、、、(この冬は喘息があまりよい状態ではないです)

夕食はタラでキムチ鍋。汁物は省略。
やっと暖かくなりました。

足が腿から冷えたまま。。。。

心はせめて温かくいたいですね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.01.24 09:28:55
コメント(15) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:凍えるけれど(01/23)  
@夏子@ さん
お久しぶり~ヽ(*^^*)ノ

こちらも寒いけれど、そちらに比べると 軽いもんだわw。

2月に 引越しで上京する予定です。
o(^^o)(o^^)oワクワク・・・って 私がワクワクして どうするってw。
びゃははは (≧ω≦)b (2006.01.24 15:47:03)

Re:凍えるけれど(01/23)  
東京にもまだあちこち雪が残っています。
北海道の寒さとはくらべようもないんでしょうけど。
お風呂にはいるのと暖かいものを食べるのが一番かにゃ。
(2006.01.24 20:30:49)

Re:凍えるけれど(01/23)  
ガレック  さん
友人が、ノルウェーに行ってるの。
マイナス11度だそうです。
北海道のほうが寒いんじゃないかな、って
思いました。 (2006.01.24 23:13:48)

Re:凍えるけれど(01/23)  
Coach_YAMA  さん
>とうとう帰るまでに15度近くまでしか上がらなかった。

これってマイナス15度ってことですよね。

北海道出身の同期が、北海道では冬になるといちいち「『零下』とか『マイナス』をつけない」って言っていたのを思い出しました。(^^) (2006.01.24 23:41:58)

寒さを感じた!  
PaL(たかちゃん) さん
めっちゃ寒さを感じる内容でした(笑)。
芯からの冷え、は改善したかなあ?次の日まで残っていないと思いますが、ありえそうな位、私も寒くなりました・・後任の方が見つかって良かったですねえ♪ (2006.01.25 05:36:28)

Re:凍えるけれど(01/23)  
ひつじ@@  さん
そちらは本当に寒いでしょうね。。
モスクワも最高気温がマイナス十何度とか。
生活できるんですね、それでも。 (2006.01.25 07:28:13)

Re:凍えるけれど(01/23)  
おはよう。

先週の土曜日にこちら東京でも雪が降りました。
都会はちょっとばかりの雪で大騒ぎ。

北海道だと、雪があるのが当然なのでしょうね。
sumairuさん、喘息だったの? (2006.01.25 07:42:03)

Re[1]:凍えるけれど(01/23)  
sumairu1962  さん
@夏子@さんへ
>お久しぶり~ヽ(*^^*)ノ

ほんとうに!!

>こちらも寒いけれど、そちらに比べると 軽いもんだわw。

最低気温がこちらの冬の入り口くらいでしょうか、、、

>2月に 引越しで上京する予定です。
>o(^^o)(o^^)oワクワク・・・って 私がワクワクして どうするってw。
>びゃははは (≧ω≦)b

子どもに会いに、、と言いながら上京回数が増えそうですね。お母さんものびのびいきましょう。
(2006.01.25 07:52:12)

Re[1]:凍えるけれど(01/23)  
sumairu1962  さん
ひまひまねこさんへ
>東京にもまだあちこち雪が残っています。

そのようですね。

>北海道の寒さとはくらべようもないんでしょうけど。

年々からだが冷えてくるような感じがします

>お風呂にはいるのと暖かいものを食べるのが一番かにゃ。

お風呂から出たくないです!!
(2006.01.25 07:53:19)

Re[1]:凍えるけれど(01/23)  
sumairu1962  さん
ガレックさんへ
>友人が、ノルウェーに行ってるの。
>マイナス11度だそうです。
>北海道のほうが寒いんじゃないかな、って
>思いました。

北欧の方も季節的に鬱になる方が多いと聞いています。
寒さで心が縮こまる?!日照時間も短いですしね。
(2006.01.25 07:54:14)

Re[1]:凍えるけれど(01/23)  
sumairu1962  さん
Coach_YAMAさんへ

書き込みありがとうございます。

>>とうとう帰るまでに15度近くまでしか上がらなかった。

>これってマイナス15度ってことですよね。

いえ、コレは室温のことで、+です。

>北海道出身の同期が、北海道では冬になるといちいち「『零下』とか『マイナス』をつけない」って言っていたのを思い出しました。(^^)

確かに毎日外の気温のことは「氷点下」といちいち言わないかも、、
+なら雪が解けているので、付けなくてもわかるって感じでしょうか。。。。
(2006.01.25 07:56:00)

Re:寒さを感じた!(01/23)  
sumairu1962  さん
PaL(たかちゃん)さんへ
>めっちゃ寒さを感じる内容でした(笑)。

そっちはどうかな?

>芯からの冷え、は改善したかなあ?次の日まで残っていないと思いますが、ありえそうな位、私も寒くなりました・・後任の方が見つかって良かったですねえ♪

たぶん、風邪をひきました。。。。
喘息の薬を使っても呼吸がすっきりしないです。
(2006.01.25 07:56:53)

Re[1]:凍えるけれど(01/23)  
sumairu1962  さん
ひつじ@@さんへ
>そちらは本当に寒いでしょうね。。
>モスクワも最高気温がマイナス十何度とか。
>生活できるんですね、それでも。

気温も低く、この雪の量で多くの人が暮らす街は世界にもそう多くないようですよ。
塩分とアルコールの摂取量が多いのは北欧・ロシア・北海道共通かも、、、
(2006.01.25 07:59:05)

Re[1]:凍えるけれど(01/23)  
sumairu1962  さん
(*^_^*)スッピー!(^^)!さんへ
>おはよう。

おはようございます。

>先週の土曜日にこちら東京でも雪が降りました。
>都会はちょっとばかりの雪で大騒ぎ。

仕方ないですよね、雪仕様のものを使っていないから。。。

>北海道だと、雪があるのが当然なのでしょうね。

道南・道東は雪は少ないです。

>sumairuさん、喘息だったの?

3人目の子どもを産んでからずっと喘息です。
(2006.01.25 08:00:30)

Re:凍えるけれど(01/23)  
温暖なこちらでもこれだけ冷え込んでるんですから、そちらの厳しさは大変だろうと思います。

 ホント、せめて心はいつもあたたかくありたいですね。

  (2006.01.25 11:26:29)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: