♂年子育児 de オーバーフロー★

♂年子育児 de オーバーフロー★

PR

カレンダー

お気に入りブログ

Agri Cafe 農家見習いの嫁さん
子育て はなゆみ。… はなゆみ。さん
AYA 's LIFE あやまろ2005さん
I LOVE BABY 壱蓮22さん

コメント新着

ふぢき @ さかさん へ その節はどうもぉ~♪ いやぁ、楽しかった…
さか@ Re:夏を(強制)満喫致しました!(08/24) いやーおかげでいいもん見せてもらいまし…
ふぢき @ なおくんママさん へ コメントありがとうございます! 男児2…
なおくんママ@ Re:名古屋ライフ満喫中☆(08/13) 初めてのコメントです! (柄にもない「…
ふぢき @ 壱蓮さん へ おぉぉおおお!!! お元気でしたか?!…

プロフィール

ふぢき

ふぢき

フリーページ

2011年01月21日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
先週はセンター入試があったわけですが、
センター入試といえば阪神大震災。
阪神大震災と言えばセンター入試。

わたくしがセンター入試を終えた翌日の朝、
布団の中で酸っぱい想いを噛み締めながら大地の揺れに身を任せておりました。

生きてるって素晴らしい。

そんな思いを新たにすべく、今年は
用意していた非常食の試食大会の年だ!

6年程前、妊娠が判明した時、
大人二人ならなんとでもなるが、小さい子供がいる時に

非難セットを揃える事にしました。
で、玄関の物陰に置いてあるのですが、
その時買った非常食が5年のリミットを今年迎えます。

以前から
「この子(長男)の5歳の誕生日は非常食で祝おう!」と
冗談ながらも言っていたのですが、
子供の年齢で非常食のリミットを計れるのはとっても覚え易くて便利です

つーこって、

いっぱいあります
↑二日分、のつもり。

試食会1回で何で二日分全部試しちゃったかは謎なんだど←ノリと勢い
大人の2日分だから家族4人だと丁度良いのかなー?、とか?(違


水なりお湯を入れて時間をおけば、ふっくらおいしい炊き込みご飯やお粥ができる、というものです。
心も身体も折れてる災害時、せめて美味しいものを食べたいものです。
できるだけ「これなら美味しいかな?」というのを選んでおきました。
水もちゃん5年持つ保存水です。

水だと70分かかりますがお湯なら30分でできあがります。



因に災害訓練ですので、食卓は使いません。
床に車座です。コレ基本

わかめご飯
美味いっ!!!

ちょっ、なにこれ、半端無く美味しいんだけど・・・?!

期待以上の美味しさに、いつでも地震カモン!って気になれましたよ!(大違)
絶対嫌ですが<当たり前

でも、本当に美味しかったです!
好みの問題もありますが、下手にお粥にしないで普通のご飯のがいいですね。
鮭缶やらサンマ缶なんか添えれば そのまま今夜の夕飯です(真顔)

強いて言えば、目盛りよりもちょっと大目のお湯(水)量のがいいかな?
それも私が柔らかいご飯が好きだからなんだけど(笑)。

息子達とも、地震が起きたらこうするんだよ、と話し合えたし、
なかなか良い経験でした。

銀杏
↑つまみで銀杏添えちゃったけど(爆)

皆さんも、是非、非常食試食大会開いてみて下さいな





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年01月21日 10時14分57秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: