プロフィール

悠悠人555!!!

悠悠人555!!!

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2007年08月10日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日も暑い一日でした。

これでなけりゃいけません。
しかし、事務所の中は空気がよどんでいて、むしむししています。

昨晩は久しぶりに気の合うM氏と飲み会です。
美味しい海産物、そしてビール、日本で決めました。
思い切り、痛飲、痛唄しました。
これがなきゃいけません。
うらやましがらせる写真はありません。


釧路ではちょうど「港まつり」というのをやっていました。
山車が漁船で、台車に載った漁船をたくさんの猛者たちが引っ張ります。
大きな漁船が2艘あり、これは駅前通をまっすぐに突っ走ります。
大漁丸と第2大漁丸と書いてあります。
おっちゃんやお兄ちゃんが威勢よく引きます。

それより小さめなのが、10艘ほど。
こちらも大人が引くものもありますが、女性だけの引き手、子供だけの引き手などさまざまです。
これらは道路いっぱいにつかって、その場でくるくると回ります。
これが結構迫力あり。
掛け声や歓声の中、2、3回転するのですが、なかなか面白い。

190803maturi1

190803maturi2

大きい方も昔は回ったそうですが、何年か前に、観客席に飛び込んだことがあり、直線だけになったそうです。


このあと、港のそばにたくさんの屋台が出ていましたので、ぶらぶらしました。
おばけ屋敷やオートバイの曲乗りなど久しぶりの出し物でしたが、残念ながらこの後のお酒を控えていましたので、見送りました。
小中高と子供たちがいっぱいいて、久しぶりにこんなにたくさんの子供を見たな、と驚きました。
それにしても浴衣が派手になりました。
雨もぱらつき、ちょっと寒そうでしたが…



190803kamome3

哲学者のようでもあり、なかなか風情がありました。
何を考えているのでしょうか。
(続く)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年08月10日 19時06分37秒
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

宇宙人@ Re:悪魔城山だねーーーーーー(07/12) dadasadaさん >おーーーーー >五天山又…
宇宙人@ Re:和太鼓「五天山ものがたり」(07/12) 初体験です~ システムもなにもわからな…
宇宙人@ Re[1]:懐かしい!!(07/12) aranjuzさん >ななしさん >>この小学校…
aranjuz@ Re:懐かしい!!(07/12) ななしさん >この小学校の卒業生です! …
ななし@ 懐かしい!! この小学校の卒業生です! 本当にこれは…

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: