EZORISUの役立つ便利な情報雑学

EZORISUの役立つ便利な情報雑学

2023.10.20
XML
テーマ: DIY (3243)


築25年、玄関のドアクローザーを交換することに。 オイル漏れしていても、調整して使用していましたが、それも限界です~壁が振動するほど強く閉まります。 同じ型番を調べましたが、古い事もあり、見つかりません。



ドアクローザーのラベルには「IB ベターリビング」「戸建て用S型」「立山アルミ」。 メーカー名、品番がハッキリわからないですが、ほとんどは、リョービ(ryobi)ドアクローザーのようです。

玄関ドアクローザーを探す


ネット検索を続けた結果、いい商品が見つかりました。 ほとんどの全メーカー、全機種に使える、「フリーアジャスト」のドアクローザー。 左開き、右開きドア、どちらでも取付可能で閉鎖速度3区間調整も可能。 壊れたドアクローザーの取り付けネジ穴も、そのまま利用できます。


ドアクローザーの選び方

下記は、とても大事なポイントです。~どんなドアか確認してください。

ドアの材質
  • 木製とアルミドアは「型番S-202」 ※一般住宅(我が家)
  • スチールドアは「型番S-203」

ドアクローザーには、大きく分けて「スタンダード型」と「パラレル型」の2種類があります。※下段イラスト参照
  • パラレル型(S-202P):ドアを開く反対側に付いているタイプ。※我が家(上の画像)
  • スタンダード型(S-202):ドアを開く側に付いているタイプ。

ドアの開く方向
  • ドアを押して右に開くのが「右開き」
  • ドアを押して左に開くのが「左開き」※我が家(上の画像)



ドア クローザーの交換 取り付け方


問題は、ドアクローザーの付け方と取り外し方です… 素人にできるでしょうか? 我が家のドアクローザーは取り外しネジも見えす、わかりません。 YouTubeを探した結果、同商品の取り付け動画がありました。 取付ネジが見えない、我が家のドアクローザーの外し方も映像にあります。


【万能型】リョービ取替用ドアクローザーS-202P【RYOBIパラレル型】

YouTube:生活救急車ちゃんねる
スマホ再生:赤いユーチューブアイコンをタップ、白いプレイボタンをタップ(iPhone)







ドアクローザーとは

ドアクローザーとは、ドアの上部に取り付けられる装置で、開けられたドアを自動的に閉める働きをするもの。 その際、急激に閉まることがないように動作の速さ調整機能も持つ。 逆に風などで不用意にドアが開かないように押さえる働きもする。

ドアクローザーの主な効果は以下の通りです。
  • ドアの閉まりを制御することで、ドアやドア枠の劣化を防止する
  • ドアの開閉時の騒音を低減する
  • 風や衝撃などでドアが開かないようにする
  • 火災や煙の拡散を防ぐ



リョービ 取替え用 ドア クローザー



楽天市場で購入して、佐川急便で配達されてきました。※購入ショップは下段↓



中に入っていたものです。 動画の説明の中にある、取り付けネジの「緩み止め剤」をホームセンターで購入してから交換作業を始めたいと思います。 我が家のドアクローザーを取り外すまで、下地の状態が分からないので、少し不安です。



作業前にホームセンターで、ネジ緩み止め剤「ねじロック243P-10ml」価格:1,298円(税込)を購入。 結構な値段ですが、ドアは振動や負荷が大きく、酷使されるので動画説明どおりに購入。


ドア クローザー 交換 自分で

動画を何度か見て、手順どおりに「取り外し作業」を開始します。




ドアクローザー本体を外すと下地金具が現れました。 動画どおりに出来そうですが、ネジは木ネジです。 下地の木は腐っていないようなので、この穴をそのまま使うことにします。

【ドアクローザーの交換の注意点】アルミドアと思っていましたが、木枠の下地にアルミと鉄板を貼り付けた木製ドアでした。「アルアル」ですが、実際やってみると予想通りに事は運びません。



まず、最初に「ブラケット」を取り付けます(上のアーム)。 しかし、付属のネジは、長さが短く、太さも違うので使えません。 元から付いていた、古いネジ4本を再利用しました。 緩み止め剤を塗って締め付けます。(下画像↓)



次に、ブラケット取付面から金具の穴までの距離を測り、どの穴(5穴)を使うのか説明書で確認。 付属の木ネジで下地金具を左右2個、取り付けました。 元穴の再利用ですが問題なさそうです。

※この位置を間違えるとアームが枠にぶつかったり、2つのアームが届かず接続できません。






M5×12 皿小ネジ:10 - 2本使用=8本残り|M6×16 皿小ネジ(頭10mm):8本 ※未使用|5×25皿タッピングネジ(木ネジ):8 - 4本使用=4本残り|5×16皿ドリルネジ:1本 ※未使用






「ドアクローザー交換完了」  スピード調整はデフォルト(設定済み)にしています。 あとはドア上部のストッパーを調整して、任意の角度で止まるようにストップ機能を有効にしました。


ドアクローザーの交換に使った道具類は、「脚立、+ドライバー、ゴム軍手、ウェス、新聞紙」


静かに閉まるドアクローザー

開閉のテストをしましたが、音もせずスムーズに動作します。 3区間のスピード調整ですが、はじめ早く、中間は、ゆっくりが基本で述べ「8秒間」が標準のようです。



こちらは寒冷地ということもあり、いままではスピード早めの設定にしていましたが、油圧に負担がかかり良くないようです。


ドア クローザー 交換 値段








我が家の場合は、「パラレル型」を購入しました。



こちらは、「スタンダード型」。


イラストは、言葉の説明よりも分かりやすいと思います。


人気のブログはこちら ランキング参加中
にほんブログ村 通販ブログへ
にほんブログ村


EZO-RISU☆おすすめ人気記事
​​ 楽天ポイントを貯める、貯め方、ポイントのもらい方と使い方 ​​​
​​​ ​​ 宝くじ ロト6 totoをネットで購入 オンラインで買う方法 ​​​​
​​ ハイブランドのプレゼント、高級プチギフト「おすすめ20選​」 ​​​​
​​ サウンドバー PCスピーカー売上ランキング「おすすめ10選」 ​​​​
粉のスポーツドリンク(スポドリ) 粉末13選+糖質ゼロ ​​
「災害に備える」できること、防災用品 人気グッズ19選 ​​
卓上クリーナーはダイソーor無印? 楽天の「おすすめ12選」 ​​
​​ 「楽天カードとは?」作り方、使い方、クレジットカード体験 ​​

カードを使用するとメールが届く「楽天カード」、年会費は永年無料(条件なし)。非公開の「マイページ」で楽天ポイント管理とカード不正利用を監視。

ポイント受取ステップ 概要
例:​特典5000ポイントの場合​​
​STEP-1​
楽天カードをお申し込み​(ネット入力)
​​ STEP-2
新規入会特典
​​ ​2,000ポイントお受け取り​
受取日:カード配達日以降
​STEP-3​
楽天カードを初回利用​(店・自動引落)
​カード利用特典
​​ 3,000ポイントお受け取り※
受取日:翌月(初回決済日27日以降)
※進呈ポイント↓が上がると2回目受取も増えます。




Ezorisu Category エゾリスのカテゴリ(目次)
今話題のニュースお役立ち情報 期間限定!楽天市場の激安商品
商品レビュー&お気に入り商品 美味しい好きなものを食べたい
便利なスマホとパソコン活用術 宇宙を知る!火星で見た怪映像
​​​​ 北海道観光情報と園芸とペット 健康(糖尿病 血糖値 免疫力 入院)
マイナンバーカードとポイント 買ってよかった長期商品の感想





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.03.26 19:53:36
[購入商品の感想&気になる注目商品] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

☆EZO-RISU☆おすすめ人気記事
​​ 楽天ポイントを貯める、貯め方、ポイントのもらい方と使い方 ​​​
​​​ ​​ 宝くじ ロト6 totoをネットで購入 オンラインで買う方法 ​​​​
​​​ ​​ 高級ブランドのプレゼント、安価プチギフト「おすすめ20選​」 ​​​
​​ サウンドバー PCスピーカー売上ランキング「おすすめ10選」 ​​​​
粉のスポーツドリンク(スポドリ) 粉末13選+糖質ゼロ ​​
「災害に備える」できること、防災用品 人気グッズ19選 ​​
卓上クリーナーはダイソーor無印? 楽天「おすすめ12選」 ​​
​​ 楽天カードとは?作り方、使い方、クレジットカード体験 ​​

カードを使用するとメールが届く「楽天カード」、年会費は永年無料(条件なし)。 非公開の「マイページ」で楽天ポイントとカード明細を管理、そして、不正利用を監視。
ポイント受取ステップ 概要
例:​特典5000ポイントの場合​​

​STEP-1​
楽天カードをお申し込み​(ネット入力)
​​ STEP-2
楽天カードをお受け取り(1週間以内)​
新規入会特典 ​2,000ポイントお受け取り​
受取日:カード配達日以降
​STEP-3​
楽天カードを初回利用​(店・自動引落)
​カード利用特典 ※3,000ポイントお受け取り
受取日:翌月(初回決済日27日以降)
※進呈ポイント↓が増えると2回目の受取も増えます。


社会・政治問題ランキング

にほんブログ村 通販ブログへ
にほんブログ村 ニュースブログ 話題のニュースへ
にほんブログ村 科学ブログ 天文学・天体観測・宇宙科学へ








Profile

EZO-RISU(エゾリス)

EZO-RISU(エゾリス)

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: