ひでやん’s blog

2010.02.17
XML
カテゴリ: Guitar&DAW・DTM 関連


Moen GEC434 Guitar Effects Commander


良いモノ発見
正に そう呼べる一品を「 気になるおもちゃブログ 」で発見しました。


【4つのLOOPから最大3つまでを使用可能】
GEC434は、Ch.1~Ch.4の4つのエフェクトループを搭載しています。
これらのうち、最大3つのLOOPまでを同時に好きな接続順でA~Dの4つのプリセットバンクに保存することができます。
例えば、BANK AにはCh.1だけを、BANK BにはCh.1→Ch.4、BANK CにはCh.2→Ch.1→Ch.3、BANK DにはCh.3→Ch.1→Ch.4の順の接続で・・・というプリセットが可能です。

【自在な接続】
GEC434は、4つのエフェクトループチャンネルを最大3つまで、自由な接続順で同時に使用することができます。
複数のエフェクターを同時に使用した場合、一般的に後ろにつないだエフェクトの効果が強く発揮されるため、接続の順序によって違ったサウンドとなります。
エフェクターの接続順序を曲中に切替えるようなことは通常では不可能ですが、GEC434を使えばそれが可能となるため、音作りの可能性が大きく広がります。



これ買いだなっ!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.02.17 17:36:20
[Guitar&DAW・DTM 関連] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: