2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全12件 (12件中 1-12件目)
1
鼻水が止まらないよー。(あたしが)おまけにクシャミも止まらないorz風邪の症状はないから、これはもしや「花粉」なのではと疑っています。。今日、いきなり暖かかったし・・・。重度の花粉症のあたしは、「鼻水」「ムズムズ」「頭ボーっとする」等の症状がきたらまず花粉到来!?と疑ってしまう。もう1月の末だし、花粉でもおかしくないのかも。さて、土日はどちらも池袋へ出向き、披露宴打ち合わせのスケジュールをこなして、パパとあたし、かなりヘトヘトです。土曜はジジババにヒナコを預けて行ったのでわりとスムーズだったけれど、日曜日は連れて行ったので疲労感も倍増。ヒナコは電車でも寝ず、結局6時間以上連れまわしたのにNo昼寝でした・・orzパワフルだなぁ~。。。しかし今日ヒナコ久々の下痢気味。冷えちゃったかなぁ~。あたしとパパは、あんまりアクティブに動けないタイプ。ゲーマー同士だし、インドア志向。そして「面倒なことは後回し」という、先送り思考なところも似てる(ダメダメなんだけどw)そんなあたしらは、土日ともに予定が入ってるのがイヤなタイプ。どっちか一日はのんびりしたい。でも、結婚式まではそんなこと言ってられないくらいまだまだ予定が入ってて。。ヒナコもあたしもパパも、無事結婚式が迎えられるよう、体調だけは注意しないとなぁ~。と思ったのでした。
Jan 27, 2006
コメント(4)
【昨日おとといの日記のレスしました♪】最近カワイイなぁとおもうこと。「抱っこしてー。」って言うと、首にしがみついてきて小さい手で、あたしを抱っこしてくれる。かなり萌えwあと「チューしてー。」っていうと、ほっぺにチューしてくれる。しかもはにかみながらw可愛すぎます。。。。パパもコレには悶えてますwwでも、このふたつは、なぜだかふたりっきりのときにしかあんまりやってくれない。ヒナコなりに照れてるのか?!とか思うとますますカワイイw最近、夜寝る時間がすっごい遅いヒナコ。1時とか。そうすると、昼まで爆スイしてる日が多い。たまたま10時ごろ寝てくれた日は、まぁなんとか9時には起きるかな。でも、早く寝かせようとするとイライラしちゃうから最近は一緒に夜遊びしてますwパパはPC、ママはゲーム、ヒナコはウロウロ、、ってかんじでw夜更かしはよくないけど、精神衛生上はそっちのほうがいいみたい。最近、ヒナコにイライラして大声あげたりする発作?wがめっきり無いのもそのおかげかな。早く寝かして自由時間がほしい!ってすごく思う日ほど寝ないのもわかってきたし。ちなみに今日は奇跡的に、もうヒナコ寝てます。あたしはPC、パパはマンガを読んで、No会話な自由時間をそれぞれ過ごしています・・・・w
Jan 27, 2006
コメント(0)
【毒吐き日記注意。読みたくない方はスルーお願いします】今日は、毎月恒例のbaby art教室に行ってきた。後半のおゆうぎの時間、とっても楽しそうに踊っていたヒナコだったけど、2歳ちかくの乱暴な男の子がひとりいて、ナニゲに毎回「暴れん坊だし、乱暴ばかりする」と思って警戒してたんだけど・・今日、歌にあわせて踊ってるヒナコが、顔をひっかかれた。正直ムカツク!その場では苦笑い程度だけど、ココでは別に気持ちを隠す必要ないもんね。ホントムカツクわ。親も子も。子供ってみんなカワイイな~って最近思えてきたけどやっぱり自分のコが不当に痛めつけられるのをみるのは気分悪いし、相手のコには普通にムカつくし。ってか謝りかたもすごい適当でね~まぁそのお母さん、子供が乱暴だからか、謝りなれてる?のか知らないけど、なんだかぞんざいなんだよね。態度が。今度同じことされたら、その推定2歳児に、あたしからも叱ってやる。ってか毎回軽く痛めつけられてるけど、今回のはひどかったし。ヒナコってよく叩かれたり、突き飛ばされたりするんだよね~チビだからかな。もっと強くなれー!wでもあたしも、子供広場とかで、ヒナコより小さい子にヒナコが近づいていったときは、かなり注意して、ぶったりしないよう見てるけどな~で、実際危害を加えたことはないし、加えそうになっても未然に防ぐけどな。おうちに帰ってから、顔に引っかき傷が残ってることに気がついてさらにムカツキ度アップ。今度同じコトがあったらホント文句言っちゃうかも。そんなこんなもありつつ今日でヒナコは1歳2ヶ月。最近、「ままごと」チックな遊びをしているのがとてもカワイイ♪オモチャの買い物カゴをぶらさげて、散らかっているオモチャを拾い集めてはカゴに入れたり、ロディに向かって「あldjlkjふじこおrkykふおs~♪」なんて話しかけてたり、一人かくれんぼ?みたいなことしてたり仕草がどんどん、子供らしくなってる。あと、あたしがやってることをよく見ててクシで髪をとかしてみたり、腕時計を手に巻いてみたり顔を洗う仕草をマネしてみたり、靴を自分で履こうとしてみたり。言葉もよくオウム返しっていうか、マネをしてくる。ちゃんと言えないのがまたカワイイw食べ物は最近、イチゴが大好き。わりとデカイ粒でも、ひとくちでバクっとするので、口いっぱいにイチゴをほおばっている姿が、愛らしいですwご飯は自分で食べたがるので、やらせてるけどわりと上達してきたかな。すくうのはすごく上手なんだけど、口に入れる瞬間にこぼれるんだよね。フォークなら問題なしだけど。日々の成長、楽しみだな~♪
Jan 25, 2006
コメント(7)
今日は予約していた託児所の見学日。かなり高いけど気に入った!連絡ノートの充実ぶりや園児のスナップ写真もみんな楽しそう♪0歳から3歳までの子供たち、全部で25名くらい在籍しているところなんだけど、ちゃんと「保育園」ぽかったところがなによりよかった~。なんかマンションの1室とかでいかにも「託児ルーム」ってカンジより、どうせならちゃんと「保育園」ぽいほうがいいもんね☆見学してる間、ヒナコはというとやたら楽しそうwチョコチョコいろんなところにいっちゃって、保育士さんに遊んでもらってた。ママ眼中ナシだったwみんなそろってお昼寝中だったから、保育士さんは暇そうだったし、ヒナコにたくさんかまってくれてた。抱っこしても嫌がらないヒナコに「初めてなのに、抱っこされてくれるー!」とか言われてたり。だけど、一見「ヘイキそうじゃん」って子でも、やっぱり最初はスケジュールどおりに進む生活にイライラしたり、泣いたりはどうしてもしちゃうらしい。でもここ、25名の子供に対して、保育士さんが8名くらいいた。これってけっこう多いと思う!それも良かったな。オヤツのほか、お昼は、弁当と給食と選択制。給食は別料金なんだけど、まよわず100%給食と心に誓ったよwだけどやっぱり「いいな」って思うところは高い。。こないだも見学行ったんだけど、「ここはちょっとな・・」と思ったところがあって、そこは安い。でもちょっと高くても、毎日のことだからやっぱりいいなぁって思うところに入れたいしな。。悩む。ここだと月6万5千円くらいなんだよね。。やっぱり本当は認可保育園に入るのがベストなんだけどね。。去年はあたしは休職してたから、認可だと料金もかなり安いし。早く認可があかないかな。ナニゲに役所に問い合わせたら、市内で認可待ち児童が出たのってあたしが希望した保育園だけだったみたい。。いまのところ13名待ちだって。他のところなら入れたのにな。だけど、家からも駅からも遠いから無理だし。。でも、料金のことは別として、集団生活させるのは、けっこう楽しみになってきた♪カワイイところずっと見てられないし、もしかしたら少し寂しい思いさせちゃうってのはデメリットかもしれないけど、あたしも、ずっとベッタリよりもメリハリできるしもしかしたらヒナコも毎日楽しんでくれるかもしれないし♪いろいろ行事とかもあるしね!3月末から慣らし保育があるから、ずっと一緒にいられるのもあと2ヶ月もないのね~。堪能?wしなくっちゃ!
Jan 24, 2006
コメント(6)
今日は珍しく、午前中からお散歩なんぞに連れて行ってあげたwヒナコは外で歩くといつも楽しそう。だけどスグに飛び出していっちゃうからヒヤヒヤ。手を繋いで歩けばいいんだけど、ヒナコが激しく嫌がるんだよね。。まぁそりゃ、手を繋いでいると好きな方向にいけないし、一人で勝手に行くほうが楽しいよね。雪がたくさん降ったので、雪だるまや道に残った雪などを持って、ホント楽しそうにしてたー。ヒナコがお散歩していると、犬の散歩をしていたおじいさんが、犬を連れて寄ってきてくれた。ヒナコは「ワンワン!」と、嬉しそうにしているけど、あまり接近されると、ナニゲにあたしが怖いw動物苦手なもんで・・・・orzしかしヒナコも、あまりに近いとやっぱり怖そう。だけどおとなしい犬だったなぁ~。今日はすごくいい天気。天気が良いと、うちのベランダから富士山が見えるけど雪を被ってとっても綺麗。冬は見晴らしが良くて空気が澄んでるから、さらに綺麗に見えるみたい♪今日はこれから、何をしてすごそうかな~。
Jan 23, 2006
コメント(2)
麻しん接種から1ヶ月経過したので、月曜日に、風疹の予防接種を受けに行ったヒナコ。たまたま会社が休みだったパパちゃんも一緒に行けたので、風疹の帰りに、美味しいパスタ屋さんにも行って満足~♪でも、風疹の予防接種は案の定、かなり泣きましたwいつも強気ぶってる?wヒナコだけど、実際かなりチキンかもwその日は、予防接種のコのみの日だったんだけど、あきらかにそこにいたどのあかちゃんよりも、泣いてたよorzでも、最近「ハイ!」とお返事することがマイブームのヒナコなんだけど注射の最中、泣き泣きだったにもかかわらず先生が「もう終わりだからね~」と声をかけたら、ぴたりと泣き止んで「アイ!」とかいって手をあげて返事してたwこれには先生も看護婦さんも思わず微笑してた。カワイイなぁ~wしかし鼻水もたらして、大変だった~打つ前には、病院においてある絵本を床に広げまくりで大暴れしてホント大変だったし。。パパがいてよかったよ。。それから、多分下の子の注射に付き添いで来ていたコなんだけど3歳くらいのオニイちゃんがふたりいて、なぜだか、他に沢山のあかちゃんがいるのに、ヒナコのあとばかり、ストーカーばりにつけまわすコがいて・・・。とくになにをするわけでもないんだけど、ヒナコを凝視して、そしてずーーーーーーっとついて歩いてるのwwしかもかなりの至近距離のままwwヒナコもキョトンとしつつ、肩をポンポンしてあげたりときどきちょっかい?だしてた。で、ヒナコが帰る時も、一緒にエレベーターに乗っちゃったりと離れなくてwで、最後ヒナコが「バイバーイ」と手を振ったらようやくバイバイしてくれたんだけど、かなり悲しそうでwwどうやらふたりともヒナコに惚れたかねー??なんて、帰り道にパパちゃんと話してましたw注射、こんどは水疱瘡だわ。9000円って言われたんだけど、これって安いのかな。高いのかな。高いなぁ~とか思っちゃったんだけど・・・。
Jan 19, 2006
コメント(8)
今日もこれから結婚式の打ち合わせのため、雨の中池袋へ・・・・orzってか、ショックなことがふたつ。ひとつめは結婚式の詳細見積もりが上がってきたんだけど・・式&披露宴とそれにまつわるもろもろで、、総計291万!!・・orzちょっと高くないかな・・・これが普通なのかな・・・予算的には・・200万ちょいで抑えようとしてたし人数もそれほどでもないんだけどね。。削っても260万程度にしかならなそうだ。お金かかるね。結婚式。。正直、貯金の半分はもってかれますwうち金ないしね・・wあともうひとつ。。ヒナコの保育園のことなんだけど、、、希望の保育園には、入れませんでしたよーorzってか、認可保育園自体に入れないみたい。あとは3月の2次があるんだけど、それって引越しとかの数名の調整程度だから期待できないし。。働くなってこと!?ホント、保育園くらいケチケチしないでぶったてて欲しいよ。たくさん。まぁ、当分はヒナコ、待機児童となって、無認可の保育園に通わせるしかなさげ。しかし、認可と無認可では、保育料が倍くらい違うのさ。。それに園庭とか、設備だってやっぱり認可のほうがちゃんとしてるし。無認可は縦割り保育だし。。憂鬱だ。。。最近イヤなことが少なかったけど、これにはがっかりだ。がっかりだよぅ。
Jan 14, 2006
コメント(12)

最近のヒナコ↑。今ハマってるゲームが面白すぎてヒナコそっちのけで昼間から、暇さえあればちょくちょくやっちゃってますwでもやっぱまとまった時間は取れないねぇ~。しかし、食事以外ほぼ放牧しちゃってるので、一人で遊ぶその背中がちょっと不憫に思ったのでwきょうは久しぶりに公園に連れて行って遊んだ。滑り台やらシーソーやら、なにやら楽しそうに遊んでたヒナコ。あたしもスカートなのに、一緒に滑り台しちゃったけど久々にやると楽しいねぇ~。だがしかし、3時を過ぎた公園はひとっこひとりいなくあたしとヒナコの一組の親子が、寒々しく遊んでるだけだったよw午前中は寝腐ってるからな~。。親子ともども。でも、子供は寒くないのかねぇ~??ヒナコも鼻を真っ赤にさせてるのに、「帰ろ?」って言うと「ナイナイナイ!!!」と怒る。でもヒナコ、公園で遊ぶよりインドアの子供スペースとか、ゲーセンとかのほうが楽しそう。。まぁそのほうが子供が多いから当然か。こないだなんか、無印の中のキッズスペースで、4~5歳くらいのお姉ちゃんに、ずーーっとくっついて遊んでもらってた。お姉ちゃんも、すごく可愛がってくれて、カードを見せてくれたりロディにのせてくれたりと、なんやかや、世話を焼いてくれた。4~5歳くらいになると、あかちゃんカワイイのかな。女の子は。男の子よりやっぱり、面倒見がいいなぁ~なんて感じるよ。しっかし、ヒナコと過ごす平日ってのはいつもノンビリしすぎちゃうな。仕事が始まったらまた、メリハリのある生活過ぎて、ついていけなくなっちゃうかも。。いきなり変わるとテンパるから、ちょっとずつ、慣らしていかないとな~なんて思うけど、まぁ無理かな・・・・orz
Jan 12, 2006
コメント(4)

今年こそ痩せよう!と決意して、ちょっと本気でダイエットしてます。若い頃wのスッキリと痩せていた自分の写真を見つめては、ため息をついたりして・・・・wで、楽天でコレ↓買ってみたよ。ちょっと高かったけど。。。でもでも、短期で痩せたいので、夕飯をコレに置き換えてみてます。。オナカは正直いっぱいにならないけど、、まぁ抜くよりはマシだし味もまぁまぁなので、頑張ってみます!あたしはダイエット中だというのに、ヒナコはここのところお菓子ばかり良く食べます。。ご飯のあととか、ご飯はあいかわらずちょこっとしか食べないのにお菓子の隠してあるところを良く覚えていて、指を指して「ん!!ん!!」と、取れとアピります。取らないと号泣・・orzでもあたしも、お菓子でもいいから食べる楽しみを覚えて欲しいという気持ちもあり、わりと与えちゃう。前の全然食べなかった頃よりは、少しずつご飯の量も増えてるけどまだまだ裸で計ると7kg台。。痩せてるなぁ~。。元気イッパイだからいいけど、もうちょっと肥えてもらわないと。母の分の肉を分けてあげたいwしかし、ますます動きも活発になり、運動量もすごいからなかなか体重も増えないだろうなぁ~。ダイエットに勤しむハハとは対照的なムスメだわ・・・・・orz
Jan 11, 2006
コメント(7)
日記に写真をupするのが面倒くさくなってきた。。最近文章ばっかりだわ。明日こそ載せようとか毎日思ってるのだけど・・orz昨日は旦那が土曜出勤だったんだけど、早めに帰ってきてくれたので、予定通り友達との新年会に参加することができて、大感謝です!!!6時半に旦那を迎えに駅まで。ヒナコも連れて。で、ヒナコを渡してバトンタッチってカンジでそのまま飲み会に行かせてもらいました。飲み会なんてホント1年以上ぶり?ってくらいだったので、かなりウキウキしちゃってる自分がいましたw一応、7時からだったので、「最悪でも9時までは頑張って!」って旦那に言っておいたのだけど、なんだか余裕♪ってカンジだったので、予定よりながく、10時半まで飲むことができた~。友達4人で飲んだんだけど、あたし以外はみんな花の独身w「あたしだけオバサンくさくない!?」とか何度も確認したりしちゃいましたw子供いるのも当然あたしだけなんだけど、昔からの友達だけあって話も弾んだしとっても楽しかった!!結婚したり、子供できたりすると、よく「独身のコと話が合わなくなる」とか言うけど、そんなことなくてちょっと安心したよ~。結構酔っ払っちゃって、帰ってきてから軽く気持ち悪くなったりしたけど、ホント楽しめました。それから、その前日の話だけど、地元の駅ビルのバーゲンに行ってみたんだけど、バーゲン期間中は「託児ルーム」が特設されていたので、保育園の練習になるかと思って、ちょっと預けてみた。ピジョンの保育士さんが何人かいて、1歳から預けられるカンジだったのだけど実際はもっと大きな子供が多くて、ちょっと不安だった。でも、ヒナコを預けてゆっくりと洋服を見ることができてよかったよ~。結局40分くらいしたら「泣き出しちゃったので、戻ってきてください」なんて電話があったのだけど、まぁまぁだったかな♪最近はちょっとママっ子になってきたっぽいヒナコなんだけど保育園でやっていけるかどうか、日々不安。。まぁ、心配してもしかたないし、やってみるしかない!とは思っているんだけどなぁ~。。
Jan 8, 2006
コメント(6)
1歳のお誕生日の記念になるといいなと思って1歳になったときに初めて、ひよこクラブとこっこクラブの情報募集??のコーナーに、ヒナコの写真を送ってみた。そしたら今日、ベネッセから電話があって「●月号(恥ずかしいのでヒミツw)に載せたい」と言われました。ワーイ♪どのコーナーに送ったかとか全然覚えてなかったけど載せてもらえるコーナーも教えてくれた。どうやらママ&ヒナコの写真が載るみたいだけど。。。ヒナコonlyのヤツのほうがずっとカワイイのに、ちょっとヤダな。。しかし、謝礼(たまひよグッズらしい)も送ってくれるというので了承して、掲載してもらうことにしました。こういうのって「自信作!」ってのは選ばれないでとりあえず送ってみたヤツとかのほうが、載るものなのかな。コーナーから言って、多分すっごい小さいんだろうけど、一応記念にはなるかな♪いつもは買ってないけど、そのときばかりは雑誌も買おうと思う。しかし、ネットたまひよから送ったんだけど、ネットからの投稿なんて「ちゃんと見てるのかな~?」なんて軽く怪しんでたけど見てるんだねwちょっと嬉しかった出来事でした。
Jan 6, 2006
コメント(12)
旦那実家帰省@2泊3日の旅から帰ってきました!ふぅ~疲れた!大人でも疲れるんだから、ヒナコもさぞ疲れたのでしょう。今日は帰って来て20時半ごろオフロに入って、そのままオフロでzzz・・・でした。さっき1回泣いて起きたものの、またオッパイをあげたら寝てしまいました。ヒナコにしてはすっごい早い!帰省して、みんなにお年玉やちょっと遅いけどクリスマスプレゼントなどたくさん頂いたヒナコ。さらに、西松屋などでお洋服も買ってもらったりとすっかりとお嬢様なカンジ。旦那の妹もとってもいい人!!ヒナコとたくさん遊んでくれて、オモチャを買ってくれたりととっても可愛がってくれているみたい☆今27歳なんだけど、早くヒナコみたいな子供が欲しい~!とか言っていますwあたしは、旦那実家では朝寝坊しちゃって、お手伝いもほとんどしないし、すっかりお客様気分でくつろいじゃってますw「ヒナコちゃんの世話だけで大変なんだから、羽をのばしていってね~」というお義母さんの言葉に、すっかりと甘えちゃってますw楽しかったけど「なんにもしない嫁」とか思われてるかもね。でもみんなで楽しく過ごせるのが一番だし、余計なストレス溜めたくないもんね~♪と開き直ってます。ってかあたしのコトより、ホントにヒナコが可愛いみたいでとりあえずヒナコさえいればみんな笑顔☆ってカンジで。よちよちアンヨや、宇宙語や、覚えたジェスチャー(いとまきの歌やむすんでひらいて・・のジェスチャー)などで、もうメロメロですwで、今日はお義母さんの誕生日だったので、お誕生日カードにヒナコにメッセージを書かせて、プレゼントに添えて渡しました。書かせたとき、ヒナコがボールペンを振り回したのでパパのほっぺにつきささり流血!!というハプニングもありながら無事に渡せることが出来ましたwパパはかなり痛そうだったけど・・・・・orzそんなこんなのお正月休み。明日からはパパも会社だし、通常営業だわ。なんだかお正月ボケだし、ずっとニギヤカな生活だったから明日からあたしと二人きりで、ヒナコが退屈しちゃいそうかも、、とちょっと怖いですw
Jan 4, 2006
コメント(4)
全12件 (12件中 1-12件目)
1