だれもがかけがえのない大切ないのちです

だれもがかけがえのない大切ないのちです

PR

Profile

sumairu1962。

sumairu1962。

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

プラダ 財布@ pumlbw@gmail.com 突然訪問します失礼しました。あなたのブ…
グッチ 財布@ yekgjonjqit@gmail.com はじめまして。突然のコメント。失礼しま…
sumairu1962。 @ Re[1]:久留米四日目(08/07) まや49さんへ 9月の九州はもう少し涼しい…
sumairu1962。 @ Re[1]:久留米四日目(08/07) musamejiこと鮫島宗哉さんへ お久しぶり…
まや49 @ Re:久留米四日目(08/07) お久しぶりです。 九州楽しんでいらっしゃ…

Calendar

2007.01.01
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
お正月なので書いていいのかどうか迷いましたが、、、、

先に書いたブログの中の異変というのは、先日もちょっと気になると書いた、推定18歳の母猫の事でした。

朝からトイレに行くのですが、用が足せないのです。。。
用を足す体勢をとるのがしんどそう。。。

昨夜夫さんの釣った生きた魚も元気に食べ、マグロもたっぷり食べた。

今朝は好物の刺身が並んでいても寄っても来ない。。。。

この何週間かの食欲は本当に驚くものだった、でもどんどんやせ細って食べているのが嘘のようでした。

28日の夫さんの帰りを待ちわびていたのかもしれない。。。

名前を呼んでも鳴いて応える元気も無く、横になっていても眠れるようでもなく、トイレに行くけどやっぱり出ない。。。。



夕方叔父の家に行って帰ると、もうちょっとだけ動いてバタッと倒れ、
好物のマグロを小さく切って口に持っていたけど、口を開けることはなかった。

それから数時間で呼吸がものすごく速くなり、動こうと立ち上がるけど下肢がまったく立たなくなり。。。。

それでも移動しようとする。もう見ていて辛い感じになってきた。。。

徹夜で見守りだろうか、、と思った頃、急に呼吸が弱くなり、体温が下がってきた。。。

もしや、、、と思って全員集合。

最期に何度か力を振り絞って声を上げたあと息を引き取ってしまった。。。。
元気な頃の姿はトップページにあります。

八街のピーナッツ畑に身重で捨てられて、三匹の子どもを夫さんの職場で産み、
その子育ての姿を見に行ってから二週間でうちにやって来た。。。。

二匹の子どもはもらい手があったけど、一匹は残り、親子二匹で稲毛、中央林間、札幌、恵庭と越しながらもいなくなることなくうちの家族となって生きてきた。



子猫はすぐに避妊手術をしたので子どもの性格のままだけど、親猫のマリナはとても優しい猫だった。

ペットを飼ったのは初めての経験だった私。
家に来て間もない頃仕事から戻ると窓際で鳴いて待っていた。
三匹の子猫の授乳に疲れると寝返りをして子猫を振り落としていた。。。。

そんないろんなことがたくさん思い出されてきました。。。。



翌日の夫の実家への外出が出来なくならないように逝ったのかもしれない。。。。

子猫のモモコは母の死がわかるだろうか。。。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.01.03 20:38:04
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


泣。  
PaL さん
哀しいけれど、肉体はいつかはサヨナラなんだよね。泣。 (2007.01.05 09:52:10)

Re:そして、、、(01/01)  
sumairuさん

18年も買っていた猫が、亡くなったんですね。
その間のことがきっと改めて沢山思い出されると思います。
思い出としてのペットの存在も、ぼく自身もいくつか持っています。
子供さんにも、大事な経験と思い出をのこしてくれたのでしょうね。

日記から、sumairuさんの猫とのかかわりあい方がよく伝わってきました。
きっと幸せな、猫ですね。 (2007.01.05 14:30:19)

別れ  
静子りん さん
死ぬことを
スマイルさんのご家族に
観念ではなく 実存として
何よりの 尊い教えをのこしてくれたのですね。

長電話になると
ママに催促していた
鳴き声を 思い出します。 (2007.01.05 18:49:31)

Re:泣。(01/01)  
sumairu1962。  さん
PaLさんへ
>哀しいけれど、肉体はいつかはサヨナラなんだよね。泣。

そうなんだよね。
(2007.01.05 18:51:07)

Re[1]:そして、、、(01/01)  
sumairu1962。  さん
musamejiこと鮫島宗哉さんへ
>sumairuさん

>18年も買っていた猫が、亡くなったんですね。
>その間のことがきっと改めて沢山思い出されると思います。
>思い出としてのペットの存在も、ぼく自身もいくつか持っています。
>子供さんにも、大事な経験と思い出をのこしてくれたのでしょうね。

>日記から、sumairuさんの猫とのかかわりあい方がよく伝わってきました。
>きっと幸せな、猫ですね。

そう感じて逝ってくれたならいいなと思っています。
うるさい!って怒ったこともなんどもありますが、、
考えたら夫と暮らした時間よりマリナと過ごしている時間の方がはるかに長いです。
(2007.01.05 18:52:40)

Re:別れ(01/01)  
sumairu1962。  さん
静子りんさんへ
>死ぬことを
>スマイルさんのご家族に
>観念ではなく 実存として
>何よりの 尊い教えをのこしてくれたのですね。

そうですね。。。

>長電話になると
>ママに催促していた
>鳴き声を 思い出します。

あっ!静子りん、それは子どもだからまだいます。
そっちも今年18歳ですけどね。
(2007.01.05 18:53:49)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: