全768件 (768件中 1-50件目)
![]()
↑とカメラ撮影等では言われる言葉ですが。 【DJI公式】Osmo Pocket オスモ ポケット ビデオカメラ 手ぶれ補正 デジタルカメラ スマホ 4K動画 3軸 アクションカメラ スタビライザー【送料無料】 最近、ちょいと気になってるOSMO Pocket 何気に買っちゃおうかなぁ〜なんて思っております。 こんなに小さくてポケットに入るサイズ。 それなのにクオリティは高く。 関連アクセサリーで自撮り棒みたいなのあるけど(製品名忘れた)あれを使えば更に撮影の幅も拡がる。 ハイアングルもローアングルもいい感じで撮れるし、C1ボタンを活用すれば更に。 手軽に日常のVLOG撮影・制作ができますね。 djiっていうメーカーは、本当に良い製品を作りますなぁ〜。
2020.03.14
各スポーツが続々と延期及び中止になってますね。 選抜高校野球 春の大会が中止となり、 プロ野球も開幕延期で現時点では4月10日以降。 メジャーリーグもNBAも…という中、唯一開幕を楽しみにしていたF-1オーストラリアGP。 3月13〜15日の開幕戦が中止となりました。 調べてみると、現時点では、 第1戦オーストラリアGP(中止) 第2戦バーレーンGP(無観客試合) 第3戦ベトナムGP 第4戦 中国GP(延期) と、3月〜4月の開催はこうなっております。 5月以降は今のところアナウンスなし。 ま、現時点では分かりませんよね。 一向に終息の気配がないコロナウイルス。 世界で多大な影響を及ぼしています。 一日も早い終息を願うばかりです。 ------------------------------------------------------- 今日(3/20)の情報だと、 先週末 開幕予定だったF-1、結局 開幕戦から第7戦まで延期が決まったそうです。 延期といっても、モナコGPは延期不可で中止だそうです。 モナコGPが無いF-1なんて寂しすぎますね。 こんな状況なので仕方ないですが悲しいですけど。
2020.03.13
![]()
Elementトラベル三脚 スモール レッド MKELES5RD-BH [Manfrotto マンフロット アウトレット] カメラを始めて約2年。 三脚は2つ所持していますが、圧倒的に使い易く重宝しているのがこの三脚。 かなりコンパクトに折り畳める上に剛性感が素晴らしい! 流石マンフロット製。 この価格でこのクオリティに驚きました! マンフロット凄い! ついでに紹介すると、この↓ミニ三脚もかなり重宝しますよ! VLOGされる方は必須アイテムじゃないでしょうかね。 PIXI ミニ三脚 ブラック MTPIXI-B |マンフロット 三脚 PIXI manfrotto ミニ三脚 撮影機材 カメラ 中古
2020.03.12

コロナウィルスが世界に拡大しておりますが、3/9現在の感染者数・回復者数は写真の通り。 イベント等も次々に延期・中止になったり、経済的にもこれから大きく落ち込む事でしょう。 それはもう、リーマンショックを超えると言われています。 何かしらの収入源増しは本気で考える時代になりましたね。
2020.03.10
![]()
【レビューを書いて送料無料】MXR EVH5150 OVERDRIVE エフェクター [直輸入品]【VAN HALEN】【ヴァン・ヘイレン】【エムエックスアール】【新品】【RCP】 これは気になる! そして欲しいアイテム。 要はプレイヤーの弾き方 ピッキングの角度や強弱、左手のフィンガリング等。 しかし、さすがMXR社だけあってクオリティ高いなぁ。
2015.12.12
![]()
レッド ツェッペリンのギタリスト、ジミー・ペイジが東京から大阪へ移動する際、原爆慰霊碑に献花する為だけに広島に立寄った。 ミュージシャンとしても、人としても一流だっ!!! そんな彼を見て無性にZEPが聴きたくなった♫ ベストアルバム『MotherShip』 そして『CO|DA』を聴いて熱くなる! 【輸入盤】LED ZEPPELIN レッド・ツェッペリン/MOTHERSHIP(CD)
2015.07.31

先月の話ですが、二度目の長崎、初めてのHUIS TEN BOSCHに行ってまいりました。 九州は食べ物は美味しいし、人は優しいし 大好きな地域ですね
2014.12.15

翌日。 不思議体験をした我々は、ハウステンボス組みと軍艦島組みに分かれて行動。 自身はハウステンボスに。 来園し、先ずは腹ごしらえにと売店に。 朝からカレーとハイネケンを頂き、平日 朝に呑むビールに自由を感じた!!! ハウステンボスのお目当は、やはりワンピース! サニー号に乗船したり、アトラクションに乗ったり…と素敵な1日を過ごす。 21時頃に地元に戻り、そのまま帰宅する事もなく地元チームで打ち上げ! これでもか!ってなくらいに遊びまくった2日間。 幸せな時間を素敵な仲間たちと過ごした。 枠を超えた生き方。 せっかく生まれてきたのに、生活の為だけに仕事するのも面白くない。 やりたい事をやって良いんだ!!! 素敵な人生は自分で切り開ける。
2014.11.08

下関を後にして、再び高速に乗り向かうは長崎。 途中、佐賀県のSAでクルマに乗るメンツをシャッフル。 その前にSAにあるスタバでティータイム。 長崎に着き、先ずはホテルにチェックイン! この日 泊まったホテルは《ホテル日航ハウステンボス》 立派なホテルが僅か5千円で泊まれたという幸運。 ホテルで少し休憩し、17時過ぎに目的地の四次元パーラーあんでるせんに到着。 前々から噂に聞いていたカレー。 噂通り。 しかし、ピザやサンドイッチ、牛丼は普通に食べれた。 入店から2時間ほど経ち、ようやくショーが始まる。 これは手品の様なものではなく超能力。 マスターは半袖で理解不能な演目をダジャレ付きで進行していく。 凄すぎて意味が解らない。 その辺の紙を少し破り500円に巻き、友達が爪楊枝を渡され…貫通。 は??? 瓶ビールが曲がったり。 謎だらけ。 そんな我々は、ホテルに戻り部屋呑みの宴。 残念な事に周囲に営業している居酒屋はなかった。
2014.11.08

仲間たちと行った長崎。 目的地である《四次元パーラーあんでるせん》 道中、下関で高速を降り御一行が向かったのは唐戸市場。 安い、美味い!な唐戸市場。 市場を海側に出ると、これまたステキなロケーション。 唐戸市場で腹ごしらえをした後は、元イギリス領事館だった建物にある店でティータイム。 写真が5枚しか載せられないので一旦アップ!
2014.11.08
![]()
【正規輸入品】electro-harmonix / B9 Organ Machine 【オルガンサウンドシミュレーター】《予約注文/7月上旬以降入荷予定》【送料無料】 こんな事が出来るエフェクターがリリースされるなんて…。 ひと昔まえ、ふた昔前なら、インチキ臭く、やっぱりなぁ〜って事だったろうけど…。 本製品のYouTube映像を見ると スゴイの一言。 ギターで60年代オルガン等の音が! かといって、特に使い道はないけど…欲しい。
2014.06.27
![]()
暫く…ほ〜んと暫く(2年も)放置してる間に、楽天ブログのアプリがリリースされてるではないか! これは便利。 しかし、FacebookなどSNSが充実してる昨今、ブログの在り方ってどうなの? 公に何かをシェアしたい時に使う? ん〜。 最近 興味のある書籍でも載せてみよう。 【送料無料】 知られざる職種アグリゲーター 5年後に主役になる働き方 / 柴沼俊一 【単行本】 かなりベストセラーな書籍の様ですね。 今の現状、そして これから…を鋭くってところで目から鱗な一冊。
2013.12.29

上手い人と上手い人がジャムると、こんな凄いジャムセッションになるんだなぁ。凄い!!!そしてギターの音も良い!!!
2011.12.04

知らないことって損するだけじゃない。自身の主観が邪魔するのか、狭い枠で勝手に視野を狭めることも多い。この作品、急遽上映開始された作品の様ですが、わが町では近日公開となっており まだ観る事は出来ませんが。。。これは是非 観ておきたい作品ですね。
2011.08.23

ホストバンド SNAKE BITE LOVEのボーカルMOMO氏が広島のROCKシーンを盛り上げようと企画されたSUPER HARD ROCK STARSも今回で4度目。毎回 盛り上がり楽しい一夜を提供してくれて オーディエンスに刺激を与え続けてる。 『SUPER HARD ROCK STARS VOL.4』 2010年05月22日(日) 開場 17:00 / 開演 17:30 @広島クラブクアトロ 【出演】SNAKE BITE LOVEGARGOYLE空[Ku;]KREUZ ◆料 金 : 前売¥3,500(税込・ドリンク代別)当日¥4,000(税込・ドリンク代別) ※入場時に別途ドリンク代が500円必要です。【チケット】 2011年3月19日 (土)より下記にて発売中! 【チケットぴあ】0570-02-9999(Pコード:132-594) 【ローソンチケット】 0570-084-006(Lコード:63490) 【e+(イープラス)】 http://eplus.jp/ 【デオデオ本店プレイガイド】 【西部プロモーション】 TEL(0827)24-4922 ◆お問合せ : 西部プロモーション TEL(0827)24-4922 広島クラブクアトロ TEL082-542-2280◆協賛 ショークラブ・琥珀/居酒屋めるへん/株式会社安全ガラス岩国/dour-s bar 合同会社サクシード/THE SHACK/Ba.Bar/中清水産/(株)浜崎建設/和宏産業(株)
2011.04.28
明日からGW。気候も過ごし易くなってきました。東京では夏日だそうですね。今年も、そろそろ夏フェスが待ち遠しい時期になってきた(?)かと思います。ここ広島ではSET STOCKやSOUND MARINAが有名。この夏も熱いライブが繰り広げられることでしょう。『SET STOCK 11』7月23(土)24日(日) (10:30 OPEN / 13:00 START / 20:30 END 予定 ) 国営備北丘陵公園(広島県庄原市)第1弾の出演アーティストは・阿部真央ザ・クロマニヨンズ・ストレイテナー・Dragon Ash・BIGMAMA・FUNKIST・THE BAWDIES・星野源・POLYSICS・YOUR SONG IS GOOD・ONE OK ROCK出演日の発表は5月14日みたいです。【チケット】SETSTOCK 事務局先行受付第1弾※2日券のみ受付期間:4月23日(土)12:00 ~ 5月8日(日)23:59 受付※事務局先行第1弾は、2日券(大人券/小中学生券)のみの受付となります。■お申込みには e+(イープラス)の会員登録(無料) が必要です。SETSTOCK 事務局先行受付 第2弾受付期間: 5月14日(土)12:00 ~ 5月22日(日)23:59 受付※事務局先行第2弾は、全券種受付を行います。■受付方法:イープラス特設サイトからのエントリー受付(抽選)受付サイトは受付開始時にこちらのページからご案内します。(PC/モバイル共通)■お申込みには e+(イープラス)の会員登録(無料) が必要です。夢番地 先行受付受付期間 : 5月16日(月) ~ 5月20日(金)消印有効※夢番地 先行受付(郵便振替受付)は、全券種受付を行います。■受付期間の間に、お近くの郵便局で青色の払込取扱票にて、【口座番号:01200-8-744,加入者名:(株)夢番地 販売事業部】まで[チケット代金×枚数に返送手数料¥420を加えた金額] を通常払い込みにて払い込みください。※上記口座はコンサートチケットのお申込み用となります。各種バスツアー等はお申込み頂けません。◎通信欄には、●お客様の生年月日(和暦)●SETSTOCK’11●公演日(7/23、7/24、2日券のいずれか)●券種(大人または小中学生)と希望枚数●日中連絡先電話番号を必ず記入してください。《通信欄は払込用紙の1枚目もしくは2枚目の中央にあります。》◆お申し込み枚数の内訳はわかりやすくご記入ください。詳しくは→こちらをご覧ください。
2011.04.28

【はじめに】仕事柄?健康について学ばなければならない事があったり、自分の健康の為にも・・・という思いで、この度「糖」について調べてみた。やっぱり、一度の人生を楽しく過ごすには健康なカラダが必要ですもんね!まぁ、健康と言っても我慢し過ぎたり、完全に絶つのは無理なので出来るだけ・・・的な感じで。若干の知識はあったものの、まだまだ知らない事ばかり。色んなサイトや記事を参考に抜粋させて頂きました。元々、自分の学びの為にちょっと調べてみたのですが、せっかくなので簡単ではありますが 調べたついでにココに載せてみようと思いました。知識のある方は、既に御存知の内容もあると思いますし、重複している部分もあるかと思いますがご了承下さい。☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★【糖分は、脳の活動になくてはならないエネルギー源】『糖』とは、甘く、水に溶けて、熱に弱いのが主な特徴の3大栄養素のひとつ『炭水化物』のこと。広くは炭水化物の総称『糖質』を指す。一般的に『単糖類』『少糖類』『多糖類』に分類される。単糖類 : ブドウ糖、果糖、ガラクトース、マンノース、リボース、アラビノース、キシロースなど少糖類 : 麦芽糖、ショ糖、乳糖、スタキオース、ラフィノースなど多糖類 : デンプン、ペクチン、タマリンドガムなど●3大栄養素『3大栄養素』とは『炭水化物』『たんぱく質』『脂質』のこと。ヒトが生命活動をするのに必要な栄養素として、これらの3大栄養素と『ビタミン』『カルシウム』『無機質(ミネラル)』『食物繊維』を加え『7大栄養素』と呼ぶこともある。3大栄養素は、体内で燃焼しエネルギー源となるため『熱量素』とも言う。体内で発生するエネルギーは、1gにつき炭水化物=約4Kcal、たんぱく質=約4Kcal、脂質=約9Kcalである。●炭水化物は『糖質』あるいは『糖類』とも呼ばれる。食物などを通して栄養素として体内に摂取された炭水化物は、消化吸収されて『グリコーゲン』として蓄えられる。それが『ブドウ糖』となって血液中に存在しエネルギー源となる。ちなみに『グリコーゲン』とは『動物デンプン』とも言われ、動物の細胞に存在する多糖類で、特に肝臓や筋肉に多く存在。また肝臓のグリコーゲンは血糖値の維持と大きく関係している。血糖値が下がればグリコーゲンは分解され、上昇すれば合成される。●ブドウ糖(Glucose)主に、甘い果物や蜂蜜などに多く含まれる『ブドウ糖』。体内では、血液やリンパ液中にも含まれている。生物にとっては重要なエネルギー源で、発酵や呼吸の基質でもある。ちなみに『果糖』とは、植物に最も普通に存在する糖のこと。糖類で最も甘味が強く、吸収性・還元性に優れている。◆脳のエネルギー疲れて頭がボーっとした時に、チョコレートやアメなどの糖分を取るとスッキリするのは、決して気のせいではない。頭を使えば使うほど糖分が必要になる。これは、どの臓器よりも脳は多くのエネルギーを消費するにも関わらず、脳がガソリンとして使う栄養素は『ブドウ糖』だけ。おまけに、脳に蓄積できるブドウ糖の量はわずかであるため、頭を働かせるためには常にブドウ糖の補給をする必要がある。脳が1日に消費するブドウ糖の量は、安静時で120g、1時間で5g。脳の働きを安定させるためには、血糖値を100mg/dL前後に保つ必要がある。◆エネルギーと肥満カロリーの多い食事をしてれば必ず肥満になるという訳でもない。肥満は、食事によるエネルギー摂取量よりも、運動不足や加齢などでエネルギー消費量が少ないことから起こると考えよう。また、摂取エネルギーが適量でも、摂取栄養素のバランスも問題になってくる。特に、熱量の大きい脂質の摂取量と、それを消費/蓄積する脂肪細胞に関係がある。カロリー消費が多ければ脂肪の蓄積は抑制される訳だが、その作用が上手くいかない場合もある。そのほか、視床下部の摂食中枢のバランスが崩れて過食になり、結果肥満になるといったケースもある。つまり「肥満=糖分過多」と考えるのは間違い。◆糖分を摂りすぎてしまうと、脂肪として蓄えてしまうだけでなく、実はキレやすくなってしまうんです。ストレス解消のつもりだったのに、余計にストレスを感じやすくなってしまう。糖質だけでなく、ビタミンやミネラルも一緒に摂取していれば、つまり食事によって摂ってるならいいんだけど、いわゆるジャンクフードと呼ばれるもので手っ取り早く糖質だけ大量に摂ると、血糖値は一気に上昇します。すると、これをもとに戻そうとして、膵臓からインスリンがドバっと出ることになって、かえって血糖値は下がり過ぎる。で、今度は下がりすぎた血糖値をもとに戻そうと、アドレナリンが出る、交感神経が興奮するわの状態に。つまり、血圧は上がって、筋肉は緊張し、脳が興奮して、イライラがつのってキレるってこと。特に子供は、からだが未成熟な分、影響されやすいことは、想像できますね?もちろん、必ずしもみんながみんなキレやすくなるわけじゃないけれど、ジャンクフードや甘いものの摂りすぎは、子どもにはよくないってことは確かです。おとなにもね。心が穏やかであるには、「平常心をつくるアミノ酸」や「ストレス軽減には亜鉛も必要」です。◆疲れた時に甘いものが欲しくなったりした経験はありませんか?糖分は心身をリラックスさせる働きがあります。しかし過剰になるとリラックス過多になりその先は無気力が待っています。体を動かすとだるくてすぐ疲れ、動かすことさえ億劫になったりします。過剰な糖分も摂りかた、その糖分の種類異にもよりますが、特に白砂糖など精製の砂糖を含むものを一度に大量に摂ると、すぐに血糖値が上がり、満足感が出ますが、その分急激に血糖値がさ下がります。これを補うにはまた砂糖製品で補うことでしか満足できなくなってしまいます。麻薬みたいなもので、切れるとイライラしてきます。無気力とイライラが同居してるわけです。大人でも多くなっていますが直ぐに切れてしまう子ども達が増えています。こういう食生活もその一因。甘いものの摂り過ぎにせよ、過保護、運度不足、過食が招くリラックス過剰にな体質は色々なストレスに弱く、それが外に向かって攻撃的になることがあるので注意が必要です。切れる、というやつです。高血糖とは色んな原因で本来エネルギー源である血中のブドウ糖の濃度が正常値を超えてることを言います。☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★食べ物・飲み物に含まれる糖類(砂糖)画像はありませんが「ポカリスエット」も かなり砂糖が入ってます。【コカコーラ】【マックシェイク】【マックフルーリー】【スニッカーズ】【レッドブル】【スターバックス】【ハーゲンダッツ】【シナモンロール】
2011.04.21

2011年3月26日に開通した呉マリノ大橋。良い感じの橋ですよ!
2011.03.26
![]()
今月6日にスペインのホテルで58歳という若さで亡くなったGary Moore。Gary Mooreは十代の頃、本当によく聴いた♪ギターヒーローの一人でした。ギターを始めたのも彼がキッカケと言っても過言じゃない。当時の大親友がゲイリー・ムーアの大ファン。その頃、俺はマイケル・シェンカー。こぞってコピーし競い合ったものです。よき思い出。そんなGary Mooreの訃報を聞いた時は信じられなかった。絶対、誤報だろうと思ってた。が、それは事実の情報だった。暫く彼のアルバムは聴いてなかったが、喪に服すように彼の数々の作品を聴きまくる日々。今 聴いても本当に凄いなぁ~と、ただただ関心するばかり。CDも凄いがLiveはエネルギッシュでソウルフルで本当に凄い。何度かLiveを観たことがありますが、彼の場合 DVD等でもその凄さが伝わるね。Gary Mooreの作品を聴いてると、次第にTHIN LIZZYへの移行していく。THIN LIZZY。大好きだったなぁ~。ゲイリー・ムーアの今は亡き旧友フィル・リノット。この二人の共演は最高に好き!YouTubeで検索するとTHIN LIZZYの映像が出てくる出てくる。BSで放送されたものもアップされていて、かない高画質。ギターはジョン・サイクス。ゲイリー作品を語りだすと切がないのですが。。。一番好きなのは「G-FORCE」かな。JAZZテイストも盛り込まれた曲があったり ガンガンRockだったり・・・。アルバム全体として凄い好き。でも、どのアルバムも基本的に好きだけどね~。そんな分けで、この頃はゲイリー・ムーア、G-FORCE、THIN LIZZYとへヴィローテーションです!そうそう、4月にコロシアム2の2ndと3rdがSHM-CDで再販される様ですね。昔、親友に聴かせてもらってから聴いてなかったので、恥ずかしながらコロシアム2の楽曲は殆ど知らない。こりゃ買わねばっ!【送料無料】[初回限定盤 ] Colosseum II / Electric Savage 【SHM-CD】価格:2,800円(税込、送料込)【送料無料】[初回限定盤 ] Colosseum II / War Dance 【SHM-CD】価格:2,800円(税込、送料込)Bungee Price CD20% OFF 音楽Gary Moore ゲイリームーア / G-force 【CD】価格:2,016円(税込、送料別)
2011.02.18
![]()
SANYO KBC-L2BS USB出力付リチウムイオンバッテリー eneloop mobile booster価格:5,380円(税込、送料別)数日前になりますが、i Phone 4の予備バッテリー「eneloop Mobile Booster」が届いた。i Phone 4自体には物凄く満足しているものの、唯一の難点がバッテリー消費。頻繁にメール送受信をしたりするだけで平気で あっという間に10%は減ってしまう。こんなんじゃ外出時、気がきじゃない。で、先日 購入したeneloop Mobile Booster。もう快適!バッテリー切れの心配をする事もなく外出時に思う存分i Phoneが使える。
2011.02.18
![]()
広島ならではの地元にこだわった本格芋焼酎に挑戦しました。25度 達磨 黒麹(紅あずま)720ml...価格:1,260円(税込、送料別)先日、東京へ行った際、居候先の友人にと土産がてら買って行った広島の芋焼酎「達磨」買った本人も、広島の芋焼酎なんて・・・と思いました。広島は日本酒は多いけど焼酎って余り聞いたことがない。モンドセレクション 金賞受賞という文字が目に入る。ま、試しに買ってみるか!?そんな感じでお土産用に購入しました。しかし、友人宅に行き ロックで呑んでみると。これが旨い!地元の焼酎だからひいき目で言ってる分けではございません。あなどれない。芋焼酎独特の旨みに加え、芋焼酎にはない香ばしさがブレンドされ本当に美味しかった。一応、土産として持っていったので、ロック2杯で遠慮しときましたけど。この芋焼酎「達磨」はマジでオススメです。焼酎好きは是非 一度お試しあれ。【中国醸造 本格芋焼酎「達磨~だるま」
2011.02.12
![]()
【新品】【DVD】ノブナガ ごはんリレー 日本全国お腹ペコペコ旅~シーズン1~/小泉エリ価格:2,980円(税込、送料別) 【新品】【DVD】ノブナガ ごはんリレー 日本全国お腹ペコペコ旅~シーズン2~/小泉エリ価格:3,300円(税込、送料別)CBC放送では もっと前に放送され既に終了している番組なんでしょうか?ここ広島では毎週水曜の深夜に放送されている「ごはんリレー」番組を見ていると、当時も広島で放送されていた様な。。。再放送なのか???その当時は東京在住だったので定かではありませんが、とにかく 今放送されてるのを見てハマッてしまってます。小泉エリ 可愛い~性格も良いし。現在は放送2回分を毎週水曜 深夜に放送してるんですが、水曜が待ちきれない。ま、実際に見るのは翌日の木曜になってしまいますけど。名古屋名物の・味噌カツ・味噌煮込みうどん・手羽先・きしめん・ひつまぶしの5品の内 3品をクリアすればゴールという企画。このまま放送を楽しみに観てたら良かったのに、ついついネット検索してしまい 結果を知ってしまった。それでも面白いんだけどね。今 放送されてるのはスタートして2年くらいかな。どうやら3年10ヶ月の長き旅だったみたいですね。専用のブログも併設されており 約一年前にゴールしたそうな。そんな答えを知っていても、小泉エリの人とのコミュニケーションや反応を見てるだけで楽しいんです。この「ごはんリレー」ってDVD化されてるんですね~。って事で、観ようと思います。
2011.02.12
![]()
ソフトウェア・シンセサイザーEDIROL / cakewalk D-PRO価格:29,800円(税込、送料込)昨年中に、なんとかSONAR X1を ちゃんとインストール。SONAR 8やSONAR 8.5をPCに入れたままのSONAR X1導入。別に問題もあるはずがない。しかし、今回はインストールで一度失敗してる。インストールROM 4枚のうち 3枚目と4枚目が上手くいかない。3枚目はD-proのインストールROMなんだけど、何度 やっても上手くいかない。何故???と思いつつネットで調べて何とか解決。もう面倒だから、前モデルである8と8.5はアンインストールした。ファイルもほぼ完璧に削除した。そして二度目のSONAR X1のインストール。今度は上手くいった!・・・・・・はずが。今日、D-proを使おうとすると、マルチサンプルがないとエラーログが。何故???そういえば・・・と思い、再び3枚目のインストールROMをPCに入れると、またしてもログが。『マルチサンプルのファイルが存在するのでチェックを外して下さい』という様なものだった。最初にインストールした時、指示に従い 素直にこのチェックを外した。今回は同じログが出たものの、チェックを外さずに そのまま続行。すると、ちゃんと音が出た。わ~~~い、パチパチ。手こずらせやがって。しかし、SONARはあれこれプラグインを入れてくれるのは有難いけど、もっと簡単に出来ないもんかね~。これで明日から、気を取り直してSONARライフが送れるよ。テンプレート作らなきゃ。ユーザーインターフェースが大幅に変わり、かなり戸惑ってしまってますが。まぁ、慣れですね きっと。慣れるまでは大変だろうけど。
2011.01.01
![]()
最新DAWとしてのワークフローを新たに見直し、ユーザー・インターフェースを一新。用途に合わせ...価格:79,800円(税込、送料込)SONAR X1がリリースされました。クリスマスの夜、我が家にも届きました。上記リンクを貼ってて驚いたけど、SONAR X1って約8万円もするんだね~。俺はアップグレード版だったのでピンとこなかったけど。でも まぁ、普通に考えりゃ その位はするか・・・。そして、今回はユーザーインターフェースが大幅に改良されたSONAR X1ですが、早速インストール作業に入ってみると、インストールに必要なCD-ROMが4枚あるうち 2枚は不要。これは前モデルの8.5や8を使ってるユーザーなら皆そうなんですけど。新規ユーザーのみ4枚必要ってわけ。ただ、それに関する説明書き等がない為 作業を進めていき 何故かDISC4でエラーが出る。何をしてもダメ。ネットで検索すると同じ様な方が沢山いた。サポートセンターは休みに入ってるし・・・・。で、製品のQ&Aを見てみるとアップグレードユーザーはDISC4は必要ないとの記載。そんなんQ&Aに書かず同梱の書に書けよ。と、やや怒りを感じつつも、新たなSONAR X1導入に心ウキウキです。詳細は→こちらしかし、既に使用されてる方のコメントを読むとショートカットが変更されてて使い辛いとか載ってましたが。ま、完璧はないって事でしょうね。その辺の類は慣れもありますし。この年末年始休暇はSONAR X1ライフを楽しむぞ!
2010.12.30
今年はリリースされないのかな~?と思ってたSONAR。やっぱりリリースされるんだね。名称も少し変わって『SONAR X1』何が進化したのか まだ把握していませんが、一目瞭然なのがユーザーインターフェースが大幅に(?)変わったことかな。あとは、ProducerにはPro Channelというのが搭載されるとか。アップグレードもするかしないか悩むところだなぁ~。最近、あまり使ってないし。毎年アップグレードしなくても、来年でいいかな~っていう気もしますが、一年 感覚が開くと次のアップグレードが高くなるし。でも、一回飛ばすくらいなら逆にお得なのかも。でも、やっぱりワクワクしてしまう。ほんと、この頃 使う時間がないのに・・・。
2010.11.07

10月も終わり、既に11月2日。今年も2ヶ月を切ってしまった。10月を締めくくる行事『広島フードフェスティバル』雨の振る中、初めて行ってきた。広島城を囲む領域でかなりの店が出展されていましたね~。朝飯も食わず行ったので食う気満々!でも、一通り見てからでないと買うのも躊躇する。あれ食いたい!って思っても、既に満腹じゃ・・・ね。で、言うほど食べてはいないのですが、はしまき&島根の牛串を食べました。「はしまき」とは、お好み焼きを箸に巻いたものなんですが、正直 食べ辛い。でも美味しかったよ!牛串も旨かったなぁ~。 島根牛、広島牛、黒瀬牛など色々ありましたが、食べ比べでもすりゃ良かったな~と今更ながら思った。来年は牛串の食べ比べをしよっ!!!地元の店舗も幾つか発見して嬉しかったな。最後は厚木ホルモンと富士宮やきそばを買って食べた。こちらはいずれも 別に・・・って感じ。(個人的感想)名古屋手羽先「山ちゃん」も出展してた。B-1グランプリがブームになってる今、「広島てっぱんグランプリ」っていうのもやってたね。我が呉市のもあった。その名も「呉焼き」こちらはチケット制なので入らなかったんですけどね。っていうか、余り興味なかった。 雨の中の人ごみで疲れたので、その後は地下道を通りシャレオ内でお茶休憩。そして、パルコ方面に歩き車に戻り、夕方から田方で行われたピアノコンサートに行ってきた。太光寺という場所で行われたんですが、とっても素敵なところ。広島市内がパノラマビューで楽しめる。そして館内もとっても綺麗で素敵!開演中は室内を暗転しキャンドルの中 ピアノ奏者が弾く。終焉後は再び夜景を楽しんでから横川駅周辺に出没&散策。横川をじっくりと歩いた事がなかったので凄い楽しかった!途中で発見した「ホワイト餃子」という店で晩御飯。店内には有名人のサインがぎっしり。この日は、やたらフード系に縁がある日だったね。そんな充実した10月最後の日を終え帰宅。明日は尾道!!!
2010.11.02
![]()
SOUND DESIGNER (サウンドデザイナー) 2010年 11月号 [雑誌]価格:840円(税込、送料別)・Web連動企画:聴かせたいパートがバッチリ目立つ!『音ヌケが良くなる「歪み感」のうまい加え方』・特集1:どのパートも「かけ録り」が決め手!『ミックスがラクになる録音術』・特集2:目指せ!YouTube&ニコ動デビュー!! 『入門!オリジナル動画の作り方』・スペシャル企画:音質面をとことんチェック! 人気オーディオインターフェイス10台徹底試奏レポート ・・・など等。
2010.10.13
![]()
ここ数年、鼈甲ピックを愛用してましたが、先日出会った このピック。かなり良い!(個人差あり)暫くは こいつを使いまくるなぁ こりゃ。鼈甲ピックに比べリーズナブルだし。PICKBOY 【ピックボーイ】Carbon Nylon Pick 【ピック】 Tear Drop 0.75mm 【1枚から注文可能】価格:105円(税込、送料別) PICKBOY / Carbon Nylon Pick Tear Drop 0.60mm【ピックボーイ】【ピック】価格:105円(税込、送料別)
2010.08.19
【作】大沢直行【演出】三宅裕司【出演】三宅裕司 小倉久寛 劇団スーパー・エキセントリック・シアター【会場】東京芸術劇場中ホール【料金】全席指定・税込 ●S席 6,800円 A席 5,800円(2階席) ○平日昼公演 S席 6,500円 A席 5,500円(2階席) 学生席 3,000円(平日夜の回のみ、 販売はSETインフォメーションにて) SETインフォメーション 03-3420-2897(平日11:00~18:00) ※開場は開演の1時間前(客席への入場は開演の30分前)。※車椅子でのご入場をご希望の方は、SETインフォメーションまでご連絡ください。※未就学児のご入場はご遠慮ください。※●託児・・・託児サービスがあります(要予約・有料)。 未就学のお子様を上演中責任を持ってお預かりします。 【ご予約・お問い合わせ】イベント託児・マザーズ0120-788-222帰郷してから すっかり演劇とは縁遠くなってますが。。。それでも観たい舞台。やっぱり スーパー・エキセントリック・シアターが大好きなんだなぁ~と我ながら痛感しております。先日、志村魂で野添さんが広島に来られた。それだけで気分上々!観たいな~本公演。今年は30周年というメモリアルなんだよね~。何かあるかな???ないか。。。仕事、連休取れれば行くんだけどね~(当日券で)可能性 低いなぁ。
2010.07.23
![]()
【送料無料】Ozzy Osbourne オジー・オズボーン / Scream (+t-shirt) 輸入盤 【CD】価格:5,600円(税込、送料込)【送料無料】Ozzy Osbourne オジー・オズボーン / Scream (+t-shirt) 輸入盤 【CD】最近、ゲットしたいと思ってるのは・・・・・・。そう、OZZY OSBOURNEの新作「Scream」実は、前作「Black Rain」を今頃 聴いた次第で お恥ずかしい。賛否両論ありますが、個人的には前作Black Rainは好きなアルバムですね。むしろオズモシスとかの方が嫌いな作品かも。(しかし、オズモシスは人気ある)R・ローズは亡くなった方なので除外させて話しますと、個人的にはOZZYサウンドにザックのギターは非常に好きです。新作「Scream」も視聴で少し聴きましたが、正直 ちょっと購入を迷ってしまう。ガスG。巧いと思うけど、俺の好きなタイプではない。そもそも、こういった超絶技巧派ギタリストはオジー向きではない。ノリの大きいグルーヴでリフがんがんってのがオジーでしょ。ま、それでも買ってしまいそうな感じですけどね。そんなオジー。今年のLoud Park 2010に出演決定みたいですね!行きたいな~。おまけにKornも出演するんじゃないか~!観たい!!!しかも、9月だか10月だかにメタリカも来日するんですね~。良いな~ 関東。
2010.06.28
![]()
ジャーニー/ライヴ・イン・マニラ(DVD) ◆20%OFF!価格:3,192円(税込、送料別)ジャーニー/ライヴ・イン・マニラ(DVD) ◆20%OFF!既に先週の話になってしまいますが、お待ちかねJOURNEYの最新ライブDVDがリリースされました~一昨年、アーネル・ピネダ加入直後のライブ映像を見た時はぶっ飛びましたました。今回、公式のライブDVDという事で待ち焦がれていました。しかし、未だ観れておらず・・・・。近年、余り CDやDVDは買わなくなったんですが、この2ヶ月は結構買ってるな~。そして、これまたチェックしたいCDが・・・・・・続く。
2010.06.28
![]()
人生乗り換えの法則価格:1,575円(税込、送料別)TAW理論ってスゲェ~って思い、即座に購入した人生乗り換えの法則。これから読むのが楽しみだっ
2010.06.19
![]()
BOSS / BR-800 Digital Recorder《予約受付:6月発売予定》間もなく発売されるBOSS BR-800。DAWはちょっと・・・と懸念されてるプレイヤーにはもってこいのプロダクツです。MTR感覚で手軽に録音。もちろんDAWとの連携も可能。(SONAR 8.5LE同梱)俺も、こういうの1台は欲しいなぁ~。詳細は→こちらを参照下さい。【主な特徴】◎ 4トラック同時録音/8トラック同時再生の、スタンドアロン・レコーダー。◎ 最適なエフェクト、リズムが自動設定されるEZレコーディング機能を装備。 ◎ COSMによる充実のギター/ボーカル用エフェクトと高品位なリズム・マシンを搭載。 ◎ 即座に2トラックWAVレコーディングできるソング・スケッチ機能を装備。 ◎ 3WAY電源に対応。PCとの連携もさらに強化。SONAR 8.5 LEも同梱。音楽制作とレコーディングを支援する豊富な機能。BR-800は、ステレオWAVファイルのレコーダーとしても手軽に使用できるソング・スケッチ機能を搭載。楽曲制作時のアイデアを、メモ感覚で即座に録音することができる便利な機能です。さらに、各トラックに録音したフレーズ/パターンを自動でループ再生するループ・レコーディング機能を装備。スピーディにバッキング・トラックをつくることができるので、より作曲などの作業に集中することができます。そして、簡単に録音をやり直すことができるRETRY機能を内蔵。RETRYボタンを押すだけで録音を始める前の段階にすぐに戻すことができるので、納得いく演奏になるまで、繰り返し録音作業が行えます。また、BR-800は、1~8までのオーディオ・トラックとは別にリズム専用のトラックを装備。レコーディング時のガイド・リズムとして使用できることはもちろん、オリジナルのリズム・パターンをつくって楽曲制作に役立てることもできます。
2010.05.29
![]()
【21%OFF!】ジャーニー ライブ・イン・マニラ(DVD) 【発売日お届け!2010年6月23日発売】エクストリームのLive DVDに続き、来月にも待ち遠しいLive DVDがリリースされるみたいです。JOURNEY Live in Manila。JAPAN Tour後、アネール・ピネダ(Vo)の故郷で凱旋Liveを行った時の模様みたいです。これまた楽しみだねぇ~。【発売日:2010年06月23日】・レーベル:デジタルサイト(株)・発売元:(株)ハピネット・ディスク枚数:2枚(DVD2枚)・収録時間:-/-・メーカー品番:IEJR-62・JANコード:4562134335312【画面サイズ:16:9】リージョン:2色彩:カラー言語:英語(オリジナル言語)音声方式: 2ch(DD)/5.1ch(DD)タイトル:LIVE IN MANILA収録タイトル:[Disc1]『ライヴ・イン・マニラ』/DVD[Disc2]『ライヴ・イン・マニラ』/DVD1. The Journey/Majestic 2. Never Walk Away 3. Only The Young 4. Ask The Lonely 5. Stone In Love 6. Keep On Runnin' 7. After All These Years 8. Change For The Better 9. Wheel In The Sky 10. Lights 11. Still They Ride 12. Open Arms 13. Mother Father 14. Wildest Dream 15. When You Love A Woman 16. Separate Ways 17. What I Needed ディスク:2 1. Edge Of The Blade 2. Where Did I Lose Your Love 3. Escape 4. Faithfully 5. Don't Stop Believin' 6. Any Way You Want It 7. Lovin' Touchin' Squeezin' 8. Turn Down The World Tonight 9. Be Good To Yourself
2010.05.27
![]()
Extreme / Take Us Alive 【DVD】何たる不覚だっ大のNuno Bettencourtファンである俺が知らなかったなんて。今月19日にextremeのLive DVDがリリースされたなんてさっき慌てて注文したよ~エクストリーム初のLive DVD。ジャパンツアーが終わってから、噂は聞いていましたが 本当にリリースされるとは・・・・・もう涙もんですLiveは2009年8月8日に地元ボストンで行われた時のLiveの模様だそうです。DVDの他、同CDもリリースされてるみたいですね両方とも欲しいと思ってる俺。しかし、先ずはDVDのみオーダー。このDVD。LiveだけでなくPVも4曲収録されてる様です。【詳細】・発売日:2010年05月19日・レーベル:ビクターエンタテインメント(株)・発売元:ビクターエンタテインメント(株)・ディスク枚数:1枚(DVD1枚)・収録時間:123分・封入特典内容:豪華4面デジパック仕様/メンバー全員によるセルフ・ライナーノーツ・映像特典内容:「サウダージ・デ・ロック」からのビデオ・クリップ(4曲)King of the LadiesInterfaceRunGhostメーカー品番:VIBP-110画面サイズ:16:9LBリージョン:2色彩:カラー言語:英語(オリジナル言語)/英語(オリジナル言語)音声方式:ドルビーデジタル5.1chサラウンド(オリジナル音声方式)/ドルビーデジタルステレオ(オリジナル音声方式)字幕言語:日本語タイトル:TAKE US ALIVE収録タイトル:[Disc1]『テイク・アス・アライヴ』/DVD【収録曲】1. デカダンス・ダンス 2. コンフォタブリィ・ダム 3. レスト・イン・ピース 4. イッツ(ア・モンスター) 5. スター 6. テル・ミー・サムシング・アイ・ドント・ノウ 7. キッド・イーゴ|リトル・ガールズ|ティーチャーズ・ペット 8. プレイ・ウィズ・ミー 9. ミッドナイト・エクスプレス 10. モア・ザン・ワーズ 11. ゴースト 12. キューピッズ・デッド 13. テイク・アス・アライヴ 14. フライト・オブ・ザ・ウーンデッド・バンブルビー 15. ゲット・ザ・ファンク・アウト 16. アム・アイ・エヴァー・ゴナ・チェンジ 17. ホール・ハーテッド 【送料無料】Extreme エクストリーム / Take Us Alive 【CD】
2010.05.23
![]()
Marshall MG2FX本日 我が家にやってきたMG2FX近年、Marshall サウンドからは遠ざかっていましたが、やっぱMarshallは良いわっ昨年リリースされた このMarshall MG2FX。もっと早く買っとけば良かったなぁ~っていう位に優れものです。この価格で このクオリティはMarshallのプロ意識さえ感じるし、こだわりとユーザビリティを兼ね備えた商品だと思いますね。昨年、Randallの小型アンプを買ったけど お蔵入りしそうな予感。この数ヶ月、エフェクターもちょこちょこ買い集めたり 押入れから出して使ったりしてたけど、MG2FXがあれば それも必要ないなぁ。KG2FXのChorus・Phaser・Reverbe・Delayなど等、FX関係も結構良いです!アンプ自体の音も良いし FXも良いし、この1台で取りあえず全て揃う感じ。これまで無駄な出費をしてしまったか???等と頭を過ぎってしまうけど、それは考えない様にして・・・・・。自宅で使ったり 宅録には、このMG2FXで十分な感じ。それに加え、電池駆動でアウトドアでも使えるしね!ホント優れものだ。かなり重宝します。オススメの一品。
2010.05.04
![]()
【送料無料】 Cakewalk V-STUDIO 203月に発売されたV-STUDIO 20。ギタリストににフォーカスしたMTR感覚のPCレコーディング・パッケージ。BOSSのMEシリーズを思わせるプラグイン、EFFECT エディター。これが優れものでCOSM内臓でノーレイテンシーを実現してるとか。ロースペックのパソコンでも問題なく使用出来るという分けですね。 プラグインソフトにはTTS-1が搭載されてます。ソフトウェアにはGuitar tracks 4がバンドルされていて、買ったその日から製作&RECが手軽に始められるという分けです。V-STUDIO 20のオーディオインターフェースにはマイクも搭載されていて、アコースティックギターなどマイク無しで録音できる。 まぁ、ギタリストの要望を手軽にリーズナブルに叶えてくれるV-STUDIO 20です。価格も3万円を切ってるし、これで この値段は破格ですね。俺も欲しい!買っちゃうか。
2010.04.20
![]()
【送料無料】SANYO KBC-9VS eneloop music booster ポータブル音楽用バッテリー サンヨー エネループ ミュージックブースター商品が到着して早10日ほど。やっぱ、これ良いわっこのeneloopでエフェクター3台とスウィッチャーに電源供給してますが とっても良い感じ。電池切れの心配もなく、バッテリーも一度充電すれば 結構長持ちするし。こういう商品が もっと早く欲しかったね。これを作ったサンヨーは偉い!ギタリストやベーシストには必須アイテムだっ
2010.04.12
![]()
【送料無料】[初回限定盤 ] Slash / Slash ~デラックス・エディション 【初回限定盤】 【SHM-CD】3月31日にリリースされたスラッシュのソロアルバム。昨日、仕事の合間に買ってきました。ちょっと悩んだけど、好きなスラッシュのソロアルバムという事でデラックス エディションを買った。(SHM-CD、DVD付)国内盤にはボーナストラックとして「sahara」が収録されてます。ボーカルには稲葉浩志。こちらも なかなか良いです。スラッシュが一緒にやりたい!と思うミュージシャンを招いて製作されたそうな。参加ミュージシャンは・イアン・アストベリー・オジー・オズボーン・ファーギー・デイヴ・グロール・レミー・イギー・ポップ・稲葉 浩志等など 超豪華な顔ぶれが勢ぞろい。まだ2~3回程しか通して聴いてないけど、ファーギーは凄く良いね!アルバムの中ではファーギーが歌ってる「Beautiful Dengerous」が一番好き!DVDの方は今夜にでも見ますが、メイキングDVDとなってる様ですね。それにしても、相変わらずスラッシュのギターサウンドは良い音してますね~。暫くへヴィローテになりそっ!
2010.04.11
Marshall “NEW” MG2FXこんな低価格で こんな良い音が出るMarshallアンプなんて・・・。昨年、小型アンプを買ったばかりだけど 欲しい☆実際に音源聴いても かなり良いね!プロの方も実際に使ってる方が多い様だし、レコーディングに使ってる人も居るそうな。そんな優れものの小型アンプが こんな価格で買えるなんて!?Marshallって、もう職人ブランド炸裂ですねぇ。音にこだわり 価格を抑え。素晴らしい!
2010.04.10
![]()
【ACアダプター+限定特典付】ProCo/プロコ Limited Edition '85 Whiteface RAT ディストーション世界限定4000台 RAT。とは言え、RAT2とは違います。1985年にリリースされた初期オリジナルRATと同じ筐体、内部パーツを用いて忠実に復刻ですぶっちゃけ。RAT2は普通に世に出回っていますが、初代RATは希少価値があると聞いた。嗚呼、持ってたのになぁ~俺。過去ログにも書いたけど、何処にいってしまったんだろうか???幾ら探しても見当たらない。やはり、引越しの際に処分してしまったのか。希少価値があるから・・・とか、そういう理由で惜しんでるんじゃなく、やはりディストーションでは、RATが一番好みのサウンドに近いかな。でも、それよりも好きな歪み系サウンドはRANDALLアンプの音。RANDALLから歪み系エフェクター出ないかなぁ。話がそれた。この復刻版RAT、既に日本にも輸入され販売されていますが、価格もいい値段しますね~。それでも完売のショップなど有り恐れ入ります。
2010.04.02
![]()
SANYO eneloop music booster KBC-9VS DC9V音楽用バッテリーエフェクターを使うギタリストやベーシストにとっては とても便利なアイテム。自分も近々、本当に近々購入予定です。乾電池なんて いつ切れるか解らないし、使用後はゴミとなるし。長い目で見たらeneloopを買った方が安くつくだろうと思うしゴミは出ないし。なんせ便利!!!これに尽きる。詳細は↓↓↓【eneloop music booster】「eneloop(エネループ)」は、“エネルギー(energy)の循環(loop)"をコンセプトにした商品です。2005年11月の発売以来、その経済性と環境配慮に対して、市場からも高い評価をいただいており、グローバルで60カ国以上に販売し、累計出荷数量は1億個を突破しました(2009年10月末時点)。また、2006年のソーラー充電器「エネループ ソーラーチャージャー」、充電式カイロ「エネループカイロ」を皮切りに「eneloop」のコンセプトが広がる商品群「eneloop universe products」を展開しています。また、2007年からは、USB出力により、携帯電話など各種モバイル機器への補助電源・緊急充電用商品として、「エネループ モバイルブースターシリーズ」を展開しています。単3形「eneloop」2個で駆動するUSB出力付充電器セット(KBC-E1AS)や、リチウムイオン電池搭載のUSB出力付リチウムイオンバッテリ-(KBC-L2AS、L3AS)に加え、2010年 1月にはUSB出力付きハンディ電源「エネループ スティックブースター(KBC-D1AS)」の発売を予定しています。 一方、音楽用途においては、エフェクターやアンプ、グラフィックイコライザー、マルチトラックレコーダーを始めとした機器は、多くが9V入力で作動します。このため、従来、これらの音楽機器の駆動には、ACアダプタ-あるいは9V角形乾電池(9V積層形乾電池)が使用されていましたが、ACアダプターでは、コンセントのない場所では使えなかったり、周辺の電気機器からのノイズの影響を受けることがあります。また、9V角形乾電池では、特にプロユースにおいて「電池の消費量が大量になる」、「電池の交換が手間」などの声がありました。 本商品では、電源に高性能リチウムイオン充電池を内蔵し、ACコンセントの無い場所でもくり返し使えます。また、9V角形乾電池に比べて出力電圧が安定しているため、安定した音質を長時間キープし、幅広いフィールドでの音楽演奏を強力にサポートします。【9V出力対応で、くり返し使え、AC電源のないところで使える】電源には、当社製高容量リチウムイオン電池を採用し、AC電源のない所でも使用できます。また、充電してくり返し使用可能であり、使用済み乾電池の削減や電池交換の手間の削減に貢献します。 音楽用途では、エフェクターとアンプ、グラフィックイコライザ-、マルチトラックレコーダ-など複数の機器をつなげて使用することが多いため、本体には9V出力端子を2つ搭載しており、9V入力仕様の各種音楽機器に対して、2系統で同時に接続し使用できます。【乾電池に比べて電圧特性が安定しているため、安定した音質を長時間維持】電池駆動の音楽機器では、音質が電池の電圧の変化に大きく影響されます。本商品は、昇圧回路を搭載しているため、容量がなくなる直前まで一定の電圧をキープでき、乾電池に比べて安定した音質をより長時間楽しめます。 また、ACコンセントに接続されている周辺の電気機器からノイズの影響を受けないため、ミュージシャンのベストな演奏をサポートします。【使用中でも3段階でバッテリーの状態が一目でわかる電池残量表示付き】本体には電池残量により、緑(残量約60%以上)⇒オレンジ(残量約30~60%)⇒赤(残量約30%以下)へと3段階に変化するLEDランプを搭載し、使用中でも電池残量目安を一目で確認できます。 また、本体には出力ON・OFFが切り替え可能な電源スイッチを搭載しています。音楽機器では、電源のON・OFFは機器ごとに行う必要があったり、エフェクターなど一部の機器では、本体に電源ON・OFFの切り替えスイッチがなく、電源を切るにはコンセントを抜くか、電池そのものを外さなくてはならない場合があります。本商品は機器への出力をバッテリー側で一括ON・OFFが可能なので、音楽機器の電源を個別に切る手間が不要となり、利便性がアップします。
2010.03.30
![]()
こいつ↓を久々に使おうと出してみると・・・ご臨終。結構 気に入ってたのになぁ。修理すると幾らくらいかかるんだろうか?と思い、色々とエフェクターを探しに徘徊。(修理すんじゃなかったんかい!?)【渋谷店特選中古エフェクター】Marshall The Guv'nor今は、ガバナも新しくなって、こんなのが↓出てるんですね~!タイムスリップした様な気分。Marshall GV-2 マーシャル The Guv'nor Plusしかし、もう1台エフェクターがあったはず・・・と思い、探すけど見当たらず。引っ越した時に処分しちまったのか???それがコレ↓。Proco「RAT II 」ガバナよりもRATの方が気に入ってたのになぁ~。仕方ないから買っちまおうかっ!?しかし、Marshallのエフェクターのデザインって素敵ですね~。センス良し!
2010.03.21
![]()
BOSS ME-251ヶ月前に発売されたBOSS ME-25(マルチエフェクター)こんなリーズナブルな値段で この内容。良いですね~。買わないけど。音にこだわる方は、こういったのは懸念しがちですが、こういうのって普通にGuitarアンプに繋いでも使えるし、PCにUSB接続すればDAWでも使えるし、そういう面ではユーザビリティが高いですよね~。俺が若年なら買ってたかな(とりあえず)。でも、MEシリーズの初代を持っております(エヘン!)若くて貧乏で・・・っていう世代には有難いProductsですよね こういうのは。安価という事で、お遊び程度に買ってしまいそうになりますけどね。いつか気が向いたら買うかも。
2010.03.04
![]()
Moen GEC434 Guitar Effects Commander良いモノ発見正に そう呼べる一品を「気になるおもちゃブログ」で発見しました。【4つのLOOPから最大3つまでを使用可能】GEC434は、Ch.1~Ch.4の4つのエフェクトループを搭載しています。これらのうち、最大3つのLOOPまでを同時に好きな接続順でA~Dの4つのプリセットバンクに保存することができます。例えば、BANK AにはCh.1だけを、BANK BにはCh.1→Ch.4、BANK CにはCh.2→Ch.1→Ch.3、BANK DにはCh.3→Ch.1→Ch.4の順の接続で・・・というプリセットが可能です。【自在な接続】GEC434は、4つのエフェクトループチャンネルを最大3つまで、自由な接続順で同時に使用することができます。複数のエフェクターを同時に使用した場合、一般的に後ろにつないだエフェクトの効果が強く発揮されるため、接続の順序によって違ったサウンドとなります。エフェクターの接続順序を曲中に切替えるようなことは通常では不可能ですが、GEC434を使えばそれが可能となるため、音作りの可能性が大きく広がります。等など。これ買いだなっ!
2010.02.17
![]()
今日、念願のマイクスタンドをオーダーしました。(イェ~イ)ハーキュレスのショートブームスタンド MS540Bです。宅録用に使用します。ついでに棚も買っちゃおう!今日、仕事時に立ち寄った無印良品で見つけたのがいいかな~と。音楽関連雑誌を収納し 小型ギターアンプを置き、そのアンプにマイクを向けセッティング予定です。ワクワクするな。ただでさえ狭いマイルーム。もっと狭くなります。少し手を伸ばせば欲しいものに手が届くほどの狭い部屋です。まっ!いいか!ちょっと とり散らかってるので、やはり収納関係は必要だったんですよ。【ヘラクレス(ハーキュレス)マイクスタンド ◆送料無料】HERCULES MS540B ショートタイプブームスタンド
2010.01.31
![]()
THIS IS IT デラックス・コレクターズ・エディション2ヶ月前に見た映画「THIS IS IT」のDVD&ブルーレイが もう明日に発売される。はやっ!火は熱いうちに打て!なのか。日本では、今までマイケル・ジャクソンなんて聴いてなかった様な奴らがマイケル!マイケル!言いやがって。この国民性って・・・・やはり奇妙。本人は亡くなってしまったけど、まぁ これをキッカケに新たなものに出会えたって事で良しとしますか!?でも、ホント良い映画だったよね。映画っていうかドキュメント。そんな俺も、とっくに予約し届くのか楽しみなんですが。ちゃんと明日 届けてくれよ~ 宅配業者さん。
2010.01.26
かな~~~り放置中の楽天ブログ。存在意義も微妙な感じですが、今年最後(?)のブログを独り言的に書こうかなぁ。09年、今年も色々ありましたね~。色々の中には良いことや楽しかった事が多く思い起こされます。沢山の人との出会いもあった。人との交流、自身の趣味・・・など等、限られた時間の中で多くのことをこなしていくのは大変ですが、上手くタイムマネージメントをしつつ 来年は更に充実した一年にしたいですね!職業柄、余り曜日感覚とかも無く GWだ盆だ年末年始とか殆ど関係ないですが。今日も仕事を終え、これから呑みに行きま~す昨日に続き連夜のこの時期は仕方ないですね。仲良しとの楽しい酒なので全然オッケー!明日の仕事に支障のない程度に呑みます。
2009.12.27

10月24日から開幕する東京モーターショー2009。早くも情報サイトなど、ネット上で話題の様ですね。名車ハチロクの復活モデルFT-86そして、ホンダスポーツとして名高いCR-Xの復活モデルCR-Zいずれも待ち遠しいクルマですね!この2台。実用化されるんですよね?確か。どちらも良いクルマですが、やはり俺はFRスポーツが好きなんでFT-86かなぁ。FT-86って、S15シルビアとRX-8を足して割った様なマスクだなぁ。(まぁカッコイイけど)テールもなかなかカッコイイ。いや、かなりカッコイイ!!!でも、内装はまだまだ変更がありそうですね。このままじゃ出せないでしょう。【TOYOTA FT-86 CONCEPT】 【HONNDA CR-Z CONCEPT】
2009.10.17
★Randall ギターコンボ KH15 Metallica Kirk Hammett モデル8月下旬に買ったRandallの小型アンプ。非常にご機嫌です。音質に関しては個々の好みがあるんでしょうが、俺の好みの音を出してくれています。クリーン系は こんなもんかって感じですが、歪み系の音は超好みこんな安価なアンプで ここまでのクオリティなら 買って良かったと思えてしまう。お釣りがくる位じゃないでしょうかね~。抜けが良く、歪みの粒が良い感じですよ。ま、アンプだけのものではないんでしょうけどね。昨日・今日の気候だと、愛器である俺のギター(メイプル)も良い音を出してくれます。気候で変化してしまうのは完成して まだ半年くらいのギターだからだろうか?1号器であるアッシュの方は、やはり最初の数年は同じ現象だったけど、今じゃ 気候に関係なく良い音を出してくれます。やっぱスゲェ~やハナムラギター。そんなギターとアンプの組み合わせで、かなりご機嫌なサウンドでございます。エフェクターなんぞ、無駄に使わなくて良し!
2009.10.16
全768件 (768件中 1-50件目)
![]()

![]()