2002年02月20日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日は市内の私立大学の合格発表があったとかで、

でも、私立は国立落ちたときのすべり止めって人も多いので
ほんとに大変なのは国立大の合格発表の日のほうなんですけど(^^)
まだ受験の終わってない学生さんたちのほうが多いんでしょうね。
うちの妹なんて早々と受験戦争から脱落して
安穏と試験もあってないような専門学校にしちゃったので、
2月になってから遊びほうけてますけどね(ーー;)
世のがんばってる学生さんたちに申し訳ない・・・。

あんまり偉そうには言えないのでした。

思い起こせば中3の高校受験のときは
市内の統一模試でひどい結果だったのにもかかわらず
志望校を落とさないで(先生にさんざん言われたのに)
さらにすべり止めも受けず(このへんかなりやけくそ)
親のお小言もそっちのけで勉強もせずになんかの間違いで合格してしまったし。
高3の大学受験のときもおんなじように実力より高い大学を希望して
先生に「頼むからすべり止めを受けてくれ」と泣いて頼まれたのを
「なに言ってんの、冗談じゃないわよ」と断固拒否して
そしてセンター試験では爆睡しちゃうし。
さらに二次試験でも一番前の席で再び爆睡・・・、でも合格。

大学4回生のときも、就職活動をしないで研究に没頭し、
大学を出たら実家のほうで職を探そうと思って帰ろうとした矢先に
母親と大喧嘩をして(今となっては理由すら覚えていない)、
腹いせにその日のうちにハローワークに行って履歴書を出す。
その夜、母親と仲直りしたもののもう履歴書出しちゃったし、

行ったらなぜか難関を通り抜けて受かってしまった。
そういうわけで、遺伝子の研究をしていた私は
なぜか今不動産会社にいるのでした・・・。
私の人生って成り行き任せだなあ。
でも決して悪い方向には行っていないようなので、
これからもこの調子で自然体に行くことにします。
でも今受験でがんばっている人たちは、私のようになっちゃだめだよー。
今までの反動か、去年からまったく、ろくな事がないし。
まったく神様ってどこで振り向いてくれるのかわからない。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2002年02月20日 16時57分03秒
コメント(3) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

**piyo**

**piyo**

お気に入りブログ

☆ハロー?新生コミュ… りゅうせい☆ことみさん
Uo・ェ・oUくりんだよ… Uo・ェ・oUくりんぱぱさん
ぱすのひみつ日記 ぱすちゃんさん
元アルゾ店長の部屋 アルゾ 元店長さん
チョキのひとりごと チョキ2355さん

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: